LINEで誤爆…爆笑から修羅場まですぐ削除したい内容9選

コクハク編集部
更新日:2021-04-17 05:51
投稿日:2021-01-16 06:00
 連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送信から24時間が経過すると、相手のトークルームからはメッセージを消すことができなくなってしまいますよね。今回は、24時間経過して削除できなくなってしまった爆笑&修羅場を招くLINEの誤爆をご紹介します!

【爆笑編】LINEで誤爆! なぜそうなった?!

お母さんからの爆笑LINE

 スマホに不慣れな親からのLINEです。きっと、新しいスタンプを試してみたかったのでしょう。本当に意味があってこのスタンプを送っているなら、一体何があったのかが気になります……。

間違えて親に送った愛のLINE

 彼氏へのLINEを間違えてお母さんに送ってしまったパターンですね。ところが、お母さんは気が付いていないようです。

 さらに、「いつ蛙?」になってしまっていますね……。果たしてお母さんは本当に気が付いていないただの天然なのか、気が付いた上での気遣いなのか? 複雑さも相まって、ついつい笑ってしまうLINEです。

まさかの同窓会LINEで下ネタ誤爆…

 これはなかなかにキツいですね。内容としては、新米ママならではの可愛い感じなのですが、スタンプが追い討ちをかけています。同窓会LINEとはいえ、そこまで仲良くない人もいますし、長い付き合いになりますから……。この後、スルーされずに、いじってもらえたことを祈ります。

上司に誤爆! 挑発するスタンプを送ってしまった

 職場のLINEに誤送信してしまうのって、本当に恐ろしいですよね。こちらのLINEは、遅刻の報告を丁寧にしているところまでは良かったのですが、スタンプを送り間違えてしまったようです。寛大な上司だと良いですね。

自分のメモ用LINEに入れたつもりが誤爆

 送られた相手もくすっと笑ってしまうような、誤爆LINEです。ただ、送ってしまった本人の恥ずかしさを考えると辛いものがありますが……。

 誰でも、時には詩人になりたい時があるのかもしれません。地平線の彼方にはきっと素敵な運命の人が待っていることでしょう。

【あわせて読みたい】思わず赤面! うっかりやらかしたLINEのエッチな誤変換10選

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【難解女ことば】「小女子」ってなんて読む? ヒントはご飯が進むもの。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
最新「グダグダなLINEやり取りの終わらせ方」知らないのは無防備すぎる
 仕事からプライベートまで、コミュニケーションツールとして使えるLINE。便利かつ気軽ではありますが、それゆえにダラダラ...
スマホを持たないサブカル老人の願い「本屋に行く楽しみを奪わないで~」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
クレクレママの実態 買い換えるなら「車くれない?」っておねだりする!?
 人のものをすぐに欲しがるクレクレママ、あなたの周りにはいませんか? おさがりなどをもらってくれて助かることもあるけれど...
44歳独身、今からでも遅くない?ズル休み→大学進学を決めた“無敵の女”
 八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、信じていた学生バイトに蔑まれ、客の若者にも罵られる日々。見かねた学生バイトの...
私の時給はパフェより低い…置き去り氷河期世代の苦悩「感覚死んでる」
 八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、特段面白みのない毎日を過ごしている。元気な学生バイトたちに囲まれ慌ただしい日...
八王子の居酒屋社員で月給18万円、腰かけ学生バイトの尻拭いをする日常
 八王子は21の四年制大学・短期大学・高専があるという。  全国でも学園都市として広く名が知られ、学生の数はおおよ...
大人の「友達がいない問題」はスナックで解決!?常連同士が仲良くなるわけ
 みなさんは大人になってからできた友達、どのくらいいますか? 「言われてみればもゼロ」なんてこともあるのでは?  ...
自分の選択に誇りを持って。子どもを産まない理由、そして6つの決断
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
気高いオーラにゾクゾク! コワモテ“たまたま”の意外な素顔
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お店で見かけたら幸運! 超レア「バードネスト」の正体は野良ニンジン!?
北海道出身の主人とは衣食住、風習や慣習など折に触れ、関東で生まれ育った者(ワタクシ)との違いを感じます。結婚当初は行き来...
銀座で“750円のみほ&時間無制限”の「AOU銀座の森」がまさかの改悪!?
 コロナ禍以降、基本在宅勤務な方も多いのでは? 出勤のわずらわしさから解放されるのはいいけれど、たまには気分転換をしたい...
Threadsで実感!「クソリプを送る人」は概ねコレ、主婦の心の闇は深い
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私はX(旧T...
階段道の“たまたま”君♡嬉しいスリスリ攻撃であわや転落危機
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
南アルプスのコントラスト【春】
 柔らかな陽の光、鮮やかな桃色、雪をかぶる南アルプス。  まだ少し冷たい空気と一緒に胸に入り込まれてしまう。
【難解女ことば】「湯湯婆」パソコンで変換できないかも…なんて読む?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...