プレゼントを選びの極意とは
ナイスなプレゼントを用意するためには、日々の会話や行動などにアンテナをはりめぐらせましょう。
・「最近、長財布がかさばって小銭入れが便利なんだ~」
→小さい機能的な財布を探す
・「釣りに行く時寒いんだよな~」
→ダウンやアウター、予算が少なければ、あったか肌着などを探す
・名刺を出すときの入れ物がボロ臭い。
→名刺入れを探す。しかも風水で縁起のいい色をチョイスする
……など。
相手の会話や持ち物をさりげなくチェックするようにしましょう。
必ず使う物で、自分で買うには多少値が張るものをプレゼントに選ぶと喜ばれます。
・粗品のようなボールペンを使っている人にブランドのボールペン
・ビニールのビジネスバックで学生っぽい人に皮のカバン。
・奮発するなら一点豪華主義で腕時計。
・女性ならスワロフスキーの手鏡やマークジェイコブあたりのブランドのスマホケース
・シルクのパジャマもいいかもしれません。
ポイントは必ず使いそうなもの。
自分で買うには高くてためらうものなどが、プレゼントとしては最適です。
私が個人的に最近嬉しかった贈り物が、シルクのレッグウォーマーです。
自宅にいる時や新幹線などの移動中は、一年中レッグウォーマーをしているのですが、シルクの高級なレッグウォーマーは自分では手を出さない嬉しい一品でした。
プレゼントがないふりをするのも少し古い
女性はイベント大好きで、必ず本命にはプレゼントを用意しています。
何を買ったか言いたくてうずうずしている可愛いオトナ女子もたくさんいます。なのに何を勘違いしてか、プレゼントがないふりをして最後に喜んでもらおうとするS的手法もありますが、実はこれ、万人受けはしません。
楽しいイベントが始まって、何もくれないんだな~と少し寂しい気持ちで盛り下がっている終盤で「はい。プレゼント!」と渡すと嬉しくて涙した、という話は時々耳にしますが、私は全く持って感動しません。
少しの時間でも寂しい思いをさせるのはハッキリ言ってNGです。これはとても意地悪なやり方なのでやめてあげましょう。
大好きな大切な人には、最初から最後まで笑顔でいてほしいと願うものです。「これプレゼント! 大好きだよ」と明るくハグでもいかがですか。
サプライズはよほどの手腕が求められる。
食事に行くお店によっては、ろうそくに火をつけたケーキをレストランのスタッフがお誕生日の人に持って行き、バースデーソングを歌うというサプライズサービスがあるのを皆さんご存じだと思います。
そんな時、筆者は必ず観察します。特にお誕生日ご本人の表情には超注目します。そんなお祝いムードの中、本気で喜んでいる人:恥ずかしそうな人の割合は3:7なのです。
お祝いして喜んでもらいたい気持ちはわかるのですが、何せご本人も周りのゲストも日本人なので、嬉しいより照れ臭いが勝ちます。(これをガチで喜んでくれるのは結構、年齢が若い女性です)
そうなると、男性やオトナ女子に対しては密かに2人きりでお祝いするほうが喜ばれるでしょう。
そしてサプライズ。
かなりの確率でサプライズは事前バレしています。サプライズされる側は驚くそぶりをしないといけないという使命感に駆られて、気を使ってしまいます。
なので、かなり綿密に計画しないといけません。
まとめ
プレゼントはあげる側も、受け取る側も素直な気持ちを表現しましょう。
子供の頃、誰かにプレゼントを用意した時は、相手が喜ぶかな?どうだろう?と、ソワソワとしたはずです。
渡す時は両手で差し出し「いつもありがとう」の言葉も添えてみましょう。もらう側も両手で受け止め丁寧に嬉しさを表現すると、新鮮な幸せな気持ちになれますよ。
ぜひお試しください!
ラブ 新着一覧