嫁姑バトルはLINEでも!嫁が送ったスカッとする返信5選

コクハク編集部
更新日:2021-09-11 06:16
投稿日:2021-09-11 06:00
 核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深いんだとか……。今回は、現代風嫁姑バトルともいえる「LINE上での戦い」の中から、嫁が姑に送ったスカッとする返信をご紹介します!

嫁姑のLINEバトル! 嫁が送ったスカッとする返信5つ

1. 「自分のことは自分で決められる年齢ですよ」

 いつまで経ってもマザコンの夫と、そんな彼を甘やかし続ける姑に嫌気がさしていたこちらのお嫁さん。転勤について家族で話し合いがまとまっていたにもかかわらず、でしゃばってきた姑にイラっとして、「もう42歳。自分のことは自分で決めます!」と、つい言ってしまいました。

 そう言われて、姑も返す言葉がなくなっていたとか。お嫁さんは、かなりスカッとできたそうですよ。

2. 「ばあば、ママのこといじめないでね」

 こちらのお嫁さんは、姑の度重なる嫌がらせにずっと耐えてきたのだそう。そんな姿を小学生の娘さんは見ていたようで、お母さんに変わってスカッとするLINEを送ってくれたようです!

 嫌味ったらしく、「孫を連れてきてくれないから自分から行く」というおばあちゃんに対して一言、「来てもいいけど、ママのこといじめないでね!」と。お姑さんもさぞかし堪えたでしょうね……。ナイスな親子愛なのでした!

3. 「送っていただかなくて結構ですよ」

 こちらのお嫁さんは、いつも親切の押し売りが激しい姑にイライラしていたそうです。初孫を妊娠した際、家のインテリアをまったく無視した家具や生活用品を送るという姑。お嫁さんは、妊娠で不安定になっているのも重なって、思わず「もう送っていただかなくて結構です」と言ってしまったそうです。

 この日からきつく当たられるかと思いきや、孫に会えなくなる心配からか、姑の態度が穏やかになったそう。たまには勇気を出して伝えてみることも大切ですね!

4. 「直接話してくれたら良かったのに」

 こちらのお嫁さんは、姑が夫に陰で自分の愚痴を言い続けていることに気づいていたそうです。姑との電話の後に夫を問い詰めたところ、姑が「もっと綺麗なお嫁さんをもらえばよかったのに」という、ひどい愚痴を吐いていたことが判明。

 堪忍袋の緒が切れたお嫁さんは、「直接言ってくれたら良かったのに!」と伝えたそうです。相手の反応は変わらずじまいですが、気持ちを伝えられただけでスカッとしたそうですよ!

5. 「サラリーマンに跡取りっていります?」

 こちらのお嫁さんは、普段から嫌みばかり言ってくるお姑さんに、最高の嫌みをお見舞いしてやったようですね。

「男の子が生まれて跡取りになるから、やっと喜べる」という、なんとも自分勝手な言いぶんに、「そもそもサラリーマンに跡取りっていります?」と一言。

 姑からはその後、しばらく連絡がなかったそうです。お嫁さんの勝利ですね!

嫁姑のバトルはスカッとするLINEでストレス発散を!

 小さな我慢が大きな別れにつながることって、多いと思います。ぜひ、嫁姑バトルは、普段からこまめなストレス発散を。面と向かって言えないあなたも、顔が見えないLINEならガツンと一言、言ってやれるかもしれませんよ♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ハマると地獄! 絶対にやってはいけない最低な自信のつけ方
 自信をつける方法はいっぱいありますよね。意外なこともあれば、まあそうだよなという無難なものまで多種多様なので、絶対の正...
オトナ“たまたま”に釘付け…ちびにゃんたまよ、大志を抱け!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日本初!? 新宿2丁目の銀河系メンズコンカフェに行き、胸が熱くなったこと
 最近どんどん増えているメンズコンセプトカフェ(通称「メンズコンカフェ」、さらなる省略形が「メンコン」)。秋葉原や池袋か...
バレンタインに考えた 僕らが物を贈る意味 2023.2.15(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「男性に花を贈る」とめちゃ喜ばれる! 植物を選ぶ際の5カ条
「花屋」という職業上、ネットや書店にて花にまつわる資料を探す機会の多いワタクシ。  ちょっと前まではお高い写真雑誌...
コワモテ部長が「襲ったらごめん♪」と誤爆…気まずいグループLINE3選
 仕事やプライベートでの連絡ツールとして大活躍のグループLINE。大勢の人と一緒に会話できて便利ですよね! でも、世の中...
にゃんたまを求め東へ西へ…私の人生にはどんな因縁がー!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夢と現実が入り交じる場所 2023.2.13(月)
 ミュージカル映画で歌が始まると、慣れなくて一瞬だけ気恥ずかしくなる。  だけど、すぐにそんなことは忘れて、スクリ...
窓の外を眺めて1日が終わったっていい 2023.2.12(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人付き合いの“やらかし”から学ぶ「感情系語彙力」の大切さと鍛え方
 みなさんは、自分のことを語彙力が豊富な方だと思いますか? それとも口下手だとか、無口な方だと思うでしょうか。円滑なコミ...
トルコ大地震前に“不気味な雲”の目撃情報が…注目すべき前兆現象とは?
 トルコ南部のシリア国境近くで6日、マグニチュード7.8の地震が発生し、両国では1万5000人を超える死者が出ている(日...
冷気に青空が滲みる、春はまだかな? 2023.2.10(金)
 鉢に張った水をのぞくと、青い空が映りこんでいた。  空気が澄んでどこまでも広がる冬の空はきれいだけど、こうも寒く...
罪悪感は無用!しごでき女の在宅ワークは昼寝で効率アップ
 コロナ禍をきっかけに、在宅ワークも当たり前の働き方になりました。でも、気分がのらなくてついサボってしまったり、逆に休憩...
梨花に刺激され、産後に太った自分と向き合う 2023.2.9(木)
 先日、ある芸能ニュースに目が行きました。ハワイに住むモデルの梨花が「過去マックス」の体重に「激太り」したという記事です...
猫吸いしたい! ふわふわマシュマロ“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先輩LOVEな後輩の暴走LINE3選 好きすぎて隣の県までお引っ越し♪
 仕事でも学校でも、自分よりも先に経験を積んでいる「先輩」はかっこいい姿に映り、憧れ、尊敬、信頼などいろいろな感情が湧い...