柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-08 11:40
投稿日:2021-09-08 06:00

 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネットファントム・スタジオ配給)が、9月10日より全国公開。黒木さん演じる漫画家の早川佐和子の夫であり、不倫中の俊夫を演じた柄本さんのインタビューを、前編に続いて、お届けします。

一番愛しているのは妻という不倫夫を演じて

 ――佐和子が描く漫画は、佐和子と自動車教習所の若い教官、新谷歩(金子大地さん)の淡い恋へと展開します。俊夫は現実と漫画の境界が曖昧になっていき、ユーモラスな行動に出ることもありますが。

 柄本佑(以下、柄本) 俊夫は不倫に向いていない男として演じました。不倫に向いていたら、妻の佐和子には勘づかれずにうまくやり過ごせていたと思うんです。ですが、俊夫は違った。(桜田)知佳(奈緒さん。佐和子の担当編集者)とは流れで不倫をしてしまったのだな、と。

 バカ正直な性格で、不倫をしても一番愛しているのは妻。だから、自分は愚行をしているのに、妻を疑い出すと第三者が見たら笑えるような行動に出てしまう。そういう俊夫の性格をきちんと表現できれば、堀江貴大監督の目指す方向性と合致して成立するのかなと思いました。

 俊夫はマジメに考えた結果、選択肢を間違えて突き進んでいきます。作中で、俊夫のその性格を語る上で一番わかりやすいエピソードがあります。それはラストに近いシーンで、佐和子が描いた漫画同様に、佐和子と歩が自宅に訪れたときのこと。

オクラの誘惑にすら負けるマヌケな男

 佐和子は2階に行って仕事に没頭してしまい、佐和子の母、下條真由美(風吹ジュンさん)と俊夫、知佳と歩の4人でごはんを食べているときに、歩にあることを言われたら俊夫の食事をする手がピタッと止まるんです。お箸でオクラを持ち上げ食べようとした瞬間に。

 その後、「佐和ちゃんと向き合わなければ」と決意した俊夫は2階へ駆け上がるので、本来であればなりふり構わず、オクラもお箸もお茶碗も置いて佐和子に向かうべきだと僕は思っていました。

 ――そこで監督はどのような判断を?

 柄本 監督に「このオクラはどうしましょうか?」と聞いたところ、「食べてから佐和子のいる部屋に行きましょう」と言われました。僕も、俊夫なら絶対に食べるだろうなと思いつつ監督に確認したのですが、一般的な常識の範囲内であれば、食べずに階段を駆け上がるはずなんです。

 でも俊夫は、食べてから佐和子のもとへと向かう。そういうマヌケな男だから不倫もしてしまうし、選択も間違えてしまうんです。しかも意味があってしているわけではなく、そういうヤツなんだという性格が、如実に表れているシーンだと思います。「コイツ、オクラの誘惑にすら負けるんだ」という(笑)。

 観ている方は気づかないかもしれませんし、僕も現場では理詰めで演じたわけではないのですが、この記事をご覧になった方々には、注意して観ていただけると嬉しいです。

“台本の空気”を綿密に具現化

 ――加えて柄本さんだけではなく、黒木さんも役を演じているときに、台詞ではなく表情で物語るお芝居が印象的でした。言葉を発していないのに、心の声が聞こえてくるような。

 柄本 たしかに、俊夫と佐和子が夫婦としてせめぎ合うシーンは表情で語る機会が多く、最近の映画としては珍しいかもしれません。そういうふうに感じ取ってくださったということは、監督やカメラマンさんがそう見えるように撮ってくださったのだと思います。

 ですが目線のやり取りなどは、監督から緻密な指示があったと記憶しています。とくに中盤、車内で佐和子が俊夫に「不倫しているの?」と問い詰める重要なシーンは、何度も段取りをしてどこで目線を合わせるかを決めて演じました。静かに進行しますが夫婦が対決するシーンでもあるので、繰り返して台本の空気を具現化していったんです。

実生活の恋愛で振り回された経験は?

 ――そのシーンでも別の場面でも、俊夫は次第に佐和子に振り回されていきます。柄本さんご自身は、過去の恋愛で振り回された、あるいは振り回した経験はありますか。

 柄本 う~ん……ないですね。妻(安藤サクラさん)と、「明日休みだね。どこに行こうか」という話になると僕がすぐ映画の上映スケジュールを見るので、そういう意味では僕に合わせてもらっているかもしれません。

「休日だから映画を観るのは当たり前でしょう?」という僕の趣味につき合ってもらっているというか。結婚してからは、映画館デートにあまりつき合ってくれなくなり(笑)、毎回「行ってらっしゃい」と、送り出されています。

 僕、映画は映画館でしか観ないんです。家で2時間も座っていられないというか、大きなスクリーンを見上げながら作品を観たい願望があるみたいで。決まって座るのは一番前の下手(しもて)の席です。

 映画は暗闇で見ず知らずの他人と共有する、ある意味危険な環境と感じていて、家の中のような安全な環境だと、真剣に鑑賞できない性質なのかもしれません。

夫婦の安心感は恋人同士のときとは別格

 ――結婚後はおのおの、別に飲みに行く機会も増えたとか。

 柄本 結婚前はお互いをよく知らないので「プライベートの時間は、なるべく一緒にいたほうがいいのでは」という意識が働きがちだった気がしますが、結婚って不思議ですね。夫婦になってからの安心感は、恋人同士のときとは別格です。自分を一番よく理解してくれる、仲間ができた感じです。

 ――そのコメントは別インタビューで、黒木華さんに羨ましがられていましたね。では、結婚している柄本さんからは、俊夫と佐和子という夫婦はどう映りましたか。

 柄本 俊夫と佐和子は同じ職業に就きながら、映画の冒頭から俊夫が不倫してしまっているんですよね。だから、世話の部分(日常の些細なやり取り)があまりないので、夫婦たる瞬間があまり描かれていないんです。ですが、佐和子は漫画家、俊夫は佐和子のアシスタントで同業者として働いているので、あうんの呼吸で生活はできている夫婦なのかな、と。

 ある種、憧れる夫婦の形かもしれません。2人は仕事を通して時間を共有していますが、たとえ仕事が別々であっても、空気の共有の仕方に「いいなあ」と思う方もいらっしゃると思いました。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


媚びない女性が学ぶべき上手な媚び方!あざとさと可愛げの違い
 あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...
花の癒しは効果絶大!強い心で自粛期間を乗り切るための方法
 およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...
今時の専業主婦ってどう?メリットとデメリットをチェック!
 一昔前までは、女性は結婚したら家庭を守るのが当たり前でしたが、今では結婚後も仕事を続ける女性がほとんど。兼業主婦として...
長い連載を書き終えて…心の傷と向き合う痛み、新しい出会い
 Gをセクハラパワハラで訴えるか否か。現在、弁護士たちと協議を重ねているところです。つくづく、訴訟を起こすには多大な時間...
将来は駅長さんか観光大使!夢いっぱいの兄弟“にゃんたま”
 きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。  真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、  ふたりはずっとくっつき...
韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
もうイライラしない!ストレスを上手に解消する7つの方法!
 日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
心電図検査は「異常なし」でも…甲状腺の病気は本当に厄介
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
デキる男はさりげなく…富士山を背景にサービス“にゃんたま”
 富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。  富士...
モヤモヤして悩む…目の前の選択に困った時にとるべき解決法
 周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
おうちで充実! 美容家が提案「心をうるおす」7つのアイデア
 普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
イベント自粛で影響大も…凜とした花「カラー」にもらう勇気
 ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。  ニコニコと人懐っ...
中古マンション“5つのメリット” 自分好みにリノベーションも
 マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
富士山の麓のボス猫「ふじお」の美“にゃんたま”にうっとり
 きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。  私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!  強く...
もう我慢しない! 私の生活から彼女を消すために動き出した
 私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...
結婚に出産…働く女性は自分のライフプランを考えていますか
 突然ですが、皆さんは結婚・妊娠についての時期を決めていますか? 「いつ頃までには.....」と漠然と考えている女性は多...