「鶏のタコ焼き風」ソースとマヨネーズとかつお節で風味良し

コクハク編集部
更新日:2019-12-16 06:14
投稿日:2019-12-16 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川区の立ち飲み居酒屋「カミナリ3ダー」の北岡圭介さんに、酒のアテにぴったりな「鶏のタコ焼き風」のレシピを教えていただきました。

口に入れた瞬間はタコ焼きの風味

 料理名を見て「タコの代わりに鶏を入れるの?」と思った読者もいるかもしれませんが、そうではありません。あくまでタコ焼き“風”なのです。

 作り方は簡単。鶏もも肉を揚げて、見た目をタコ焼きっぽくするだけ。それでいて、口に入れた瞬間はタコ焼きのような風味がするのだから、オドロキです。

「ソースとマヨネーズとかつお節。この3つだけで、見た目はもちろん、風味もタコ焼き風になるんです。面白いでしょう?」(北岡さん)

 肉好きにとっては、本家タコ焼きよりもうれしく感じるかも。

「とりあえず、思いついたものは何でも作ってみることにしているんです。これは酒のアテになるのは当然、お子さんも喜びますよ。作るときは、肉に下味をつけないのがコツ。この料理の場合、下味をつけると全体的にしょっぱくなってしまいます」(北岡さん)

 子どもから大人まで楽しめるユニークな一品です。

【材料】

・鶏もも肉 100グラム
・キャベツ 50グラム
・片栗粉、小ネギ、かつお節、 マヨネーズ、ソース それぞれ適量

【レシピ】

 鶏もも肉をひと口大に切り、片栗粉をまぶして揚げる。千切りにしたキャベツの上に鶏肉を並べ、ネギや調味料をかけ完成。

本日のダンツマ達人…北岡圭介さん

▽きたおか・けいすけ
 1972年、山口県下関市出身。23歳のとき、地元下関市で居酒屋「かよちゃん」を開き、その後、同じく下関市でバー「大人のドンちゃん」をオープン。現在も故郷で居酒屋「ドンちゃん」を経営する。肉と米の卸も行っており、山口県産の減農コシヒカリ、無農薬コシヒカリなどを販売している。

▽カミナリ3ダー
 オーナーの北岡さんが3年前にオープンした立ち飲み居酒屋。立ち飲みという気軽なスタイルながら、フグやクジラなどオーナーが仕入れた下関の食材が名物。鍋も1人前から提供しており、どの鍋も一律500円。JR小岩駅北口から徒歩1分。
東京都江戸川区西小岩1―27―2 箕浦ビル1F
℡050・5283・1828

(日刊ゲンダイ2018年12月29日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


夏だ枝豆だ「枝豆のフワフワ揚げ」驚き食感の秘密は隠し味のマヨネーズ?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、意外な...
美味!ソース一滴も残したくない「糟辣魚(発酵唐辛子の魚の煮込み)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、中国版食...
「肉は赤ワイン」の誤解!水餃子に合う“コスパ最強”デイリーワインはこれ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-19 06:00 フード
【サイゼリヤ】新ミックスグリルでグビッと勝負の全容!エース級vs40女
 1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...