パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-01-29 06:00
投稿日:2021-01-29 06:00
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しかし、自信があるように見せることは難しくありません。今回はこれを読み終えたらすぐに実践できる、”似合う”についてのお話。

パーソナルカラーは自分の”似合う”を知るための入り口

「他人にどう思われるかより、自分の心を満足させる方が大切」——。こんな話を最近よく目にします。もちろん、その方が幸せになれると思うし、この考え方には大賛成です。しかし自信がほしいと思うのであれば、社会との関わりがある限り他人からの評価を無視することはできません。

 誰だって褒められれば嬉しいものです。でも仕事のスキルだとか成果で褒められようとすると時間がかかりますよね。ただでさえ大人になったら褒められる機会は限られてきてしまうのだから、効率よく褒められたい。そんな時に一番すぐにできるのが外見を整えることです。

 とは言っても、メイクだってファッションだってうまくなりたければ時間がかかる。では最も手軽にできる外見の整え方はというと、自分の”似合う”を知ることです。

 その中でもパーソナルカラーは一番わかりやすい”似合う”の指標です。すぐに調べられます。ざっくり寒色系が似合うのか暖色系が似合うのかわかるだけでも外見を整えるための手助けになるはずです。

 より正確に詳しく知りたい時は、資格を持った専門家に診断してもらうのもアリ。ただしあくまで似合う傾向がある、ということなのでその色以外は選択できない!という意味ではありません。

 似合う色の服やリップを身につけるだけでも随分と違って見えるものです。ぜひこのあと自分のパーソナルカラーを調べてみてください。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。最近少し積極性が出てきた。

コミ
モジョ子の先輩。自分に似合うものを研究してよく知っている。

ママ
どろんぱのママ。どんな服やメイクも似合わなかったことはないらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


既婚の女友達「37のおばさん」マウント&失礼の破壊力…少し気遣って。
 天然で言っているのか、それとも意味を持たせて言っているのか分からない“失礼なLINE”が送られてきた経験はありませんか...
地味に増加中?メンズカット女子に見る、トレンドなき時代のファッション
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「みんな好き」と言っていた子が突然「順位」を付け始めた
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなただけじゃない!40代女性フルタイム会社員がきつい訳&対処法3つ
 40代女性は、仕事や家事、育児など人生でとても忙しい時期を迎えていると言えます。また、家や車の購入など、大きな出費も多...
スマホゲーム、やめたい!お金と時間の無駄遣いに決別するために試すこと
 スマホゲームって、ちょっとした待ちや、トイレの間など隙あらばついつい触ってしまいますよね。  しかも、やり出して気が...
まるで産毛みたい!ほわほわなプリティ“たまたま”が愛おしい
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女友達「睡眠2時間、起きっぱなし」ってやっぱり仕事やってるアピかな?
 本当に仕事ができる人は効率よく仕事をし、遊びも睡眠もきちんと時間を確保する余裕のある人が多いですよね。  一方、...
青色の花が流行中!「#卒業式サプライズ」を彩る花束の話
 3月しょっぱなから全国的に卒業式シーズンに突入。テレビの情報番組ではSNSなどで「#卒業サプライズ」と称して卒業生や恋...
つらい花粉症をマシにする香りは?調香師厳選、4つのフェロモンタイプ別
 春が近づくこの時期は、花粉のアレルギー症状に悩まされる人も多いのでは? お出かけしたくても気分がのらず、フェロモンも女...
アラフォーになっても親と喧嘩…実は根が深い? 4大原因とトラブル回避術
 思春期にありがちな親との喧嘩。実は、思春期だけでなく、アラフォーになってもまた別の原因で親と喧嘩する人が増えてきます。...
清水ミチコさんしみじみ 愛猫と“テレパシー”した黒柳徹子さんはさすが
 わが家の猫はアビシニアンのアケビ♀と、三毛のチビ♀。アケビは「アビ」と呼ばれてみんなからかわいがられましたが、昨年16...
紅と白の梅に魅せられて
 春の青空の下、紅白の梅。  違う色が混ざり合ってきれいな姿を見せる。  世の中もたくさんの色が混ざってきれ...
“育ての親”の祖母が亡くなった…最愛の人との別れ、心に誓った1つのこと
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
主婦の再就職、諦めない! 自分を活かす仕事を効率よく見つける方法4つ
 出産を機に退職し家事・育児に奮闘してきた主婦。子育てがひと段落したタイミングで、再就職を希望する人は多いですよね。でも...
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
まだまだ子供! かまちょ“たまたま”が姐さんに「遊ぼうよ♪」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...