悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-04-14 08:18
投稿日:2021-04-14 06:00

密室での出来事

 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古場に通っていたことがございます。

 お師匠のお稽古場へ一歩踏み入れると、慌ただしい俗世から離れて神聖で穏やかな時間を過ごすことができ、どんなに忙しくても、極力通う努力をしておりました。

 茶席に入る前、露地にある蹲(つくばい)の手水(ちょうず)で手や口を清める時、自分の身を屈めた先にあるお庭の下草の様子に季節の移り変わりを感じましたし、茶席に入れば、季節に合ったお道具や茶室の趣を感じ、しばし異空間へ旅をする……そんな気分でございました。

 お茶事が上手になるためというよりは、美味しいお茶をいただきながらお師匠の興味深いお話を伺うために通っていたワタクシは、弟子としては不出来でございました。

 ある春、たまたまお師匠が不在だった日に、ちょっとした事件がございました。

 その日は不在だったお師匠。代わりにベテランのお弟子さんのお姉様方が、何年通っても初心者ペーペーだったワタクシにお稽古をつけてくださいました。

 茶室外のお水屋の作法をいろいろと丁寧に教えてくださり、「あなた、そんなことも覚えてないの? しょうがないねー」などとチョイチョイ叱られながらのお稽古は、普段まったく叱らないお師匠と違ってなかなか新鮮だなぁ~と思っていたのも束の間、お稽古をつけてくださったベテランお姉様に「ちょっと違うんじゃない?」と、別のベテランお弟子のお姉様がツッコミを入れたのでございます。

 どうやらお二人、ちょっとした作法手順が噛み合わないご様子。お互い何十年も続けてきたお作法の手順に、どちらも引っ込みをつけることなく、それはいよいよ言い争いになってしまったのでございます。

 諸悪の根源は、このワタクシ。「申し訳ありません! 今度お師匠さんに聞いてみます!」と、なだめるつもりで放った一言でまた火が付き……。仕方なく鎮火するまで、棚に飾ってあった静かな佇まいのお花をぼーっと見て、ワタクシ1人クールダウンしておりました。

 今もそのお花を見ると、あの時の光景を思い出すワタクシでございます。

 ……ということで、今回は「花は心の鎮静剤 ミヤコワスレ」の解説でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
“たまたま”がまったり会議♡ 尻尾の“横逆S字”曲線美にも注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>
 前回に続いて、100均グッズでございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
「梅仕事と針仕事と…」自称“丁寧な暮らし”派のあるあるLINE
 自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
あざとかわいい“たまたま”♡チロっと出た舌はリラックスの証
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
壺じゃなくてブレスレット♪ 友達をやめたきっかけLINE3選
 顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...