ウイルス対策で美容家が実践している「7つの美容習慣」

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-04-18 06:00
投稿日:2020-04-18 06:00
 新型コロナウイルスへの警戒から、日常生活における習慣を変えた人も増えていますよね。小さな対策を積み重ねることで、大きな安心感が得られるもの。日々の美容においても、例外ではありません。
 そこで、一般社団法人時短美容協会の代表理事であり時短美容家である並木まきが、ウイルス対策の安心感を高めるために変えた「7つの美容習慣」をご紹介します。

1:日中の保湿はスプレー化粧水に

 新型コロナ対策では、とにかく顔に触れないように繰り返し警告が出ています。そのため日中の保湿ケアでも、できるだけ顔を触らない工夫を取り入れるべく、スプレータイプの化粧水にチェンジしました。

 本当は、使用後に手でなじませたいけれど、それも我慢。乾燥を防ぐために丁寧にシューッとして、お手入れしています。

2:ローシャンプーをやめ界面活性剤の入ったシャンプーに

 時短でシャンプーできることもあり、定期的にローシャンプーを使っていた私ですが、ウイルス対策を意識してからは界面活性剤入りのシャンプーのみに戻しました。

 報道や厚生労働省の発表などでも、新型コロナ対策には、界面活性剤入りの洗浄料が有効とのこと。

 日常生活でも対策を強化できるよう、使うアイテムを見直すと安心感につながります。

3:ジェルネイルをやめ、短めの「すっぴんネイル」に

 手洗いによって手についたウイルス等を洗い流すには、洗いやすい手をキープしておくのも大事かと思います。

 そこで私は十数年ぶりに、ジェルネイルをしない「すっぴん爪&短めの爪」にチェンジしました。手洗いの際、汚れを落としやすくする目的やジェルが浮いてきたときの洗い残しを防ぎたいのがその理由です。

 また、万が一の際にジェルネイルをしていると、パルスオキシメーターが使えないので、非常事態には、すっぴんネイルにしておくほうが対策になると思ったのもその理由です。

 ジェルネイルが大好きなので、事態が終息したあとは、これまでより頻繁にネイルサロンでジェルを楽しみたいなと画策中。

4:メイク直前の手洗い&除菌

 メイクアップをする際には、どうしても手を顔に近づける動作が増えます。そのため、メイク直前の手洗いに加え、除菌ティッシュを使って手指を拭いてからメイクを始める習慣にチェンジ。

 自宅にいるため、外出時よりも手にウイルスが付着するリスクは低いとはいえ、念のために欠かさないようにしています。手指の乾燥は進みますが、安心感を優先。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...