キャラクターのカエルもびっくり!おもしろいカエルの世界

高山ビッキ 100年カエル館副館長
更新日:2020-07-24 06:00
投稿日:2020-07-24 06:00

 今回はキャラクターのカエルと野生のカエルの関係について考えてみたいと思います。

 「ビッキのときめくカエルライフ」の第1回では、2000年前後のカエルグッズの人気とともに「カエルが好き」とカミングアウトするカエラーが増えたと書きました。ところが同じ頃、それに反比例するように、野外でカエルの数が減っていることが世界的な関心事になり、今もその深刻さは変わっていません。

 ただその話題によって生きもののカエルや、カエルも人間も暮らす地球のことが気になったのでしょうか、環境問題のシンボルともいえるカエルに興味をもつ人が増えたのも確かです。

 現在、世界には約6500種のカエルがいて、日本にも外来種を含めて50種弱のカエルが生息しています。その数は新種が発見されることもあれば、さまざまな理由で絶滅にひんすることもあり年々変動が見られます。

新種を発見できるキャラクター、フロッグスタイル

 世界には日本の自然には見られないユニークなカエルがいろいろいます。そんな世界のカエルの多様さに通じるカエルのキャラクターが、今世紀の初めに登場しました。2002年に株式会社バンダイがベンダートイ、ガシャポン用に生み出したフロッグスタイルです。

 このキャラクターがもつ、20世紀までのカエルのキャラクターにはない大きな特徴が400種以上という種類の多さ。形態は1種類なのですが、色・柄でどんどん新種が見つかりそうな多様性・無限性を秘め、ガシャポンから出て来るキーチェーンにハスの葉形のメッセージプレートが付いているので、手にした人のお守りになります。

 自然界のカエルは両生類の中でしっぽがないグループの無尾目に括られ、6500種以上の世界のカエルはアマガエル科、ヒキガエル科、アカガエル科など30ぐらいの「科」に分けられます。私たちにおなじみのアマガエルは正式にはアマガエル科の二ホンアマガエルです。

 フロッグスタイルの種類の多さは、実際に世界に分布するカエルを反映しているかのようで、カエルの分類の「科」に相当する30ほどの「タイプ」、派手な模様の「パターン・タイプ」、擬態(モノマネ)しているような「ミミクリー・タイプ」、標識などをモチーフにした「シグナル・タイプ」……等々に分けられます。

 その最も基本的なタイプ「ベース・タイプ」で、「生息地」に「その辺」と表記されているCOMMON FROG(コモン・フロッグ)は、「カエル色」とも呼ばれる黄緑色をしています。実際、世界にはCOMMON FROGという種名のカエルがいて、ヨーロッパで割合普通に見られるアカガエル科のヨーロッパアカガエルのことです。

 多種多様なフロッグスタイルには、シャレがきいていて思わず笑えるカエルも発見でき、野生にいなさそうでいるカエルを見つけるのも楽しいです。

高山ビッキ
記事一覧
100年カエル館副館長
大学卒業後、西武百貨店などを経てフリーのライターに。2004年、祖父の代から集めたモノのカエルをもとに福島県喜多方市に100年カエル館を創設。2008年に学芸員資格取得。現在、同館及び同館の友の会「カエ~ル大学」を運営し、カエルの文化的側面を中心に研究、情報発信などを行う。日本両生類研究会会員。著書に『カエラーたちのつぶやき』(共著・グスコー出版)、『かえるる カエルLOVE111』(山と溪谷社)、『ときめくカエル図鑑』(共著・山と溪谷社)など。ブログはこちら→「コトバデフリカエル

ライフスタイル 新着一覧


戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
のめり込んでない? 占いや風水との“上手な付き合い方”って
 例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
あなただけのコーヒー豆をみつけよう 2021.6.11(金)
 KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
グルーミングは長~いけど…“にゃんたまチャンス”は必ず来る
 一度始まったら長~いグルーミング。  猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。 ...
「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
短い初夏のお楽しみ!モクモク「スモークツリー」の管理方法
 職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運気UP♪ おみくじの種類や引き方&全国の有名おみくじ
 運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
おやつタイムに大集合!ひときわ目を引くたわわ“にゃんたま”
 きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!  にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...
会えない時間がほころびに…? 寂しがり屋な恋人に注意して!
 仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」...
涙、涙の「ペット可」物件探しジエンド! 何を譲歩した?
 困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そん...