“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-20 06:00
投稿日:2021-10-20 06:00
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで今回は、色気メイクのポイントと部分別メイク法をご紹介します。一見難しそうですが、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単にできますよ。

「色気メイク」を作る4つのポイント

「色気メイク」と言われると、派手なメイクをイメージする人もいるかもしれませんね。でも実は、このイメージは真逆。ナチュラルさを活かしながらも女性らしさを醸し出すことができるのが、色気メイクの魅力なんですよ♡ そこで、色気メイクを作る4つのポイントをご紹介します。

1. ツヤ感あるベース作り

 色気を出すには、肌にツヤ感を出すのが必須! まるで濡れているかのようなツヤがあることで、一気に色気が出るんです。

 また、肌を綺麗に見せようとすると、ついついファンデーションが厚塗りになってしまいがちですが、色気メイクではNG。薄づきを意識して、ベースメイクを仕上げていきましょう。

2. 自眉を活かした太眉&下がり眉

 眉毛は、メイク全体のイメージを左右する大切なポイントです。色気メイクでは、自眉を活かした女性らしい太眉が基本。さらに眉尻を下げて困った顔の印象を作る“下がり眉”にすることで、色気をアップすることができます。

3. 目元は血色感&つり目

 色気メイクのアイメイクのポイントは、適度な血色感を出すことがポイント。「かわいい」と「かっこいい」の両方を演出することができます。また、少しつり目気味にすることで、引き込まれるような色気のある目元を作れますよ。

4. ぽってりとした唇

 唇は、女性にとって色気を出しやすいポイントのひとつ。リップメイクは、女性らしいぽってりとした唇を意識しましょう。

 そのためには、普段からのリップケアが欠かせません。保湿を行って、いつでもうるうるの唇を用意しておきましょう。

色気メイクを作るには? パーツ別メイク法

 色気メイクを作るためのポイントをご紹介しましたが、次に、パーツ別のメイク方法をご紹介します! ちょっとした工夫をすることで、色気メイクを簡単に目指せますよ♡

1. ベースメイク〜ツヤ感&透明感をアップさせる

 ベースメイクでは、ツヤ感をいかに出せるかがポイント。まずはコントロールカラーを使って、肌全体のトーンを均一にしていきましょう。これだけで、透明感をアップさせることができます。

 そして、ファンデーションは水分量が多いリキッドファンデーションを薄づきで仕上げていきます。仕上げに細かいラメやパールが入ったパウダーをプラスすることでメイク崩れを防ぎ、ツヤ感をキープしやすくなりますよ。顔にメリハリがほしい人は、ハイライトやシェーディングを加えてもOKです。

2. アイメイク〜アイラインの跳ね上げ&血色感を演出

 色気メイクでは、アイメイクも大きなポイントになります。アイラインは下瞼に沿ってラインを引き、最後は跳ね上げるように描くことで色気がアップします。

 また、アイシャドウは血色感をアップさせてくれるレッドやブラウン、ゴールド系のカラーがおすすめです! 瞼全体、アイホール、二重部分とグラデーションを作り、ぱっちりした目元を作りましょう。また、下瞼にゴールドをのせると、より女性らしい印象になりますよ。マスカラはボリュームタイプではなく、まつ毛の長さをアップしてくれるロングタイプがベストです。

3. 眉メイク〜髪色or明るめカラーを選ぶ

 太眉が特徴の色気メイクですが、眉メイクは髪色もしくは明るめのカラーを選ぶようにすることが大切。まずは、平行に自眉を元にしてアイブロウをのせていきます。そして、眉尻は少し下げるようにするのがポイント。

 より自然に描くには、パウダータイプのアイブロウを用いるのがおすすめです。

4. チークメイク〜ツヤ感質感重視

 色気メイクを作るためには、チークは質感重視で選びましょう。濡れたようなツヤ感が出るチークを用いると、血色感がアップします。

 また、カラーは、ピンクやオレンジよりもレッド系を選んだほうが、より色気を演出しやすいですよ。ただし、塗りすぎになると派手になってしまうので、あくまでもほんのり上気したような頬を意識して仕上げていきましょう。

5. リップメイク

 女性の魅力を最大限に発揮できるのが、リップメイク。色気メイクでは、マット系のリップではなく、ツヤ感あるグロスなどを選ぶことで、ぷっくりとした唇を作ることができ、色気がアップします。カラーはレッドやベージュがおすすめですが、男性ウケを狙うのであれば、ナチュラルなピンク系を選んでみるのも良いでしょう。

色気メイクをマスターして彼をドキッとさせて♡

 女性は洋服だけでなく、メイクを変えるだけで印象を大きく変えることができます。最近、彼とマンネリを感じている人や新鮮味がなくなってきたと感じている人は、色気メイクで彼をドキッとさせてみませんか? 女性らしさがぐっとアップするので、恋愛もおしゃれもより楽しくなりますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...