最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-10-06 06:00
投稿日:2021-10-06 06:00

ピンクッションってなんですか?

 ピンクッションとは、南アフリカ原産のヤマモガシ科の植物のことで、最近よく耳にする“ワイルドフラワー”の一種でございます。

 今後のネタの都合上、“ワイルドフラワー”について今回は多くは語りませんが、平たく申し上げると“ワイルドフラワー”とはオーストラリアや南アフリカなど南半球に自生する不思議なフォルムを持つお花の総称でございます。

針刺しに似ているから「ピンクッション」

 そのワイルドフラワーの仲間であるピンクッションは、見た目そのまま、お裁縫で使用する“針刺し”に針がたくさん刺さった状態に似ていることから、その名がつけられました。

 ピンクッションの別名を“レウコスペルムム”といい、ギリシャ語のレウコ(白い)とスペルマム(種子)に由来し、種子は文字通り白い種子でございます。

 まるで針のように見える一本一本は花びらではなく、実は“雄しべ”で“花”そのもの。

 ツボミの時は産毛のような細かい毛に包まれており、針が大きく開けばとても華やかな印象のお花でございます。お色も赤や黄色、オレンジと、まるで南国のイメージな発色でありながら、実は日本オリジナルの生け花にも良く使われる人気者です。

 独特なフォルムのおかげで、花合わせが難しい……といわれているようですが、世の中には「これはなんですか?」と聞きたくなるような、もっと“独特すぎる形の花”がございます。

「ピンクッションだからこそ!」の印象的なアレンジでは主役になり得ますし、独特すぎる花や強烈に濃い色味の花とのコラボでは名脇役にと、ある意味最強な汎用性を持つお利口さんなお花がピンクッションなのでございます。

 また、開花してから少なくとも2週間は日持ち可能。下手をしたら1カ月も持ちます。乾燥にはやたらと強いので、生花の切り花としてご購入なさったのならば、お水は少なめが鉄則。花瓶の半分より下のお水でお願いいたします。多湿になるとカビを呼びますのでご注意あれ。

 切り花だけでなくドライフラワーとして楽しめるのが特徴で、そう考えると初期投資が高い感じがしても、結局は“なんだかお買い得な花”というイメージでございます。

 年中出回っているピンクッションではございますが、とはいえ「旬」みたいなものもあると言えばあります。

 年末は需要が増えるためお値段がガーッと高騰いたしますが、今の時期は意外とお手ごろ価格。花色が、見ようによっては「秋色なの?」ともいえるお色なので、これからの季節はハロウィンなどのイベントフラワーとしてもオススメなお花なのでございます。

触ってみたらスゴイのよ。

「これはオモチャなの?」と言いたくもなる不思議なフォルムのピンクッション。

 キレイともかわいいとも違うような……なんとも形容しがたいけれど、ちょっと気になる魅力的なピンクッションを触ってみると、これまた不思議なお花なのでございます。

 見た目は造花のような光沢。ビニールみたいなツルピカな花は、触ってみると文字通り“針山”のような固く丈夫な感触。「こりゃあ強そうだ!」と思わず笑っちゃうイボイボ触感は、クセになるような感覚でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


日本はピル後進国! 「ピル=避妊」の考え方は遅れています
 あなたは、ピルを飲んだことがありますか? きっと「ない」という方が、ほとんどでしょう。それどころか、飲もうという考えす...
草越しのチラリズム…お昼寝明けのねむねむ“にゃんたま”
 見えるか見えないかは…アナタ次第です♪  きょうは、にゃんたまファンの皆様から「にゃんたま写ってないよ?」と、ご...
2人目どうする? 私があえて「一人っ子」を選んだ理由
 女性の人生の大きな分岐点、「子どもを産むか産まないか」。その問題をクリアした瞬間に始まる「2人目どうする問題」。思い悩...
介護が疲れた時にとるべき対処法…共倒れにならないために
 子育て中の親に対しての支援は、ようやく政府が向き合い始めたところが現実でしょう。一方で、介護を行う人に対しての援助は、...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<仕事編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
お昼時間こそ即行動! ダラダラしたいなら“合理的ランチ”を
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
屋根の上を元気にお散歩 “にゃんたま”探しは早朝と夕方が吉
 きょうはにゃんたまωを見つけに行こう……そんな気分の日は、お弁当を持ってお気に入りのスニーカーを履いて「にゃんたま散歩...
人付き合いに疲れた! 本音を言うと「煩わしい」時の対処法
 人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは...
七夕の日に飾りたい…疲れた心は“地上の天の川”に癒されて
 地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。  五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
男は黙って背中で語る…大吉“にゃんたま”の後ろ姿に惚れ惚れ
 きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...
今のキャバ嬢が30歳を迎えても「オワコン」じゃない理由
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」  これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一...
認知症の介護って辛い? 介護士が教えるリアルな現実とは
 連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
強い女性になるには? ポジティブ思考でいるための5つの方法
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<私生活編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
悟り世代“だら先輩”に学ぶ…今日も1日仕事中にダラけたい!
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
妄想がバレた? スッと姿を消したクールな“にゃんたま”君
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...