フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-01-06 06:00
投稿日:2022-01-06 06:00
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、プライベートだけでなくオフィスでも大活躍! そこで今回は、フェミニンコーデの特徴や、コーデのポイントをご紹介します。フェミニンコーデにチャレンジしてみたい♡と思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね!

“フェミニンコーデ”の3つの特徴をチェック♡

 それではさっそく、「フェミニンコーデ」の3つの特徴からチェックしていきましょう!

1. 年齢関係なくチャレンジできる

 フェミニンコーデは、年齢関係なく誰でも簡単にチャレンジできるのが魅力のひとつ。若い世代はもちろん、甘くなりすぎないため、大人世代にも自然に馴染むコーデ方法です。

 女性に限らず、男性からも人気の高いコーデなので、合コンやデートにもおすすめですよ。

2. レーヨンやシルクなど柔らかい質感のものが多い

 レーヨンやシルクなどの柔らかい質感のものが多いのも、フェミニンコーデの特徴です。柔らかい質感の洋服は、女性をふんわりとした優しい雰囲気に魅せてくれます。

 レースやフリル、小花柄のついたデザインを選べば、カジュアルなアイテムに合わせても女性らしい印象に仕上がります。こなれ感を出すことにもつながりますね。

3. 清潔感があって上品な印象

 フェミニンコーデの最大の魅力は、清潔感があって上品な印象にしてくれるところ。そのため、オフィスからデートまで幅広く活用することができます。

 清潔感があって上品な印象のフェミニンコーデは、年齢や性別問わず好感度が高いのも特徴のひとつです。

大人可愛く♡ フェミニンコーデの4つのポイント♡

 大人可愛い印象のフェミニンコーデですが、可愛らしさばかりを意識してしまうと子供っぽくなってしまう場合があるので要注意。そこで、フェミニンコーデを大人可愛く仕上げる4つのポイントをご紹介します!

1. さりげなく女性らしいボディラインをアピール

 フェミニンコーデの基本は、可愛らしさに女性らしさをプラスしたコーデを意識すること。ポイントは、さりげなく女性らしいボディラインをアピールできるデザインを選ぶことです。

 ボリューム感のあるトップスにはタイトなボトムスを、首元・手首・足首の3つの首を出して細見え効果を出してみるなど、さりげなく女性らしさをアピールしてみましょう。

2. できるだけシンプルにまとめる

 可愛さをアピールしようとしすぎてしまうとリボンやフリルが多くなってしまい、フェミニンよりもガーリー寄りになってしまいます。

 大人可愛いフェミニンコーデの基本は、シンプルにまとめること。可愛らしさよりも、上品な女性らしさを意識して選んでみましょう。

3. クラシカルな小物でこなれ感を出す

 シンプルで大人可愛いフェミニンコーデには、クラシカルな小物を上手に使って「こなれ感」を出してみるのもおすすめ。

 バッグやアクセサリーをレトロなものに変えるだけで、一気におしゃれな印象になります。小物を上手に活用できるようになれば、ワンランク上のフェミニンコーデが楽しめるようになるはずですよ♡

4. 淡い色合いで落ち着いた雰囲気に仕上げる

 フェミニンコーデは、淡い色合いで落ち着いた雰囲気に仕上げるのもテクニックのひとつ。パステルカラーやホワイト系で、大人可愛い雰囲気を作っていきましょう。

 より大人っぽく仕上げたい人は、ベージュ系やグレー系がベスト。黒や赤などのはっきりした色合いを選ぶと、強い印象になりすぎてしまうので避けたほうがいいでしょう。

フェミニンコーデで大人可愛い女性になろう♡

 幅広いシーンで活用できるフェミニンコーデは、多くの女性から注目を集めています。今まで「ちょっと難しそう……」とチャレンジを躊躇していた人も、この機会にぜひ一度フェミニンコーデにチャレンジしてみてはいかがでしょうか♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


どれを選べばいいの!?  サプリ迷子に捧ぐ“目的別・賢い選び方”。必ず確認したい2つのポイント【薬剤師監修】
「からだにいいことをしたい」と思ったら、食生活を整えるのが大事。とはいえ、毎日の食事に気を配るのは難しく、手軽なサプリメ...
売り切れ続出!「ババアの粉」は本当に若返るのか? 40代美容家が実践した“神ハイライト術”
 SNSで「#ババアの粉」「#BBAの粉」と呼ばれ、バズり続けている『セザンヌ トーンフィルターハイライト 01 フィル...
手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...