涙、涙の「ペット可」物件探しジエンド! 何を譲歩した?

コクリコ 編集者
更新日:2021-06-13 14:09
投稿日:2021-06-06 06:00

物件探しの達人が本気で動き出す

 困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そんなわけで、気持ちはすっかりベトナム旅行(遅めの夏季休暇取得で!)に向かっている私に、物件の内見達人の友人がさらにプッシュしてきます。

「でも、ここは結構いい間取りだと思う。私もこのお部屋見てみたいから、行ってみようよ」と言うので、ランチがてらに見るだけ見てみようかということになり、内見の予約をします。この友人、あたりの相場よりも2万円くらい安くて条件のいい部屋を毎回見つけてくる、すごい嗅覚の持ち主なのです。いっちょ乗っかってみるかと。

内見時に忘れずに確認したいポイント

 内見当日。最寄駅から物件まで歩いていると、手前150mほどのところに動物病院を発見。ラッキー! 物件そのものだけでなく、動物病院が近くにあるかとか、万が一、猫が玄関から飛び出てしまっても大丈夫なのか(内廊下であるなど)も、余裕があれば気にしておきたい条件なのです。

 部屋を見てみると、広くも新しくもないものの、1DKという使いやすそうな間取りで、洗濯機置き場もそこそこ広く、また部屋ごとに扉があるので、猫の飛び出しも防げそうです。ベランダは真南に向いていて、大きな窓からはさんさんと光が降り注ぎ、そこから商店街が眺められます。

 そして部屋の一部がせり出すように150cmほどのスペースが。普通の人にとってはデッドスペースになりそうですが、うちのキャットタワーを置くのにぴったりな気がします。ここに置いたタワーから猫たちが日向ぼっこをしたり、商店街を行き交う人を眺めたり……という風景を想像するとなんだかうれしくなりました。

物件探し達人がぶった斬る!

 とはいえ、気になる点もいくつかあったのですが、なにか私が言うと……。

「脱衣所がちょっと狭いな~」
友人「今の家の脱衣所が広すぎ。なに脱ぐん? そんな広い脱衣所はいらんやろ」

「クローゼットが狭いな~」
友人「それはチェストを買えば解決。ここに置けるやろ。うちにディノスのカタログがあるから見においで」

「ここ、網戸がないのが気になるな~」
友人「(不動産屋さんに向かって)ここに網戸つけておいてって大家さんに言ってもらえます? もちろんこちらに費用の負担させないですよね。あ、お風呂場の鏡も割れてるから、それも直してな」

 といった具合に次々と問題点をぶった斬っていき、結果的に、「解決できない大きな問題はなさそう」ということで、申し込みをすることにしました。

 そうよね。しかも素晴らしいことに内廊下。ちょっと飛び出てもすぐ捕まえられます(すでに何度も飛び出てます……)。

最終的に譲歩したこと

 ということで3カ月間、ずっと物件を探し続けた私の物件探しの旅が終わりました。譲歩したのは、希望よりも平米数を狭くしたこと、最寄り駅を比較的不便な駅にしたこと。それでも、2階以上、オートロック、南向き、バストイレ別、独立洗面台、駅から徒歩8分などの条件を考えると、かなりよい物件です。

 今の家賃よりも+3万円までアップするか!? と考えていましたが、結局+5000円で済みました。これはよかった。

 ペット可物件は敷金が2~3カ月が一般的です。しかも、返却されないことも多いという、今時の不動産契約にしてはあまりにも借り手に不利な条件なんですよね。なので、賃料が上がるほどに苦しいのです。猫を飼うって大変。

一件落着したはずが…

 そしてこれは住んでみてからわかったのですが、このマンションに住んでいる10部屋のうちの1部屋は大家さん、3部屋が大家さんの娘、3部屋が大家さんの親戚の家であったこと。半分以上が大家さんの関係者。なんだか大家さん一族に監視されているような気もしますが、ペット可物件てこういう心理的瑕疵もあるのですかね。。。

 なんとなく更新したくない気もするので、その後もずっと物件を探しています。旅、終わってなかったー!

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


思わずキュン…男が遊び目的の女子に言う危険なセリフとは?
 男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
番組タイトルを考えながら実力を磨きチャンスをつかんだ日
 誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
年末の大掃除でうっかり処分…断捨離して後悔したもの4選
 12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。 「来年こそミニマリストに...
来年は絶対幸せに!福を呼ぶ縁起物「正月花」をゲットして
 ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。  毎年お世話になる竹林の持...
福袋でガッカリするのをやめたい…失敗しないで楽しむコツ!
 お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
「万年猫年にゃろー!」ねずみ年に物申す茶トラ“にゃんたま”
 年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。  きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
拒薬という問題…高齢者が薬を飲まない時に試したい方法3つ
 一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
20代だけじゃない パパ活市場でアラフォー女性が人気のワケ
 女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
本命クンを狙いつつ…ハンター女子に必須の“合コン後”の行動
 合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
セクシーに! 振り向きポーズがキマった横チラ“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。  形の良い、グラデーションプリ玉です。  ん!? ...
種類豊富で美容と健康の味方! 絶品の台湾フルーツをご紹介
 台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
来年のアナタの幸福は年始の玄関がキメ手「門松」と神のお話
 毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。  東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
とにかく安く旅行したい! 3つの節約アイデアで思い出作りを
 日々のストレスから「こんな現実、忘れたい!」「刺激的な体験をしたい!」と思うことはありませんか? そんな日常に贅沢を与...
喧嘩ごっこは立派な学び!やんちゃ盛りの兄弟“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!  日々、動体視力を鍛えている猫フェチカメラマンの芳澤です。  今回は...
年末年始の帰省で見抜いてあげたい 老親の秘めた5つのSOS
 お正月というと豪勢な料理が並び、久々に会う親族との談笑が弾む楽しい時間。いつもは仕事が忙しい人でも、年末年始にはまとま...
レンタル彼氏に聞いた 「またか」と思うデートパターンとは
 先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...