更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
中華料理って楽しいですよね。丸くて大きなテーブルの上に乗った回転テーブルをぐるりと回すような高級店じゃなくても、町の中華屋さんでわいわい、がやがや、みんなでシェアしながら食べるやつでいい。むしろ、そっちが好み♡という方も多いのではないでしょうか。
このご時世、多人数での食事が難しく、シェアする料理が恋しい今日この頃。禁断症状も出そうなので(苦笑)、町中華に舌鼓したとある晩の画像をアップさせていただきます。
だいぶ前にお邪魔した東京・三軒茶屋の「北京飯店」。町中華ラバー&呑んべえの多くがチェックしているであろう、BS-TBS「町中華で飲もうぜ」で高田秋ちゃんが訪れていたお店でもあります。
世田谷パブリックシアターでの舞台鑑賞後だったので、お店に駆け込んだのはLO直前。オーダーは“ワンチャン”のみということで、ザーサイ、春巻(「海鮮春巻」にもモーレツに惹かれ、迷いに迷った挙句、ノーマルを頼んだ記憶がある)、ツブ貝とネギの炒め物、大山鳥のピリ辛炒め山椒風味を注文しました。チョー厳選した品々。
春巻はぜひマストで
飲茶好きとしては、餃子か焼売か春巻はマストなのですが、この日は春巻に。中はとろーり、外はカリッ、上湯とオイスターソース(またはしょう油)で春雨を煮た王道の餡って自宅で作るのはとても手間がかかる一品。お店でいただくに限ります。なんなら炒め物ものも“右に同じく”。定番メニューに手書きの黒板メニューもあり。麺類も種類豊富でしたので、ぜひぜひ。
気の合う仲間と舞台の感想をあれやこれや(おおむね、誰がカッコよかったとかそういう話に終始します・苦笑)と言い合いながら、かめ出し紹興酒を交わす夜が懐かしい――。
けど、ぐっと我慢。辛抱します……!
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
大都会・新宿の風景が
ほんの少し、いつもとは違って見えた

虎ノ門「アンダーズ東京」1階にある「BeBu」で食べたトリュフフライ。おひつに入れられてやってきたそれは、トリュフオイ...
シマエナガちゃんの兄弟たちよ、
いーーーっぱい食べて、これでもかってぐらい
たーーーくさん食べて、大きくなれよぅ。
※この記事は「進撃の巨人 139話最終回」のネタバレを含みません。
夕暮れ時、何十年かぶりにそこに立ち続ける
昔馴染みに会ったような気がした。
ねー、元気だった?

新型コロナウイルスが猛威を振るうようになって早1年。世の中はずいぶんと様変わりしました。私も在宅勤務になり、これまでと...
オイシイものに目がない食いしん坊さんが作った一品。
東京・築地の「宮川食鳥鶏卵」で買ってきたという新鮮な鴨肉1枚に...
きょう4月13日は、あの(!)上沼恵美子さんの誕生日(1955生)。
それにあやかり、読売テレビ放送(大阪市)が、...
※この記事は「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」のネタバレを含みません。
学校から帰ったらランドセルを放り投げ、
外でどろんこになりながら遊んでたっけ。
懐かしい、母の声。
懐かしい、...

この春、新学期・新生活を迎えた皆さん。
どうですか? 楽しんでますか?
無理は厳禁、焦りも厳禁。
人生の道のり...
道を歩いていたら、フェンスに絡まっている謎の物体を発見。近づいてみたのですが、どこからどう見ても「宿儺の指」にしか見え...
誰が作ったのかな。
かにぱんが食べたくなった、に、一票。

春といえば、タケノコにソラマメ、ホタルイカやタラの芽……。イチゴや桜風味のスイーツも気になりますよね。でも実はすぐ身近...