更新日:2021-06-25 06:00
                                投稿日:2021-06-25 06:00
                                
                                                                     会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一度は経験があるのではと思います。今回は会話が続かなくて悩んでいるという方からの相談にお答えさせていただきます。
                                                                                                    
                            無理に話題を探さず、気持ちを口に出してみて
前回のお悩み相談は女性からでしたが、今回の相談者さんは男性です。会話のキャッチボールが続かない時に訪れるあの気まずい空気……私も良くわかります。
水商売の基本は会話ですが、新人の頃の私はとにかく話が続きませんでした。相談者さんと同じく、自分より年齢が上の人が苦手で、会話が途切れる時間が長い。その空白を埋めたくて一方的に話しまくる。こうやって思い出しながら書いているだけで手汗が出るほどの焦りようでした。
相談者さんは私とは反対に、じっと黙ってしまうとのことですので、今の自分の気持ちを呟いてみるといいかもしれません。「今日は疲れました」とか「早く飲みたいですね」とか。そんな他愛もないことです。話題を振るのが苦手な感じかと思いましたので、無理に話題を探さない方がいいかもしれません。
また、漫画の中でのマキさんの接客ですが、あれは作り話ではなく実際にお姉さんがやっていた接客です。言葉がなくても、ただいるだけで心地よい空気感をまとっている人っているんですよね。相談者さんも、もしかしたらそんな雰囲気があるのかもしれません。
その心地良さってすごく貴重だと思います。その良さは大切にしつつ、会話のきっかけを掴むような呟きをしてみてください。今回の回答が少しでもお力になりますように。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。会話が続かず接客がうまくいかなかった時期のことを思い出していた。というか、今でもたまに続かず焦っている。相談者さんの気持ちが痛いほどわかる。
コミ
モジョ子の先輩。自分も最初はそうだったなあとお悩みメールを読んで懐かしくなった。
マキさん
どろんぱのナンバーワンホステス。話さない接客ができるベテラン。3人の子持ち。
ライフスタイル 新着一覧
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
                                                
                                            「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。
 最近では犬の健康を追及し...
                                                
                                                                                                                                                            2023-05-30 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
                                                
                                             たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。
 茜色に染まる景色に心安らぐ。
 日が落ちるまで眺めて...
                                                 缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
                                                
                                             推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 コロナ禍がひと段落して出社する人も増えましたが、フルリモートという働き方も選択できる時代になりました。好きな場所で仕事...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             部屋が狭いと椅子やソファーを置くのは難しいもの。その点、ビーズクッションであれば、スペースが少なくても気軽に取り入れる...
                                                
                                             40代半ばになって歯科矯正を始めた女のほぼ“リアタイ”ドキュメンタリー。恋バナでも食ルポでもライフハックでもない間口の...
                                                
                                             自分が脱いだパンツに価値があると知ったのは、まだ10代の頃。ブルセラショップが世間の話題になり、お小遣い欲しさに心がゆ...
                                                
                                             いろんな場所をめぐってきたけど、移動する日ってバタバタするから、翌日の窓の外の景色で、「ああ、こんなところまで来たんだ...
                                                 これまで私はさんざん自信があるのは絶対に良いことであると書いてきました。でも、「あの人、自信満々だよねw」なんて、嫌わ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














