女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪

コクハク編集部
更新日:2020-09-26 06:00
投稿日:2020-09-26 06:00
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た目が完璧でも、マナーが身についていない女性はモテませんし、魅力的だと思われません。
 そこで今回は、女性を魅力的にしてくれる外見マナーや、身につけておきたいコミュニケーションマナーをご紹介します。

女性を魅力的に映す4つの外見マナー

 どんなに美しくてスタイルが良い女性でも、外見マナーが整っていないと魅力的には映りません。マナーはそれだけ人の印象を大きく変えるということ。まずは、すぐにでも取り入れることができる外見マナーをご紹介します。

1. 清潔感のある身だしなみ

 ファッションやメイクには、それぞれ好みやこだわりがあります。もちろん、どんな洋服を着るのか、どんなメイクをするのかは本人の自由。

 しかし、大人の女性として魅力的に見せるためには、清潔感のある身だしなみは欠かせません。中には「ワイルドなスタイルが好き」という人もいると思いますが、清潔感があれば女性らしさを損なうこともないでしょう。ファッションからメイク、ヘアスタイルまで、清潔感を意識することもマナーのひとつです。

2. TPOに合った服装選び

 その場に合ったファッションをすることも、大切なマナーの1つ。たとえば、仕事で取引先の人と会う時と同僚たちとの飲み会では、選ぶべき洋服は変わってくるはず。さらには、彼氏とのデートと彼のご両親に挨拶に伺う際の洋服を変えられるのが、TPOに合わせた大人としてのマナーでしょう。

3. 指先のお手入れ

 指先は意外と人に見られる部位。特に女性の場合は、お手入れが行き届いているかをチェックしている人が意外と多いものです。顔やヘアスタイルはしっかりと整えているのに、指先のお手入れを怠っていると「だらしない人だな」と思われてしまうことも。

 手だけではなく、足の爪先までクリームやネイルオイルなどを使ってお手入れを行うことを心がけましょう。

4. 上品なものを身につける

 身につけるものは、その人を映す鏡でもあります。たとえば、ボロボロになったTシャツを着ていたり、安っぽいアクセサリーを身につけていると、その印象があなたの印象になってしまいます。10代であれば若さでカバーできますが、大人女性ともなればそうはいきません。

 高価なものを身につける必要はありませんが、上品なものを身につけていくことを意識しましょう。そうすることで、あなた自身の行動や言動にも品が伴ってくるはずです。

女性が身につけておきたい5つのコミュニケーションマナー

 大人になると人間関係に苦労する人が少なくありません。誰とでも上手にコミュニケーションを取れる女性を見ると、憧れを抱く人も多いはず。次に、身につけておきたいコミュニケーションマナーをご紹介します。

1. 初対面の人、年上の人には敬語を使う

 現在では「敬語が苦手」という人が増えているようです。職場でも、友達感覚で話をしている人が多いのではないでしょうか?

 しかし、初対面の人、年上の人などには敬語を使うのが大人としてのマナーです。友達でもない人に、いきなりタメ口を使うのはマナー違反。特に、仕事関係の人とは親しくなるまでは敬語を心がけましょう。

2. メール連絡に頼りすぎない

 SNSが当たり前の時代。仕事でもメールで業務連絡を取り合っている人も多いでしょう。文章でのやり取りは後々確認をすることもできるため、メリットも大きいです。

 しかし、メールを送っただけでは、「相手に読んでもらえたのか」「内容を理解したのか」などまで知ることはできません。メール連絡だけに頼りすぎずに時には電話をしたり、直接会ってコミュニケーションをとることも必要です。 

3. 相手の話は最後まで聞く

 コミュニケーションというと、「誰とでも話を合わせられる」「どんな話題でも入っていける」といったように、“話すこと”に意識を向ける人が多いでしょう。

 しかし、上手なコミュニケーションを行うためには、“聞くこと”も大切。自分の話ばかりするのではなく、相手の話を最後までしっかりと聞けることもコミュニケーションマナーです。

4. 相槌はいくつかのパターンを使いこなす

 自分が話している時に相手が黙っていると、「ちゃんと聞いているだろうか?」「理解している?」と、不安になったり、不愉快な気持ちになった経験がある方は多いでしょう。

 このような気持ちを相手に与えないためには、上手に相槌を打つことも大切です。しかし、毎回「はい」だけの相槌では「真面目に聞いていない」と思われてしまう可能性があります。相手の話を聞く時には、いくつかの相槌パターンを身につけておくことが必要でしょう。

5. 時間厳守は鉄則

 当たり前のことですが、時間を守ることは人と関わる上で当たり前のマナーです。友達同士であっても、待ち合わせ時間に遅れるのはNG! 特に、仕事は時間厳守が鉄則。時間を守れないと信頼を失い、仕事にも支障をきたすことになるため注意が必要です。

魅力が倍増! マナーを身につけて素敵な女性を目指そう

 魅力的な女性になるためには、最低限のマナーを身につけることも必要です。マナーというと難しいことをイメージする人も多いですが、ご紹介してきたように誰でも今すぐ始められることもたくさんあるのです。

 正しいマナーが身につけば、あなたの印象は大きく変わるはず。この記事を参考にして、ぜひ、自分自身の魅力を高めてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ
 コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
向かい島に行きたいにゃ! “にゃんたま”作戦会議の行方は?
 花のつぼみ、にゃんたまωのふくらみに春を感じる嬉しい季節となりました。  きょうは、澄んだ青空に映えるオレンジ色...
肩こりの人必見! マッサージアイテム3選 2022.3.5(土)
 日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴ...
Wi-Fi?wife?どっち??LINEだから生まれたおもしろ奇跡5選
 多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて...
問題は自分かも? 物事を「つまらない」と感じてしまう理由
 皆さんは最近何かに対して、「つまらない」と感じましたか? 映画だったり人との会話だったり、あるいはこの『どろんぱ』に対...
カメラマンも惚れ惚れ!モデル“にゃんたま”の魅力をご覧あれ
 私の惚れこんだにゃんたま君です。  彼は、モデルに求められる素質を備えています。  圧倒的な個性、コミュニ...
都心で秘境気分♡ 池上梅園で春を先取り 2022.3.3(木)
 桜よりも梅が好きです。まだ肌寒い日もあるのに、細い枝に花をつけてくれる健気なところが愛しく感じます。ぽってりとした花び...
ミモザ大人気!長く愛でる「ドライフラワー」失敗しないコツ
 黄金色に輝くミモザは今大人気の商材でございます。1年ぶりのシーズンを待ちわびているミモザ大好き女子が世の中になんと多い...
シンママの「ママ友」問題!“本当の友達”になるのは難しい?
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...