春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-02-10 06:00
投稿日:2021-02-10 06:00

ストックを飾るならどこがいい?

 もしもアナタのお家にストックをお迎えするのなら、こんな感じで飾ってみてはいかがでしょうか?

1. 白いストック

 白いストックは、玄関にいかがでしょうか? すべての良運の入口は、玄関にアリでございます。白は、とにかく「明るく」「清潔」。そして、「浄化」のお色でございます。ストックの大きな特徴である「良い香り」も同時に配置することができて、一石二鳥でございます。

2. ピンクのストック

 ピンクのストックは、リビングや寝室にいかがでしょうか。女性にとって「花」と「ピンク」は、美と健康を保つマストアイテムでございます。また、ピンクは恋愛運にも欠かせないお色のため、良い恋愛運を溜め込むといわれる寝室にも最適でございます。ですが、香りの強さがアナタの眠りを妨げるようであれば、少しお控えくださいませ。

3. 黄色のストック

 黄色のストックは、おトイレにはいかがでしょうか。黄色といっても、ストックの黄色は優しいアイボリーに近い色で、産地や種類によっても濃淡がございます。アイボリーや白、クリーム色の花をおトイレに飾ることは、金運に効くといわれております。特に、ストックの持つ「香り」という特徴は外せません。玄関同様、おトイレに飾る「花」「香り」は、金運には欠かせないアイテムでございます。

ストックの花持ちをさせるコツとは

 せっかくアナタのお家にお迎えしたストック、一日でも長生きしてもらいたいですわよね。

 日持ちのコツは、ズバリ「水分量」でございます。

 本来でしたら、ストックはとてつもなく日持ちいたしますが、お悩み相談で「ストックすぐしおれちゃう~」というのは、よく聞くご相談でございます。それはなぜか……?

 圧倒的に水が足らないから~、なのでございます。実はストックは、とてもお水を飲みます。

 しかし、水をガブガブ飲んでるくせに、茎から生えている葉が除去された部分からどんどん漏れちゃう。つまり、揮発するのでございます。

 ですから、水分量の目安は「葉の除去された部分まで」がベスト。驚くほどお水を飲みますので、花びんのお手入れのたびに水分量をチェックすることが、長生きの秘訣でございますよ。

ストックの香りに春を感じて…

 ストックの甘くもちょっぴりスパイシーな香りが花屋の店内に充満し始めると、「春なのねぇ~」とワクワク!

 下手くそにもほどがあるハナ唄を、大音量で歌い始めるワタクシでございます。

 アナタにもそんなワクワク気分で穏やかな春がやってきますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...
チラ見えに風情を感じたら…あなたもすっかり“にゃんたま”通
 きょうは喉元をポリポリ、にゃんたまωチラリ♪♪  ふとした拍子に一瞬見えるというこの状況、バッチリ見えるよりも、...