なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-10-15 06:00
投稿日:2021-10-15 06:00
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はたくさん憧れの人がいるので、そういう人が言っていることは可能な限り取り入れるようにしていたのですが、ある日を境に少し抑えるようになりました。さて、どろんぱではコミがテキパキ指示を出し、モジョ子がそれをメモしていますが……。

憧れの気持ちがある時こそ冷静になって

 例えばものすごく可愛くてスタイルのいいモデルさんや芸能人がいれば、「どうやって体型を維持しているの?」「おすすめの化粧品は?」みたいなことを知りたくなりますよね。

 で、実際に同じことをやってみたり同じものを使ってみたり。そういう体験はきっとどんな人にもあるのではと思います。私も少し前までは憧れ人のSNSをチェックして、おすすめしているものがあればすぐ使ってみたりもしていました。でも今はそれをやめています。

 というのも、当たり前なのですが、やっぱり私とその人たちは別の人間なんですよね。性格、目標、家族構成、資産など全てが違います。私たちは自分以外の何者かにはなれないのです。

「俺はキ○タクにはなれないが、キム○クも俺にはなれない」という有名(?)な名言がありますが、まさにこれです!

 当然のことなんだけど、いつの間にか見失いがち。憧れの気持ちってとても厄介な面があって、強すぎると情報の選別ができなくなったりします。「あの人が言ってるんだからやらないと」と、ある種の強迫観念に変貌することもあるので怖いですよね。

 だから「自分は一体その人のどの部分に憧れているのか?」を考え、その要素を取り入れていく。これが一番良い憧れの人との距離感な気がします。信者になっちゃうとダメってことですね。

 自分が「好き!」と思っている人や物との距離感は見失ってしまいがちです。だから、もし皆さんに憧れの人がいるなら、一歩引いてみてくださいね。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。コミみたいになりたいが、なかなかできない自分を責めがち。

コミ
モジョ子の先輩。仕事ができるホステスだが、お酒を飲むと暴走しがち。

ママ
どろんぱのママ。お店の女の子をいつもよく見て、適切なアドバイスをしている。モジョ子のことをからかうのが楽しみになってきている。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...