ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)

コクハク編集部
更新日:2021-08-08 06:00
投稿日:2021-08-08 06:00
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹き飛ばしに、ヒマワリ畑を見に行ってきました。

1万本のヒマワリがお出迎え

 お邪魔したのは町田市の「なんまちひまわり畑」。2018年から畑の土を豊かにするために始めた試みなのだそうです。花が枯れたあとの葉や根っこが、肥料になるのだとか。

 およそ1万本のヒマワリが植えられています。鮮やかな黄色がまぶしい。

 ヒマワリの和名「向日葵」は、花が太陽の方向を向くからとされていますが、結構みんな違うほうを向いていますね。

 実は、ヒマワリが太陽を追いかけるのはつぼみの時までなのだそう。

 知らなかった!

 本サイトの連載「笑う花には福来る」によると、ヒマワリは金運史上最強の花なのだとか。

 確かに、黄色は金運UPに効果的とされていますよね。ありがたや、ありがたや。拝んどこうっと。

ヒマワリの種はスーパーフードだった!

 子どものころ、校庭に植えられていたヒマワリの花の種をむしって、むしゃむしゃと食べていました。当然、先生に見つかり「お前が食べるために植えてるんじゃない!」と、こっぴどく怒られたのを覚えています。そりゃそうだ。先生が正しい。

 あれからウン十年たった今でも、ヒマワリの種は好きです。

 おススメは業務スーパーで購入した「チャチャひまわりの種(本格中華味)」(税込278円)。ほんのりとスパイスが効いていて、ビールに合うんですよねー。

 ヒマワリの種には、ビタミンEや免疫力を高めてくれるミネラル類が豊富なのもうれしいところ。

 しかも、幸せホルモンことセロトニンの原料になるトリプトファンも含まれているのだそう。

 すごいぞ、ヒマワリの種!

おわりに

 見て元気と癒しをもらい、食べておいしさと健康をもらう。ヒマワリはコロナ禍の夏にピッタリな存在なのではないでしょうか。

 不自由な日々はまだもう少し続きそうですが、ヒマワリパワーで乗り切りたいと思います。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...
この世は大冒険でも脱迷子!方向音痴あるあるから学ぶ克服法
 地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
年齢そのものは関係ない? 大人なら考えたい「老害」の意味
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...
ゆっくりと歩くには良い日、一期一会の風景 2023.2.24(金)
 たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。  だけど、今度もう一度来よう...
実証!「紀ノ国屋のポーチ」気になる収納力 2023.2.23(木)
「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...