愛猫とのコミュニケーションで1年365日、心掛けていること

コクリコ 編集者
更新日:2021-07-18 19:06
投稿日:2021-07-11 06:00

実家の母とパピヨン・みくちゃんのお話し

 うちの実家には今年18歳になるパピヨン・みくちゃんがいます。みくちゃんは言葉を理解しています。お手、おすわり、待て、ちょーだいは当然できるし、「お散歩」という言葉が聞こえただけでいそいそと玄関に向かいます。

「『じゅん散歩』であそこのお店出てたよね」という雑談から「散歩」という単語を拾って玄関で待ち構えてしまうほどです。キッチンで揚げ物をしている母が「これはアチチよ」と言うと、さっとリビングに引っ込みます。すごい。母が家族それぞれの名前を呼ぶと、必ず呼ばれた人の方を向きます。名前も覚えている!

犬は250個、猫は80個の単語を認識できる?

 母は幼い頃から犬と暮らしてきた達人。「とにかく何かをするときにはみくちゃんにも声をかける。説明すればわかる」と言って話し続けてきた結果からか、みくちゃんは言葉をかなり理解できるようになっています。一説によると犬は250個の単語を、猫は80個の単語を認識できるそうです。

 また、動物は言葉を口調とともに記憶するため、できるだけポジティブに話すことが大事なのだそう。注意するときについ強い口調で名前を呼んでしまうと、自分の名前をネガティブなものととらえてしまうことになるのだとか。でも、できるわけないですよね。こっちはめっちゃ怒ってるんだもん(笑)。

「天ちゃん!!!! やめなさい!」「こらー! 虹ー!!」と怒鳴り散らしていますが、幸いにも自分の名前にネガティブな印象を持っていないようでひと安心です。

本当に猫は人間の言葉がわからない?

 ペットシッターさんや動物病院の看護師さんたちは本当に優しく動物に話しかけてくれます。あまりに丁寧すぎて、「そんなに大切に思ってくださってありがとうございます!」とこっちが泣いてしまいそうになるほど。

 シッターさんはシッティング中に「好きなおもちゃはどれですか?」「天ちゃんもごはんをどうぞ」「次はおさかなのおやつですよ」「虹ちゃんはもうひとつ食べたいのかな」「かわいいね」「あなたはやさしいのね」「疲れちゃった?」と、つねに猫を尊重して、褒めて。

NO無言、NOネガティブ

 動物病院の看護師さんも「天ちゃん、もうちょっと頑張ろうね」「虹ちゃんいまの上手ね~」「お注射ちっくんするからちょっと我慢しよう」と子どもをあやすように話かけてくれます。素晴らしいホスピタリティです。お注射ちっくんが理解できているとは思わないけど、ネガティブな印象を植え付けないように話しています。

 どうせ言葉なんか通じないから、どうせなにもわからない、というこちらの態度を動物は見透かしてくる気がします。はなっから言葉が通じないと思わずに、会話していくことが大事。それが動物とのコミュニケーションなんだと感じます。

愛猫のにゃごにゃごが知りたい

 なぜこんなことを思ったかというと、「猫にほとんど話しかけない」という知人の家の猫が、2匹とも自分の名前を覚えていないと話しているからです。ちゃんと話かけてあげて。。。うちは私の外出前に点呼できるくらいには名前は覚えてくれています。

 一方で猫がにゃごにゃご言ってるのをこっちはさっぱり理解していないので、そこも理解できるようになりたいと思っている今日この頃。

 人間の言葉を理解させようとするなら、猫の言葉を人間が理解しないとね。それがコミュニケーション! とりあえず、毎日必ず23時になると人間のトイレの前でにゃごにゃご鳴く、その理由を理解したいのですがね……。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


甲状腺摘出手術は大成功も…声は出ず焼けるような傷口の痛み
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
“適度な運動”ってどのくらい? 健康的に行う目安&方法!
「適度な運動をした方が良い」と聞くと、軽いジョギングや柔軟体操などをイメージする方も多いでしょう。でも、実際のところ“適...
コロナ自粛中のイライラ育児は仕方ない! どう乗り越える?
 突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
明日からガンバ!“にゃんたま”もやる気のない日があるんです
 暇なのに~……やる気が出にゃい~。  やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!  順序を決...
 今年の5月は「母の月」旬のお花がアナタの感謝を伝えます
 今年もやってまいりました母の日月間!  5月になりました~。  窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...