佐久間由衣×奈緒 運命の共演!<後>“脳内結婚したい”相手は?

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-21 22:48
投稿日:2021-09-19 06:00

お酒飲むと泣き上戸?笑い上戸?それとも…

 ――作品にちなんだ質問をもう1つ。ホリガイとイノギが一緒にお酒を飲むシーンがあります。お2人はお酒を飲むとどうなりますか?

 奈緒 私は好きな日本酒を飲むと、涙もろくなります。先輩や後輩関わらず、好きな女子と飲んでいると、とくに。楽しすぎて嬉し涙が出てしまうので、先輩によく笑われていました。少しやさしくされると泣いてしまうので、先輩から泣かそうとされたことが何度もあります。「奈緒ちゃんは、本当にこの先輩が好きだよね」という言葉が引き金になって、何度も泣きました(笑)。「頑張ってるね」なんて言われたらイチコロです(笑)。

 佐久間 それはおもしろい(笑)。私は頻繁には飲みませんが、酔うとハッピーで元気になって、芸人さんみたいになるかもしれません。

 奈緒 お酒も由衣ちゃんに飲んでもらえて喜んでるよ。

 佐久間 それ、どう受け止めたらいいんだろう(笑)。でも私たち、2人で飲んだことはないよね。

 奈緒 私たちがいつも会うのはカフェなんです。

 佐久間 一度、鍋を食べたけどお酒は飲まなかったし。

 奈緒 コロナが明けたら一緒にお酒を飲めるかな。

 佐久間 でも私、奈緒ちゃんが泣いたら大笑いすると思う(笑)。

 奈緒 私は由衣ちゃんが笑っている姿を見て泣くと思う(笑)。

暗い気持ちになっても希望を見い出せる作品

 ――プライベートエピソードをありがとうございます。最後に本作の魅力もそれぞれ、語っていただけますか。

 佐久間 ホリガイさんは人間関係やコンプレックスに悩みながらも、イノギさんに背中を押してもらって児童福祉司という職業へ覚悟を持って飛び込んでいくのですが、演じてみて気づきました。児童福祉司になったホリガイさんの状態で、赤髪でいろいろと闘っていた頃を思い出すと、すごく輝いていたんだなって。当時は大変だったけれど、つらかったことや大変だったこと、イノギさんとすごした時間すべてが美しい思い出になっているんです。

 だから、いま悶々としているさなかの人も、いつかは過去を受け止められるよう未来が待っていると思うので、ぜひこの作品を通して、ポジティブな気持ちを取り戻していただきたいです。まだまだ大変な世の中ですが、そういう方々に寄り添うようなメッセージを、劇場で送ることができたらうれしいです。

 奈緒 この作品をスクリーンでご覧くださるみなさんにも、世の中に隠れている痛みや悲しみと向き合う瞬間がたくさんあると思います。暗い気持ちになる1日を過ごすこともあると思います。この映画が少しでもそういった1日に、希望を見いだせるキッカケになることを祈っています。ぜひホリガイさんが不器用ながらも、まっすぐに向き合っていく姿を劇場で受け取ってください。

 佐久間 あと、ホリガイとイノギさんのとあるシーンは、新しい友情の描き方を表現できているので、ぜひ楽しみにしていただきたいです。

 佐久間さんが言っていた「とあるシーン」は、観ると心がザワザワする人がいるかもしれません。2人とも「見どころの1シーンです」とお話しされていました。

 ※『君は永遠にそいつらより若い』(吉野竜平監督)9月17日(金)より全国ロードショー中。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。  ...
近いのに遠い実家…娘が孫を連れて出戻ってきた時の親の心
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
どれにしようかにゃ♪ 猫じゃらしを吟味する“にゃんたま”君
 たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!  きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)
 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
醜すぎる女性同士のバトル! 姑・友人・姉妹のドロドロLINE
 女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
あなたは大丈夫…? ”不幸中毒”になっていたお客さんの話
 自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...