更新日:2021-11-10 06:00
投稿日:2021-11-10 06:00
今年もこの季節がやってきた
ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に出かけるのでございます。
カントリー風情たっぷりの立地にある我が花屋。近隣の農家さんたちにお願いして、かなりレア物のさまざまな植物を育てていただいております。
年末に差しかかったこの時期、ある植物採取の帰りの車内は、満載に積まれた植物と「癒しの香り」が充満していて、「しーちゃん、いよいよ今年も年末がやってきたの〜」と「じじぃ社長」がつくづく申します。
香りにすっかりリラックスしすぎて、じじぃ社長と2人車の中で眠くなる植物の正体とは一体……ということで、今回は「最強の香りは癒しの香り ブルーアイス」の解説でございます。
ブルーアイスってなんですか?
ブルーアイスとは北米原産のヒノキ科の針葉樹でアリゾナスギの栽培品種のことでございます。
病害虫や剪定にも強く、アナタのご自宅でもわりと簡単に育てられます。そのかわり結構な大きさになります。「ウチは8mぐらいの大きさになっても問題ないわよ」なんて大豪邸のお宅なら問題ないのかもしれませんが、鉢植えにはあまり向かない品種でございますので、お宅によっては、大きさや美しい円錐型を保つためにも剪定などで調整することが必要でござんすな。
クリスマスが近づく季節になると、お花屋さんの店頭にはきたるべきクリスマスに備え、リースやアレンジメントのアイテムが並び始めます。
フレッシュリース作りのためにコニファー系の枝木も充実してまいりますが、その中でも近年の人気者はなんといっても今回のテーマ、ブルーアイスでございます。
ライフスタイル 新着一覧
こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。
気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。
気のせいか、カツラを被っているような柄の...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!
ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。
たと...
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、保護猫カフェで猫スタッフとして働くにゃんたま君を裏側からロックオン。
あれ、ちょっとにゃんたまωが小...
上手くいかなくて歯がゆい恋愛を友だちに相談して発散……女性のルーティンワークとも言える行動ですよね。女性の多くは、悩み...