家電で生活の質UP♡自粛期間に買って良かったおすすめ家電3選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-09-26 06:00
投稿日:2021-09-26 06:00
 1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみようと、いろんなものを購入して、毎日の暮らしを楽しんでいます。今回は私が購入した中で、「生活のクオリティが上がった」と感じたおすすめ家電を3つご紹介します♪

家電で暮らしやすさをアップしよう!

 家には寝に帰るくらいしか滞在していなかったライフスタイルから、在宅ワークで1日中家にいる生活にシフト。3食自炊して、毎日掃除もして、睡眠の質にもこだわり出したら、これらの家電にたどりつきました!

こんなに軽いなら毎日掃除機をかけたい

●Shark(シャーク)/ Shark EVOPOWER EX 充電式ハンディクリーナー グレージュ WV406JGG/税込29,700円(私物・購入時の価格)

 以前使っていた掃除機は重くて扱いづらく、とうとう使わなくなってしまいました……。最近はフローリングワイパーばかりで掃除をしていましたが、細かいゴミの掃除はやはり掃除機の方が便利だなと、理想の掃除機を探しに家電量販店へ。

 そこで、コンパクトで収納場所にも困らなさそうなSharkの掃除機に一目惚れ! インテリアに馴染む、スタイリッシュな見た目がステキ。

 購入して使ってみたところ、まず軽さに感動しました。気合いを入れずとも、さっと取り出して軽々と掃除機がかけられるので、毎日の掃除がとっても楽に! ワンタッチのゴミ捨て機能があり、ゴミに触れることなくカパッっと捨てられて、お手入れも簡単。付属のアクセサリーを付け替えると布団クリーナーになったりと、いろんな場所の掃除ができるのも気に入っています!

1人暮らしでも食洗機は必要でした

●写真(左)アイリスオーヤマ / 食器洗い乾燥機 PZSH-5T-W / 税込32,800円(私物・購入時の価格)

 在宅ワークで毎食自炊をするようになり、食器洗いの回数が増えました。1人暮らしではいらないかなと思いながらも、思い切って食洗機を購入。初めて使った日から、今まで毎回感動するほどぐっと家事が楽に。時短にもなり、自炊が苦にならなくなりました!

 扉は透明なタイプのほうが中の様子が見ることができ、異変にも気づきやすいのでおすすめです。ただ、購入したこちらの食洗機は乾燥機能がイマイチでした……。お手頃価格で購入できたので満足しているものの、水滴が残るのはちょっと残念……。

ジメジメした布団から卒業!

●写真(右):アイリスオーヤマ / ふとん乾燥機 FK-C3 / 税込8,480円(私物・購入時の価格)

 雨の日が続く時期に布団がジメジメしていると、1日の終わりに残念な気持ちになりますよね。ふかふかの布団で快適に過ごしたいなと、布団乾燥機を購入! 以前持っていた布団乾燥機は、ホースに付いているマット袋を広げてセットするのが面倒だったのですが、今回購入した布団乾燥機は、ホースを伸ばして布団の中に入れるだけで簡単に使えます。

 布団の隅々まで暖かい空気が流れ、ふっくらと乾燥ができます。布団に入った瞬間にぬくぬくした暖かさに包まれるのは、最高の癒しの時間。1日の終わりに良い気分のまま、眠りにつけています♪

まとめ

 これらの家電のおかげで、暮らしがもっと便利になりました! なかった頃の生活には、もう戻れません。

 自宅で過ごす時間が増えて、住居の快適さを見つめ直して改善する。そのためにはどんな家電が必要なのかを考えたり、調べたりするのも楽しい時間です。最近は家電を買う前にYouTubeでチェックして、使ってみた感想や使用しているシーンなどを参考に購入しています♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“にゃんたま”島の思い出…無邪気な兄とクールな妹をパチリ
 きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。  お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?  石ころで無...
ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)
 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...