更新日:2020-09-24 16:17
投稿日:2020-08-22 06:00
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大きな溝が生じるのも世の常。特に妻と義母の関係は、自分で選べない人間関係ゆえに、深刻な事態に陥ることも……。世にも難しい嫁姑問題は、令和の時代にもひっそりと存在しているのです。
息子の妻に干渉してくる義母
東京に暮らす38歳のMさんは、結婚5年目。義母は歩いて5分の距離に暮らしていて、義父とは離婚をしているため一人暮らしだそう。結婚当初から、チクチクと言われ続ける義母からのイヤミに悩むMさん。夫に相談しても「放っておきなよ」と言われるだけで、間に入ってもらえないと不満を口にします。
「義母はもともとの性格が意地悪なのかもしれないって思っています。いわゆる“ひと言もふた言も余計なタイプ”なので、昔から友達も少ないみたい。そんな義母との生活がストレスで、夫も義弟も早くに一人暮らしをしてからは、あまり実家にも寄りついていません。でも結婚を機に一応、高齢になりつつある義母のフォローができるよう、新居は夫の実家近くに構えました。
なんですけど……。これまで、息子からあまり相手にしてもらえなかった反動なのか、とにかく私への干渉がすごくて! アポなしで家に来ては、何時間も居座り、家中チェックをしてイヤミを口にするし、勝手に室内を物色するしと傍若無人で、ほとほと疲れています」
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には、甘え上手な女性と甘え下手な女性がいます。もちろん、甘え上手なほうが多くの人の手を借りられますし、自分自身も...
女同士の友情にドロドロはつきもの。特に、LINE上では熟慮せずに気軽に文章を送る人が多いので、本性が見えやすいんですよ...
大切な方への贈り物や手土産って、結構悩みますよね。例えば、甘党なのか辛党なのかでも違ってきますし、そもそもお菓子を食べ...
みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。
私のような花屋から見ても、「...
毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...