可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-03-24 06:00
投稿日:2020-03-24 06:00
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う時&おすすめのイメチェン方法を詳しくご紹介していきます。今すぐ可愛くなりたい女性必見ですよ!

女性がイメチェンしたくなるのはどんな時?

 女性には、突発的に「イメチェンしたい!」と思う瞬間がありますよね。その理由は人それぞれ。まずは、女性がイメチェンを考えるタイミングを見ていきましょう。

自分の見た目に飽きた時

 イメチェンしたくなる衝動のひとつが、単純に自分の見た目に飽きた時です。ファッションやメイクがワンパターン化してしまっている場合、自分のサイクルに飽きてしまうこも。「新しいことに挑戦したい」という気持ちが、結果的にイメチェンに繋がります。

恋が終わった時

 恋が終わった時に「気分転換したい!」という気持ちから、イメチェンしたくなる女性も多いです。特に、失恋した時はその気持ちが強く、大胆にイメチェンする人も。新しい恋に進むきっかけにもなりますね。

気になる人ができた時

 新たに気になる人ができた時は、自分自身を見つめ直す絶好のタイミングでしょう。好きな人に「少しでも可愛く見られたい!」という思いが、イメチェンのスタート地点になるんですね。

季節の変わり目や環境の変化

 寒い冬が終わって春の日差しを感じた時、何となく明るい色合いの服を着たり、ヘアカラーを明るめにしたくなりませんか?このように女性は、季節の変わり目にイメチェンしたくなります。

 また、新年度や転職など「環境の変化」がある時も、イメチェンしやすいタイミングですね。

おすすめのイメチェン方法6選

 せっかく「イメチェン」をするなら、自分に合った方法で満足できるイメチェンをしたいですよね?続いては、おすすめのイメチェン方法を詳しくご紹介していきます。

1. 髪型を変える

 女性のイメチェンで一番多いのが、ヘアスタイルを変えることです。バッサリ髪を切ったり、ヘアカラーを大胆に変えると、かなりイメージが変わりますよね。

 しかし、大胆なイメチェンには勇気が必要。勇気がない人は分け目を変えたり、前髪を切ったりするだけでも雰囲気が変わります。キレイ系を目指す人は、額を出して前髪をサイドに。可愛い系を目指す人は、多めに前髪を下ろすのがおすすめです。

2. メイクを研究する

 メイクは上手に使いこなせれば、「なりたい顔を叶えてくれる魔法のアイテム」。自宅ににあるメイク道具だけで、手軽にイメチェンを狙えます。

「口紅の色を変える」「アイメイクを見直す」「眉の太さを変える」など、研究材料はたくさん。まずは、自分にできることから少しずつ始めてみましょう。

3. ファッションを変えてみる

 ファッションを変えてイメチェンする時は、始めに自分のクローゼットを見直すことが大切です。同じ色合いやデザインのものが多い人は、いつもと違うお店に行ってみるのもおすすめ。

「自分で選ぶのが不安」という人は、思い切って店員さんにコーディネートをしてもらうのもあり。自分では選ばないような服を選んでもらえますし、トレンドも上手に取り入れてくれますよ。

4. ダイエットをする

「いつかダイエットしよう」と思っている人は、この機会にダイエットしてイメチェンしてみませんか?ダイエットが成功すると自分にも自信が持てるようになり、自然と明るい表情に。また、洋服選びも楽しくなるはずです。

 ダイエットをスタートする時に大事なことは、「健康的に痩せること」です。食事を抜くだけの不健康なダイエットは絶対にNG。適度な運動とバランスの良い食事、質の良い睡眠を心がけましょう。

5. メガネをコンタクトに変える

 いつもメガネをかけている人は、コンタクトに変えるだけでも大幅なイメチェンになります。最近は濃い色合いのカラコンや、黒目を大きく見せるものなど、コンタクトの種類も豊富です。

 また、逆に、いつもコンタクトの人がメガネにするのも雰囲気が変わるのでおすすめです。

6. 女性らしい仕草を心がける

 イメチェンは、外見を変えるだけではありません。言動などの振る舞いを変えてみるのもイメチェンのひとつだと言えます。

「女性らしい丁寧な言葉遣い」「大人の余裕を感じさせる落ち着いた行動」などを意識すると印象も変わります。素敵な大人女子にイメチェンしたい人は、ぜひ実践してみてくださいね。

イメチェンを成功させて新しい自分を手に入れよう!

 髪型やメイク、ファッションや仕草など、女性のイメチェンにはたくさんの方法がありましたね。でも、「せっかくイメチェンするなら満足できる結果がほしい!」と思うのは当然です。

 イメチェンには勇気が必要ですが、思い切って一歩踏み出してみましょう。自分にとってプラスになるイメチェンで、素敵な女性を目指してくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...