自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2020-12-31 05:37
投稿日:2020-11-25 06:00
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐の域に達してしまうこともあります。特に自信のない人は、謙虚さと自虐の境目がぼやけてしまっていることがありませんか? どうやらモジョ子もそうみたいです。

謙虚さは自分を高めるが、自虐は自分を落とす

 まず初めに、私は褒められると「自虐発言」をしてしまう人の気持ちはよくわかります。

 というのも、褒められることに慣れていないので、なんだか気恥ずかしさを感じてしまうんです。自虐的なことを言うと、その恥ずかしさが少し和らぐ気がするし……。しかも褒められると謎に不安になってきたりします。その不安との調和を保つために「いやいや! 私なんて体重〇〇キロのデブですから!」みたいな、全然関係ない自虐発言をしてしまいます。なんなら多めに。

 それもこれも、褒められ慣れていないことが原因にあると思います。それはイコール、自己肯定感がとても低いことでもあり、癖みたいになってしまって一朝一夕には直りません。

 ですが今日から一つ“褒められた時のテンプレ対応”をやってみて欲しいです。人に褒めてもらう機会があったら、「ありがとう、嬉しい」とまず伝えてください。逆の立場になるとわかりますが、相手を褒めた時に「いやいや」と否定されるより「やったー!」と喜んでもらえる方がいいですよね。

 そして、もし心に余裕があったら「もっと良くなるために、改善できることはないか?」を聞いてみてください。有能な上司ならきっとためになるアドバイスをくれるだろうし、尊敬できる友人ならきっとあなたの助けになってくれるはずです。

 謙虚とは、常に前進しようとする態度のことだと思います。自虐で自分を縛らず、まずは褒められた自分を認めてあげてください。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。褒められて本当は超うれしい。

コミ
モジョ子の先輩。新人時代は飲みすぎてよく暴れていたらしい。

ママ
どろんぱのママ。女の子が成長していくのを見るのが楽しい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...
父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLI...
ママ友より平和!猫のおかあさんになって変わった交友関係
 猫が来てから、人がうちに遊びに来るようになりました(引っ越して我が家が最寄り駅から近くなったことも理由かもしれませんが...
隠す必要なし! 自分の弱さを正直に吐き出す大きなメリット
 あなたは他人からどう思われたいですか? もしかしたら、現実の自分より良く見せたいと思っている人もいるかもしれません。で...
戦士のつかの間の休息…ワイルド“にゃんたま”をこっそり激写
 この島で暮らすにゃんたま君たちはみんな戦士。強くなればなるほど縄張りエリアは拡大し、パトロールにも体力を要します。 ...
鎌倉大仏に手を合わせる 2021.6.16(水)
 長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気が...
運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方
「今日は何を買おうかな~」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
“推し活=オタク”なんて古い! 推しの種類&得られるメリット
 実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
うらめしポーズでごめんにゃさい…ツボ刺激中の“にゃんたま”
 きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。  こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
猫飼いたいけどお金が心配…固定費用は?ペット保険は必要?
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...