「モズクの天ぷら」ふわっとした衣に感動!独特の食感のワケ

コクハク編集部
更新日:2021-02-02 06:00
投稿日:2021-02-02 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・上野の沖縄そば店「みやら製麺」の宮良隆生さんに、手間いらずで美味しい「モズクの天ぷら」のレシピを教えていただきました。

モズクは卵でもんでおく

「衣がふわっとしていてウマい!」

 沖縄定番のツマミを口にしたカメラマンが食べた瞬間、驚いたのも無理はありません。

 撮影や取材を終えて試食したのは、モズクの天ぷらが揚がってから40分ほど経っていました。それでいて風味を損なわない食感は見事です。

「モズクは、まず卵でもんでおくの。よくもんで卵がなじんだら、そこに薄力粉を加えるんだよ。水は一切いりません」

 一般に天ぷら粉は、小麦粉を水で溶きます。それとは一線を画す作り方が、沖縄天ぷら独特の食感を生んでいるのです。

 モズクは、投入した薄力粉と一緒にもう一度もみます。「粉がダマにならず指につかないくらい」がちょうどいい粉の量です。あとは180度の油で揚げるのみ。手間がかかるイメージの天ぷらが、これなら簡単です。

「沖縄風にウスターソースでもいいし、塩でもおいしいよ」

 沖縄旅行が難しい今、せめて気分だけでも沖縄風にウスターソースでいただきましょう。

材料

・モズク 100グラム
・卵 1個
・薄力粉 適量
・油 適量
・ウスターソース 適量

レシピ

(1)生モズクはそのまま、塩漬けモズクは塩抜きしてから水を切ってボウルに入れ、卵でもんでおく。モズクが長ければハサミなどで3センチ程度に切る。
(2)1に薄力粉を投入。よく混ぜる。
(3)小鍋に油を張って、180度に温めたら、2をスプーンですくい1つずつ揚げる。記者は1人用のアヒージョ鍋を使い、少量の油で揚げ焼き感覚で作ってみた。コツは、一般の天ぷらではNGの返しをすぐにやり、まず周りを衣でコーティングすること。片面をじっくり揚げようとすると油から出ている部分の天ぷら粉が下がり、衣が不均一になりやすい。全体をコーティングしたら、片面ずつ火を通す。湧き出る気泡が小さくなったら返し、また小さくなったら出来上がりだ。

本日のダンツマ達人…宮良隆生さん

▽宮良隆生(みやら・たかお)
 沖縄県石垣島出身。お酒と音楽をこよなく愛し、店の2階には沖縄大衆芸能の開拓者で「てるりん」こと故・照屋林助さんの遺志を伝えるべく、「てるりん館東京」を開設。息子で三線職人の林次郎さんが館長で、不定期にライブや展示会が開かれる。

▽みやら製麺
 東京・上野の黒門小学校の南側にある沖縄そば店。麺は、八重山諸島で親しまれている八重山風の丸麺を毎日打っている。化学調味料を使わず、丁寧にとったダシは透き通っていて、「本場よりウマい」と評判。現在はランチ営業のみ。東京都台東区上野1―2―8。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


【BAR Pomum】自宅で上質なバー体験を堪能 2022.10.6(木)
 10月4日に全国発売されたサントリー「BAR Pomum(バー・ポームム)」。みなさんはもう試しましたか?  ...
シュウマイにビール?いいえ、ロゼワイン♪ 成城石井でGET!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-10-05 06:00 フード
「しいたけのたたき」ポン酢と玉ねぎで…カツオじゃないよ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
ベーコンがドンっ!“珍ドーナツ”のお味は?2022.10.1(土)
 きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのです...
「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...