誰もが“美味しい”と感じる味!「ポテサラ風スパイスサブジ」

コクハク編集部
更新日:2021-11-07 06:00
投稿日:2021-11-07 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一也さんに、誰もが絶対に好きな味「ポテサラ風スパイスサブジ」のレシピを教えていただきました。

料理名の「サブジ」は野菜の蒸し煮のこと

 昨今人気の「大阪スパイスカレー」をご存じでしょうか? 日本人の料理人がスパイスを独自に調合し、ダシを利かせた、ご飯に合わせるカレー。2000年代に入り大阪で出す店が増え始め、最近は新たな大阪名物に。「スパイスカレー店巡り」を目的に大阪を訪れる人も少なくないようです。

 タコムマサラダイナーの藤田さんは、スパイスカレーブームの火付け役ともいわれる「旧ヤム邸」出身。2017年、東京1号店が下北沢にオープンするのに合わせて上京。20年、満を持して独立、開業しました。

 しかしなぜカレーではなく、たこ焼き? それは次回以降で触れるとして、紹介するレシピは誰もが絶対「おいしい」と感じるであろうおつまみ。お店でも出しています。料理名の「サブジ」は、野菜の蒸し煮のこと。ビールが止まりません!

材料

・ジャガイモ 中サイズ4個
・卵Lサイズ 2個
・玉ネギ 2分の1個
・ピーマン 1個
・マヨネーズ 200グラム

ホールスパイス
・アジョワン 1グラム
・フェンネル 1・5グラム
・ニゲラ 2グラム

パウダースパイス
・ターメリック 小さじ1
・パプリカ 小さじ1
・チリ 小さじ2
・コリアンダー 小さじ2
・クミン 小さじ2
(手に入らないスパイスは省いてもいい)

レシピ

(1)ジャガイモを皮付きのままゆでる。別の工程でジャガイモを蒸し煮にするので、ここでは半分くらい火が通ればいい。火が通ったら、皮をむいて乱切りする。同時進行でゆで卵を作り、殻をむく
(2)フライパンにホールスパイスと多めの油(分量外)を入れ火にかける。スパイスが焦げ付かないように火加減に気を付ける。油は「想像より多め」が吉
(3)ホールスパイスの香りが立ってきたら、粗めにみじん切りした玉ネギを入れ、炒める。しんなりしたら、同じく粗みじん切りのピーマンを入れ、炒める
(4)パウダースパイス、ジャガイモを③に投入。蓋をして蒸し煮にする。この段階でジャガイモに完全に火を通す
(5)粗熱が取れたらジャガイモをつぶし、つぶした卵と混ぜ合わせ、マヨネーズで味付け。塩コショウ(分量外)で味を調える。好みでパクチーを添える

本日のダンツマ達人…藤田一也さん

▽藤田一也(ふじた・かずや)
 1980年、愛媛県生まれ。進学先の大阪でカレーとスパイスに興味を持ち、ゲーム制作会社就職後は仕事の合間にカレーを自作。2005年「ヤムカレー」(現・旧ヤム邸)代表の植竹大介氏と出会い、13年に「旧ヤム邸」へ転職。17年「旧ヤム邸シモキタ荘」開店のため東京進出。20年に退社し、植竹大介氏、「薬膳和鍋 Lotus Pot」(大阪・西天満)代表の小松佳苗氏の3人で「㈱ビーキュウ」を創業。翌21年、諸店舗「タコムマサラダイナー下北沢」を開業。

▽タコムマサラダイナー下北沢
 スパイスとダシが香る「スパイスたこ焼き」が主商品。「インドにないアチャール」「スパイス冷菜」「ポテサラ風スパイスサブジ」など、酒に合うつまみや、藤田さんならではのスパイスカレーも必食。今年8月30日には旧ヤム邸とのコラボ店「タコムマサラ日比谷」を日比谷フォートタワー1階に開店した。東京都世田谷区北沢2―32―8 SSビル2階A店舗。

(日刊ゲンダイ2021年10月26日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


ここは高級イタリアンかっ「ファミマのいちご狩り」とPBワイン、総額1,500円以下で“贅沢な相棒”爆誕!
 年明けは『ワイン×スイーツ』の組み合わせがお気に入りの市野瀬です。  キッチンに立って手の込んだおつまみを作らず...
市野瀬瞳 2025-01-17 11:48 フード
【2024年人気記事】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
市野瀬瞳 2025-01-03 06:00 フード
年末年始に買いたいワイン3本!【夜な夜な呑んだくれ女子アナが選ぶ】総額3000円未満の「泡・白・赤」
 気がつけば2024年も残りわずか…。夜な夜なワインを飲みながらカウントダウンしている市野瀬です。  この年末年始...
市野瀬瞳 2024-12-25 06:00 フード
どこのお屋敷ぞ?「ドトール珈琲農園」でプチ贅沢モーニング。圧倒的高級感にうっとり♡
 一日の計は朝ごはんにあり! 今回はドトール珈琲農園に行ってきましたよ。
【カルディ】税抜き1,000円未満! ワイン好き女子アナが「エイジングケアワイン」を激推しするワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-11-27 06:00 フード
ミスド「焼きポンデ作り」あのご飯のお供でアレンジしたら激ウマ!【10代女子が選ぶトレンドランキング】
 四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気にな...
熱海の女ひとり旅は「ワンハンドの高級食材」がちょうどいい!【熱海駅チカ極上食べ歩きルポ】
 ひとり旅をしていると「おいしいものを食べたいけど、レストランでじっくり食事するのは気が引ける…」なんてこと、ありません...
【ドンキ】「はみだしすぎィィイイイ!な鶏つくねおにぎり」は陽キャの極みだった
 帝国データバンクの発表によると2024年11月に値上げされる食品は、282品目とのこと。食欲の秋なんて言ってる場合じゃ...
便利なコンビニワインの“罠”。ファミマPB初のニュージーランドワインは「絶対買い!」なワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-10-23 06:00 フード
“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれだ!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-10-09 06:00 フード
ヨーグルトなのにお高い豆腐の味がする! フジッコ「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」を試してみた件
 近年、スーパーなどで、大豆ミートやアーモンドミルクといった植物由来の食品を目にする機会が増えました。
ボルドーワインは苦手? 日本人好みの味で1000円台で飲めちゃう歓喜な1本が新発売された!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-09-25 06:00 フード
ダイエット向きのワインは赤と白、どっち?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-09-11 06:00 フード
氷入りの「カチ割りワイン」がタブー視されるワケ【カルディ】の“Pマークロゼ”はどうなのよ?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-08-28 06:00 フード
「カトキチさぬきうどん」リブランド。冷凍うどんといえば“カトキチ”なのに販売会社が「テーブルマーク」の謎
 冷凍麺「カトキチさぬきうどん」がこの秋、リニューアルされます。パッケージのデザインが変更され、うどん自体も麺の断面を厚...