更新日:2021-05-29 06:00
投稿日:2021-05-29 06:00
うつわの話からの~
一目惚れした「瀬戸本業窯」のうつわです。
中央に描かれているのは「矢車紋」。力強い引っ掻き模様に魅せられて、さらにはより深く彫られたものをチョイスしました。
釉薬(陶磁器の表面を覆うガラス質の膜のこと)の表面にできた「貫入=ひび」の入り具合によって、一枚一枚の表情が変わるそう。「使っていくうちに色合いも微妙に変わっていきます。経年劣化も楽しんで」というご店主の言葉もミョーに心に響いたり。
人間の顔に置き換えてみる
年齢を重ねると顔に刻まれるシワやほうれい線、浮かび上がるシミなど女性の悩みは尽きませんよね。でも、うつわのように、それが個性となり美しさとなる、と考えれば、過剰に落ち込むことはない……と言い聞かせることから始めてみる今日この頃です(笑)。
日頃のお手入れは怠らず(努力は必要!)、シワもほうれい線もシミも丸ごと愛して。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
日立市・太田尻海岸から太平洋を望む。
夕方17時半ごろの空は、ほんのりピンク色。だいぶ日が延びてきました。
(編...
まだまだ三寒四温の日々が続いていますね。
だいぶ大きくなったアザラシの赤ちゃん。
あなたさまは、あったかそうだのう。...
見上げてみれば、澄んだ青空が広がっていた。
時間は必ず前に進んでいます。

先日、神奈川・大船の友人宅に遊びに行った時のこと。
ご近所には野菜の自販ロッカーがありました。
新鮮な鎌倉野菜(...
春の海 ひねもすのたり のたりかな
与謝蕪村が感じたように、
こんなときこそまどろんでみる?

ぼくはコラーゲンボール(くま)です。
なんだかお疲れみたいだね。ぼくを食べて元気になって?
その肌、ぼくが守...
にこるん?
山本美月?
かしゆか?
平井理央?
まさか、
石原さとみじゃないしねえ……。
ここはアフリカ? いいえ、栃木県の宇都宮動物園です。
敷地は小さいけれど動物との距離が近くて、入り口で草食動物用...
わくわく、どきどき。
早くみんなに会えること、楽しみにしているよ。
