2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-01-26 10:28
投稿日:2021-01-26 06:00
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用してはいかがでしょうか? 私も今回、ずっと欲しかったアイテムが雑誌の付録に入っていたので、お得な気分も味わえて嬉しいお買い物ができました♪

お得で楽しい! 気になるアイテムが雑誌の付録で試せる♪

 リップクリームを買いそびれていたら、VOCEの付録に入っていることを発見!

 また、ずっと気になっていたDUOのメイク落としも、美的の付録で1週間分たっぷり試せるとあって、どちらも思わず購入しちゃいました!

 欲しかったアイテムが付録で気軽に試せるなんて、なんだか得した気分になれます♪

【2021年VOCE3月号通常盤 付録】「目ヂカラ&潤い強化セット」でデカ目を叶える♪

VOCE3月号の付録

<目ヂカラ&潤い強化セット>

【1】長井かおりさん監修:デカ目製造ブラシ(2本セット)
【2】クナイプ:リップバーム (スイートアーモンドの香り)
【3】なめらか本舗:リンクルジェル 乳液マスク(2枚)

<貼り込み付録>

【4】イヴ・サンローラン:ピュアショット ナイトセラム(1包)
【5】ナチュリエ:ハトムギ化粧水&ハトムギ浸透乳液(各1包)

【1】長井かおりさん監修:デカ目製造ブラシ(2本セット)

 大人気ヘア&メイクアップアーティストの、長井かおりさん監修「デカ目製造ブラシ」は、長井さんの手の動きを徹底研究してたどり着いた“10度の傾斜”がキーポイントの、「指形平ブラシ」「つくし形」の2本セットです。

 なんでも、テクニックいらずでプロのアイメイクが自分で簡単にメイク可能になるのだとか!

「指形平ブラシ」は、平面的なまぶたを深く掘り起こしてくれるアイテム。上まぶたの縦幅が考えられた長さ&肌にあてるとほわっと広がる程よく密な毛先により、的確に色をのせられます。

 繊細な“ブラシ塗り”と、“ラフな指塗り”のいいとこどりができますよ。

「つくしブラシ」は、筆先がモサッとしていて色を自然にぼかせるため、ノーズシャドウや下まぶたのキワに使いやすいです。
 
 毛先の斜面がキレイにフィット。理想的な幅で描けて、ナチュラルな陰影が作れます。

 この2本のブラシで、簡単にデカ目メイクが完成! アイメイクするのが、楽しくなりそうな予感です♪

【2】クナイプ:リップバーム(スイートアーモンドの香り)

 唇の乾燥が気になるこの季節。今年も新しいリップクリームを買い足そうと思っていたら、voceの付録がクナイプリップバームなので迷わず購入!

 スイートアーモンドの香りが強すぎず、使用感もさらっとしているので、こまめな塗り直しがしやすくお気に入りのアイテムになりました♪

 マスクで隠れるから……と、ケアが怠っているガサガサ唇を、しっかりケアしていきたいです。

【3】なめらか本舗:リンクルジェル 乳液マスク(2枚)

 なめらかでコクのある、ジェルタイプの美容乳液のシートマスク。

 1枚5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック)なので、洗顔後はこれ1枚でスキンケアが完了。どっしりしたテクスチャで、ピタッと肌に張り付きます。

 シートマスクを取り出した後、袋の中の美容液を絞り出して追い足したり、デコルテに伸ばしてケアしました。  

 しっとりと潤って、肌触りがとってもやわらかに♪ 乾燥による小じわが気になる方やハリや弾力不足など、年齢が気になる人におすすめです。

【4】イヴ・サンローラン:ピュアショット ナイトセラム(1包)

 ピュアショット ナイトセラムは、さらっとしていてベタつかないテクスチャですので、オイルケアが苦手な方にも使いやすそう。つけた後は肌がキラキラと艶めき、きれいに見えます。

 適度なうるおいで肌がもちっとして、毛穴を目立ちにくくさせたり、化粧ノリをよくしてくれるのだとか。

 夜用に特化した美容液なので、翌朝の肌の調子を整えてくれます。

 モロッコの貴重なムーンライトカクタスエキス配合で、肌が疲れていると感じている人におすすめです。

【5】ナチュリエ:ハトムギ化粧水&ハトムギ浸透乳液(各1包)

 ナチュリエのハトムギシリーズは、毎日惜しみなく使えるサイズ感が魅力! とにかくコスパがよいアイテムです。

 ハトムギ化粧水は以前にも使ったことがありましたが、乳液は今回がはじめて。サラッとした使い心地なのに、肌にしっかり浸透し、乾燥知らずのもっちり肌になれます。

 久しぶりに、ドラックストアで手軽に買える優秀な乳液に出会えました!

【2021年美的3月号付録】話題のDUOクレンジングバームをお試し!

美的3月号の付録

<特別付録>

【1】DUO:スパチュラ付きクレンジングバーム(20g)

<貼り込み付録>

【2】ジバンシイ:ツヤ肌ファンデーション(標準色1包)
【3】ナチュリエ:ハトムギ スキンケア(3点セット)

【1】DUO:スパチュラ付きクレンジングバーム(20g)

 インスタでよく見かける、DUOのクレンジングバーム。気になっていたけど購入には至らなかったものの、今回付録で試せると知って嬉しかったです。

 顔も手も乾いた状態で、専用スパチュラにさくらんぼ大を取って使用します。約1週間分たっぶり使えるので、使用感が実感しやすいのもいいところ。

 オイルベースで、とろけるような使い心地のいいテクスチャ。アイメイクなどの濃いメイクも優しくオフできて、W洗顔が不要です。

 敏感肌でも使える低刺激処方なので、肌がデリケートな方でも安心して試すことができますよ。

【2】ジバンシイ:ツヤ肌ファンデーション(標準色1包)

 うっとりツヤ肌になれる、ジバンシイのリキッドファンデーション(プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ)が試せます。

 市販品は全12色ですが、今回の付録には1-W105の標準色が付いています。

 ジバンシイ初、肌への負担感を抑える8つの(鉱物油・シリコン・タール色素・石油系界面活性剤・アルコール・パラベン・紫外線吸収剤・精油)フリー処方ですので、敏感肌でも安心して使えますね!

 しかも、約97%が自然由来成分、90%はスキンケア成分で構成されているので、長時間肌につけていても肌への負担が少ないのも魅力です。

【3】ナチュリエ:ハトムギ スキンケア(3点セット)

・ハトムギ化粧水(3ml)
・ハトムギ保湿ジェル(2g)
・ハトムギ浸透乳液(2ml)

 ナチュリエ ハトムギスキンケアセット(各1包)は、銭湯や旅行の際に絶対便利!

 家でお試しもよいですが、持ち歩き用にとっておきたくなる3点セットです。

 ハトムギ化粧水はドラックストアで手軽に買えて、コスパも最高の定番アイテム。保湿ジェルや浸透乳液を、首やデコルテケア用に使ってみても良さそうです!

まとめ

 気になっていたスキンケアとメイクアイテムが、雑誌の付録で試せるのは楽しいですよね!

 いつも使っているアイテムもいいけれど、いろんなアイテムを試して肌の変化を見たり、新しいメイクにチャレンジしてみるのもおすすめです。

 テレワークとマスクで美容から遠ざかっている方も、雑誌の付録をきっかけにスキンケアに力を入れたり、メイクの練習をしてみたりしてみませんか♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容マニアも愛用!「炭酸パック」の魅力&使い方5ステップ
 女性はいくつになっても綺麗な肌に憧れるものですよね。年齢とともにすっぴんに自信を持てなくなる人は多いですが、でも、年齢...
自信過剰なの?すっぴん派が明かす「私がメイクしない理由」
 大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。  だからこそ、メ...
甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ
 キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
ほんのり&抜け感で男ウケ抜群! あざといアイメイクの方法
 一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性ウケとは別なんです!“夫ウケメイク”で夫婦円満に
 頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...
夏こそ保湿! 乳液・クリームで乾燥に負けないうるツヤ肌に
 クーラーによる乾燥、紫外線と高い気温。加えてマスクによる摩擦など、肌への刺激が多い今夏。  疲れた肌をしっかり保湿し...
海辺の残念すぎる「日焼け対策」腕毛ボーボーは目立ちます
 夏といえば海!! 今年は久しぶりに行動制限のない夏を迎えられそうな気配もあり、 海での出会いを期待している人もいますよ...