我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)

コクハク編集部
更新日:2021-04-22 06:00
投稿日:2021-04-22 06:00

バラエティボックス最強!

 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食べていました。5歳上の姉は、アルバイトができる年齢になると、サーティワンで働き始めたので、冷蔵庫には「バラエティボックス」が常備されていました。

ドライアイスでブクブクをつくる

 サーティワンで複数のアイスクリームを買うと、袋にドライアイスを入れてくれます。帰ってきて最初にやることは、ボールにたっぷりの水を張り、ドライアイスを投入(凍傷に注意)!

 白い煙をブクブクと出して、サーティワンを買ってきた喜びを嚙み締めます!

 けっこうな勢いでブクブクと煙が出るので、これだけでテンションがブチ上がります。お子さんがいるご家庭ではぜひやってほしいです。だんだん煙が出なくなっても、新しい水を入れ替えると元通りに。ドライアイスが溶けてなくなるまで楽しむことができます。

バラエティボックスを買ったらシュガーコーンはマスト

 これは大人になってから気づいた衝撃の事実……。バラエティボックスを買っても、コーンを買わない人の多さよ! 

 私の友人は「え、コーンって買えるの?」なんて驚いてましたよ。せっかく買ったのに、コーンをつけないなんて、もったいない!

 ちなみにシュガーコーン(Mサイズ)とワッフルコーン(Lサイズ)、どちらかを選ぶことができます。割れないように気を付けて持って帰りましょう。

個人的スタメン8種をご紹介

 バラエティボックスは、自分の好きなアイスクリームを選べるのが魅力です。私がついつい選んでしまう“鉄板フレーバー”をご紹介しますね。

1.マスクメロン
2.バナナアンドストロベリー
3.ジャモカアーモンドファッジ
4.チョコレートミント
5.ポッピングシャワー
6.キャラメルリボン
7.ロッキーロード
8.ラムレーズン

追加

9.ハッピーバターアーモンド
 立ち寄った店舗でオススメフレーバーだったので購入してみました。かなり濃厚な味わい!

フレーバー総選挙が開催中

 フレーバー総選挙が開催中です(~4月25日まで)。私はマスクメロンに清き一票を投票しました。サーティワンがお好きな方は、投票してみては?

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


顔だけじゃない!勘違いしがちな「人は見た目が9割」の真意
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
知ってた? 大寒の日は「シマエナガの日」 2023.1.20(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
過度な若作りは罪!?「インスタおばさん」痛い投稿にご用心
 インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
“たまたま”流リラックス法を伝授♡ 忙しい時ほど力を抜こう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私って天才?」100均グラスでチューリップ2大悩みを解決!
 そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
最初に食べようと思った人の勇気に感謝 2023.1.18(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
夫婦仲も良好に!夫ウケするとっておきご飯&レンチンレシピ
 どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
華やかビジュ♡ファミマ“あまおうスイーツ”2選は必食 2023.1.17(火)
 先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?  HPによると、...
ヘアゴム入れた?一人暮らしの女性が備えたい防災グッズ10選
 災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
凍り付くような空気で胸を満たすと 2023.1.16(月)
 音が雪と氷に吸い込まれていく。  凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。 ...
青天を衝け! 憂いを帯びた美少年“たまたま”で視力も回復?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の運命について少しあまのじゃくな意見を 2023.1.15(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味がない人、何してる? 休日の“ゆるふわ”な過ごし方5選
 趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
寿司屋の大将が説く真理「結果の80%」は事前準備で決まる!
 わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
「夫を大切にする」と誓った父子帰省の効果 2023.1.13(金)
 この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
飛んでもブレない! モノトーン“たまたま”から目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...