愛猫とのコミュニケーションで1年365日、心掛けていること

コクリコ 編集者
更新日:2021-07-18 19:06
投稿日:2021-07-11 06:00

実家の母とパピヨン・みくちゃんのお話し

 うちの実家には今年18歳になるパピヨン・みくちゃんがいます。みくちゃんは言葉を理解しています。お手、おすわり、待て、ちょーだいは当然できるし、「お散歩」という言葉が聞こえただけでいそいそと玄関に向かいます。

「『じゅん散歩』であそこのお店出てたよね」という雑談から「散歩」という単語を拾って玄関で待ち構えてしまうほどです。キッチンで揚げ物をしている母が「これはアチチよ」と言うと、さっとリビングに引っ込みます。すごい。母が家族それぞれの名前を呼ぶと、必ず呼ばれた人の方を向きます。名前も覚えている!

犬は250個、猫は80個の単語を認識できる?

 母は幼い頃から犬と暮らしてきた達人。「とにかく何かをするときにはみくちゃんにも声をかける。説明すればわかる」と言って話し続けてきた結果からか、みくちゃんは言葉をかなり理解できるようになっています。一説によると犬は250個の単語を、猫は80個の単語を認識できるそうです。

 また、動物は言葉を口調とともに記憶するため、できるだけポジティブに話すことが大事なのだそう。注意するときについ強い口調で名前を呼んでしまうと、自分の名前をネガティブなものととらえてしまうことになるのだとか。でも、できるわけないですよね。こっちはめっちゃ怒ってるんだもん(笑)。

「天ちゃん!!!! やめなさい!」「こらー! 虹ー!!」と怒鳴り散らしていますが、幸いにも自分の名前にネガティブな印象を持っていないようでひと安心です。

本当に猫は人間の言葉がわからない?

 ペットシッターさんや動物病院の看護師さんたちは本当に優しく動物に話しかけてくれます。あまりに丁寧すぎて、「そんなに大切に思ってくださってありがとうございます!」とこっちが泣いてしまいそうになるほど。

 シッターさんはシッティング中に「好きなおもちゃはどれですか?」「天ちゃんもごはんをどうぞ」「次はおさかなのおやつですよ」「虹ちゃんはもうひとつ食べたいのかな」「かわいいね」「あなたはやさしいのね」「疲れちゃった?」と、つねに猫を尊重して、褒めて。

NO無言、NOネガティブ

 動物病院の看護師さんも「天ちゃん、もうちょっと頑張ろうね」「虹ちゃんいまの上手ね~」「お注射ちっくんするからちょっと我慢しよう」と子どもをあやすように話かけてくれます。素晴らしいホスピタリティです。お注射ちっくんが理解できているとは思わないけど、ネガティブな印象を植え付けないように話しています。

 どうせ言葉なんか通じないから、どうせなにもわからない、というこちらの態度を動物は見透かしてくる気がします。はなっから言葉が通じないと思わずに、会話していくことが大事。それが動物とのコミュニケーションなんだと感じます。

愛猫のにゃごにゃごが知りたい

 なぜこんなことを思ったかというと、「猫にほとんど話しかけない」という知人の家の猫が、2匹とも自分の名前を覚えていないと話しているからです。ちゃんと話かけてあげて。。。うちは私の外出前に点呼できるくらいには名前は覚えてくれています。

 一方で猫がにゃごにゃご言ってるのをこっちはさっぱり理解していないので、そこも理解できるようになりたいと思っている今日この頃。

 人間の言葉を理解させようとするなら、猫の言葉を人間が理解しないとね。それがコミュニケーション! とりあえず、毎日必ず23時になると人間のトイレの前でにゃごにゃご鳴く、その理由を理解したいのですがね……。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


拒薬という問題…高齢者が薬を飲まない時に試したい方法3つ
 一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
20代だけじゃない パパ活市場でアラフォー女性が人気のワケ
 女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
本命クンを狙いつつ…ハンター女子に必須の“合コン後”の行動
 合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
セクシーに! 振り向きポーズがキマった横チラ“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。  形の良い、グラデーションプリ玉です。  ん!? ...
種類豊富で美容と健康の味方! 絶品の台湾フルーツをご紹介
 台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
来年のアナタの幸福は年始の玄関がキメ手「門松」と神のお話
 毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。  東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
とにかく安く旅行したい! 3つの節約アイデアで思い出作りを
 日々のストレスから「こんな現実、忘れたい!」「刺激的な体験をしたい!」と思うことはありませんか? そんな日常に贅沢を与...
喧嘩ごっこは立派な学び!やんちゃ盛りの兄弟“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!  日々、動体視力を鍛えている猫フェチカメラマンの芳澤です。  今回は...
年末年始の帰省で見抜いてあげたい 老親の秘めた5つのSOS
 お正月というと豪勢な料理が並び、久々に会う親族との談笑が弾む楽しい時間。いつもは仕事が忙しい人でも、年末年始にはまとま...
レンタル彼氏に聞いた 「またか」と思うデートパターンとは
 先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...
ウトウト“にゃんたま”はお日様パワーでエネルギーチャージ
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  寒いきょうは、日向ぼっこで体を温めてエネルギーチャージするにゃんたまω様...
焦って付き合うのは危険!男性の猛烈アプローチの対処法とは
「クリボッチ(クリスマスにひとり)」なんて罪深い言葉、誰が作ったのでしょうか?  相手がいなくてもそんなに気にしなくて...
不妊治療の話は聞くけれど…卵子凍結が日本で広まらない理由
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。不妊治療の話題がたびたび上がるようになり...
小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
来年の幸せを呼ぶ 聖域と現世の境界線「しめ飾り」の作り方
 さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。  もう...
サボりがちなジム通い…やる気を継続させるための4つの工夫
 美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。 「行かな...