男性も女性も憧れる♡ “ハンサム女子”の外見&性格12の特徴

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-07-30 06:00
投稿日:2020-07-30 06:00
 近頃、外見も性格も男前な“ハンサム女子”が大人気。男性も女性も憧れるハンサム女子には、一体どのような特徴があるのでしょうか? そこで今回は、ハンサム女子の特徴を「外見編」と「性格編」に分けてご紹介します。

【外見編】ハンサム女子の6つの特徴

 ハンサム女子とは、単に「男っぽい」女性を指す言葉ではありません。女性らしい大人の色気がありながらも、人に媚びない、芯のある男前な部分も兼ね備えている女性のことを言います。まずはじめに、そんなハンサム女子の外見の特徴を見ていきましょう。

1. スタイルが良く、パンツ派が多い

 ハンサム女子は、自分に対してストイックで厳しい一面があります。体重や体型のコントロールを上手に行うため、スタイルが良い人が多い傾向にあるでしょう。また、スカート派よりもパンツ派が圧倒的に多いというのも特徴のひとつです。

「スキニーパンツにTシャツ」などのボーイッシュな服装は意外とボディラインが表に出るため、自然と体型に気を使うようになるのかもしれませんね。

2. 目力が強い

 ハンサム女子には、「芯の強さ」を感じさせる強い目力があります。単に「目が大きい」というだけでなく、その目には内面に秘めた「意思の強さ」や「自信」が現れています。

 生き生きと輝いた瞳は、男性からも女性からも好意を持たれる秘訣ですね。

3. 流行に流されない

 多くの女性がファッション好きで、その年の流行に敏感になっているもの。しかし、ハンサム女子は自分の好きな系統が決まっているので、流行に左右されることがほとんどありません。

 また、全くと言っていいほど男性ウケを気にしていないので、「自分らしさ」を重視してファッションを楽しみます。

4. シンプルなファッションが多い

 ハンサム女子は男性的な部分もあるので、基本的にファッションはとてもシンプル。柄物や派手な色の服ではなく、無地のモノトーン系を好んで着る人が多いです。

 自分に似合う色やデザインがわかっているので、シンプルでもオシャレな印象に見られるでしょう。バッグやアクセサリーなどの小物も、シンプルなアイテムが多いです。

5. 清潔感を感じるナチュラルメイク

 ハンサム女子のメイクの基本はナチュラル。アイラインを太く引いたり、つけまつ毛を付けたりはせず、ありのままの自分の良さを活かした、清潔感のあるメイクに仕上げるのが特徴です。

6. 透明感のある美肌

 男性っぽい一面があるハンサム女子ですが、スキンケアには人一倍こだわりが強いという女性らしい一面も。透明感のある美肌のため、ナチュラルメイクがとても映えます。

 メンズライクでありながらも、美肌も兼ね備えているハンサム女子は男性からも女性からも魅力的に見えるでしょう。

【性格編】ハンサム女子の6つの特徴

 ハンサム女子の特徴は、顔やファッションだけではありません。内面のかっこよさも、ハンサム女子の大きな魅力。続いては、「性格の特徴」を見ていきましょう。

1. 人に媚びない

 誰にも媚びることなく強い芯を持っているのも、ハンサム女子の特徴のひとつ。負けず嫌いな一面もあるため、何かを成し遂げようとする時に人の手を借りることはそうそうありません。

 自分の力で物事に真剣に取り組む姿は、ハンサム女子の最大の魅力だと言えますね。

2. 言いたいことはハッキリ言う

 男前な性格のハンサム女子は、人の陰口や不満を言ったりしません。裏であれこれ言うのではなく、言いたいことはハッキリと本人に伝えます。

 裏表のない性格に好感を持たれることも多く、人としても信頼される存在でしょう。

3. サバサバしていて姉御肌

 ハンサム女子はサバサバした性格で、単独行動も楽しめる人が多いのが特徴。女性特有の「群れ」に属さず、ひとりでも充実した時間を過ごすことができます。

 また、面倒見が良い姉御肌タイプなので、男女問わず「頼れる存在」として職場などでも信頼されるでしょう。

4. 自立している

 ハンサム女子は仕事ができる人が多く、金銭的に自立している人が多いです。また、精神的にも自立しているため、人に頼ることなく自分のできることを理解して行動します。

 自立心が強いハンサム女子は、男性から見ても「共に人生を歩んでいける女性」として好感を持たれるはずです。

5. 感情的にならない

 女性は男性に比べて、感情的になりやすいと言われます。でも、ハンサム女子は感情的になることが少なく、どんな時も冷静に対処する一面があります。

 常に冷静でいられるのは、自分の感情をしっかりコントロールできている証拠。感情に振り回されない姿が、男性顔負けのかっこよさでもありますね。

6. 明るく元気でポジティブ

 ハンサム女子は、いつでも明るく元気でムードメーカー。会社の飲み会などでも、いつも人気者です。

 常に前向きで目標に対してポジティブなため、周りから尊敬の眼差しを向けられることも多いでしょう。諦めることが嫌いで、努力家が多いのも特徴です。

誰からも好かれる、大人かっこいいハンサム女子を目指そう♪

 ボーイッシュな外見と頼りがいのある性格、なおかつ、女性らしい一面を兼ね備えたハンサム女子は、男性からも女性からも好かれる存在。

 そんなハンサム女子になるには、外見だけではなく内面を磨くことも大事なポイントになります。自分に合った方法で、大人かっこいいハンサム女子を目指しましょう。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ライフスタイル 新着一覧


シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
10年前に買った水着で区民プールへ出陣! 更年期障害と闘うおばさんの体力作り
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
同僚、元カレ、親友…感謝しかない!「頑張って」より心の支えになった応援LINE3選
 緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
職場で嫌われる5つのタイプ。距離を置きたいよ…1番苦手なタイプは?
 どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
人生、時に足元を見よう。道端の“たまたま様”が厳かに「撫でるがよい」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職10回以上、それでも非正規雇用から抜け出せない。51歳独女が語る『就職氷河期』の理不尽な現実
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...
育ちがいい人がしないこと7選。無意識でも出がちな“その差”は何にある?
 育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
遺されゆくものに時間はゆっくりと過ぎてゆく
 岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて
【動物&飼い主ほっこり漫画】第91回「院長のオシゴト」
【連載第91回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「禍」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
対面トークが苦手ならなおさら…! LINEで反省の気持ちを効果的に伝える3つの極意
 人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。  今回は、...
40代ならやめたい「やばい口癖」と「嫌われる相づち」。周囲はイライラしているかも?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。  ...
我慢し過ぎてやられないで。自慢、のろけ、マウント好き女を返り討ちにした胸スカLINE3選
 世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。 ...
いつも余裕でいるために「お金よりも大事」なこと。スナックのママに教わった“人モテ”のコツ
 スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...