更新日:2020-09-16 06:00
投稿日:2020-09-16 06:00
妊婦さんにオススメ「生命」の花
強靭な生命力を持つカランコエは、挿し芽でも増やすことが容易く、またたくさんの可愛らしい花をつけることから「子宝草」ともいわれ、妊婦さんにカランコエを送ると生命力旺盛な元気な赤ちゃんが生まれるという縁起物なのでございます。
また、原産国マダガスカルではお財布にカランコエの葉を一枚入れておくと「幸福がやってくる」という言い伝えがあるとも申します。
飾るだけで持ち前の「生命力」で人を元気づけ、たいして面倒をみない持ち主の頭を良くして、揚げ句の果てには幸せを呼び込むだなんて…まさに「おおらかな心」でございます。
まもなく「敬老の日」がやってまいります。
「敬老の日」にプレゼントする花の2大スターは「リンドウ」と「カランコエ」。
おじいちゃま、おばあちゃまだけでなく、アナタご自身にも元気をくれるカランコエはオススメでございます。お試しあれ。
勉強に仕事にと、ちょっぴり元気のないアナタの傍らで、生命力旺盛なカランコエがアナタの心を癒してくれることを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。
店内ではど...
11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。
どうしたら角が立たない伝...