全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-11-05 06:00
投稿日:2021-11-05 06:00
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近はちょっと変わってきたかなと思っています。そのキッカケはやっぱり、スナックのお姉さんたちと接するようになったこと。お姉さんたちと一緒にいる時、「ナメられてるな」と感じることはありませんでした。これって何が違うのでしょうか。

少しずつ意見を主張することに慣れて

 おそらく多くの人が経験していると思うのですが、相手のことをナメてくる人って実際にいますよね。私の体感としては、特に女性はそういう経験をされてる方が多い気がします。

 私はそれまでの経験から「お姉さんたちもきっと私と同じだろう」と勝手に思っていたのですが、これが大間違い。お姉さんたちは、私とは真逆の”ナメられない人”でした。

 そこで、私とお姉さんたちとは何が違うのか観察してみると、以下のような特徴がある人はナメられやすい傾向にあるのかも……という結論に至ったので、ぜひチェックしてみて下さい。

1. 人に嫌われることが怖い
2. 喧嘩でなくとも意見を対立させるのが苦手
3. 相手の求めている反応を察してやってしまう
4. はっきり断れない
5. “ありがとう”より“すみません”が先に出る

 よく言えば、とにかく優しい人の特徴なのかもしれませんが、これは裏を返せば八方美人ということにもなりそうです。そういえばお姉さんたちは、お客さんが相手であっても必要以上に意見を合わせようとはしていませんでした。だから、お姉さんたちの席では有意義なディベートが行われることもしばしば……。その様子を見て、「ああ、かっこいいなあ」と思ったのを覚えています。

 自分の気持ちや意見を言わないことに慣れていると、嫌な奴につけ込まれてしまいます。私もまだまだお姉さんたちのようにはなれていませんが、少しずつ近づけられればいいなと思っています。まずは「すみません」を「ありがとう」に言い換えるところから始めていきたいです。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。列に並んでいるといつも自分の前に割り込みされることが多いし、割り込まれても何も言えないことが多い。

コミ
モジョ子の先輩。自分の意見をはっきり言うので、たまに怖いと思われてしまうこともある。おだてられると弱い現金なタイプ。

ママ
どろんぱのママ。八方美人とは真逆の意思の強さを持っている。お酒を飲みながら対立する意見を聞くのがけっこう好き。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


超逸材!金色に輝くたまたまの魅力にメロメロ~吸引力が凄い
 きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。  海風に耳を澄ましまして何を想う……?  この並外れた魅...
【ニトリ】4.5万円ワークチェアの座り心地 2022.8.13(土)
 長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る...
専業主婦が抱える5つの不安と解消法 羨ましがられるけど…
 結婚や妊娠をきっかけに仕事をやめ、専業主婦になる人は多いです。しかし、いざ専業主婦として毎日家事や育児をこなす毎日を過...
なぜ黙ってたの?聞けば納得!大事な話を言わない大人の思惑
 皆さんは、相手から「実はね……」と話を切り出されて、「なんでもっと早く言ってくれなかったの!?」となる経験をしたことが...
「前髪全部焦がした」幹事ドン引き!同窓会の面白断り方LINE
 久しぶりに同級生から同窓会のお知らせが届いても、なんとなく行きたくない時ってありますよね。  今回は、そんな同窓...
“たまたま”のセルフマッサージ♡ 肉球とにゃんたまにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏の切り花“最大”の悩み!プロが解説&実践する花持ちの秘訣
 近年の暑い夏は本当に体にこたえます。  当然切り花にも厳しい夏で、お花屋は毎日が格闘でございますのよ。しかも、猫...
UFOと交信!? “たまたま”のサファイアブルーの瞳にうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その言動に原因あり? 友達がいないアラサー女性の特徴5つ
 年齢を重ねていくにつれ、周りの環境はどんどん変化していきます。特に、女性は結婚や出産を機に変わる人が多いですよね。しか...
「悪夢を見ない方法」4選 毎晩ぐっすり眠れないのはなぜ?
 毎晩悪夢にうなされてぐっすり眠れない人は、日常生活になんらかのストレスを抱えている可能性があります。  そこで今回は...
「慰謝料やばいらしい」秘密情報も暴露!お局様のウザいLINE
 どんな会社にも、古くから居座るお局がいるものですよね。長く会社にいるお局は、いい人もいるのですが、中には態度が大きくな...
【無印良品】手軽な「日干しかご」見ーっけ!2022.8.6(土)
 天日干しして作る自家製「干し野菜」への関心は高まるばかり。野菜を無駄なくおいしく使い切る、調理方法の幅は広がる、そして...
正直しんどい!メンタル不調の人に逆ギレされたらどうする?
 コロナ禍もあってか、ここ数年で急激にメンタルケアや心の病気に関する本やニュースが増えた気がします。  悩みを抱えてい...
これがないと困る!パルシステムのお勧め3品 2022.8.4(木)
 2人目の出産と引っ越しをきっかけにパルシステムに加入した我が家。「パルシステムがなければ、日々の食卓が成り立たない」と...
“たまたま”撮影は地面に腹ばいで!猫からの思わぬご褒美も♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
新盆の最新マナーを解説!猛暑&コロナ禍で故人を偲ぶには…
 8月になりました。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...