破壊力ありすぎ! おばあちゃんから届いた“勘違いLINE”5選

コクハク編集部
更新日:2021-11-20 09:16
投稿日:2021-11-20 06:00
 いろんな時代や多くの困難を経験して乗り越えてきたおばあちゃんたちって、本当にたくましいですよね。ガラケー時代をなんなく超えて、今ではスマホ片手にLINEを使いこなしてしまっているんですから、さすがです。そして、おばあちゃんたちのLINEを覗いてみると、破壊力抜群の勘違いでいっぱい! 今回は、そんなおもしろ可愛い勘違いLINEを5つ、ご紹介します!

おばあちゃんから届いた勘違いLINE5つ

1.「カリカリしたラックス」

 こちらは、近所に住むおばあちゃんと孫とのやりとり。「今から家に遊びにいくね!」と伝える孫に対して、「あんたの好きなラックス用意してるよ」と一言。実はこれ、ラックスではなく、ラスクの間違い。

 それに気づかない孫は、シャンプーの「LUX」と間違えてしまうのですが、「そうじゃない、カリカリの美味しいラックス!」と、きちんと説明するおばあちゃん。どこまでも噛み合わない会話が可愛らしい勘違いLINEでした。

2.「高校生ばっかりやな」

 こちらのおばあちゃんは「今何してる? 家に行ってもいい?」と聞く孫に対して「今甲子園見てるよ」「でも、高校生ばっかり」と、つぶやいていますね。おばあちゃん、それもそのはず。だって甲子園は「高校野球」のことなんですから。(笑)

 これに対して苦笑いする孫。「そりゃそうでしょうよ」とツッコミながらも、おばあちゃんの可愛い勘違いに胸キュンしてしまったそうです♡

3.「深海魚の図鑑と聞いたから」

 可愛い孫へのプレゼントを勘違いしてしまった、こちらのおばあちゃん。保育園児の孫から、誕生日プレゼントに「シンカリオン(キャラクター)のおもちゃ」を頼まれたものの、これをなぜか「深海魚の図鑑」と勘違いしてしまい、なんともグロテスクなプレゼントを送ってしまったようですね。

 シンカリオン、深海魚……。言われてみれば、響きは似ていますね。それでも、深海魚の飛び出した目玉にドン引きしている孫の顔が浮かびます……。

4.「大山のばばあ」

 こちらは、おばあちゃんが友人に送ったつもりのLINE。実際には孫に送ってしまった勘違いLINEだったのですが、その内容というのが「大山のばばあ元気か」「来月自己破産することになった」というもの!

 まず「ばばあ」って!(笑)そして、なぜ大山のおばあさんに来月自己破産することを伝えたのでしょうか? ツッコミどころ満載なLINEですが、とにかく驚いたのは孫! 自己破産するという事実をさらっと暴露されて、かなり動揺したようです。

5.「せきじゃにが出てるわよ」

 こちらのおばあちゃんは、孫の大好きなアイドルをしっかり覚えていました。だからこそ、テレビで放送されているよと孫に教えたかっただけなのですが、読み方を勘違いしている様子。

 関ジャニの「関」を、音読みの「かん」ではなく訓読みの「せき」と読んでしまったようです。そのため、一向に話が通じず、最終的に孫に笑われてしまいました(笑)。何歳になっても、常に新しいものを勉強する姿勢が素敵ですね!

おばあちゃんたちの勘違いLINEは世界を幸せにする!

 おばあちゃんたちの勘違いLINEをご紹介してきましたが、心がほっこりした瞬間はありましたか? 悪質な事件が絶たない昨今ですが、果敢にもこんな新しい時代に対応しようとしているおばあちゃんたちは、世界を幸せにする力を持っていると思います。

 ぜひ、おばあちゃんの勘違いLINEを見つけたら、じっくりほっこり味わって、幸せな気持ちを思い出しましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


マスクストレスを解消!快適に使える便利アイテム4選♪
 新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
もう子供たちを悲しませたくない!先生と親たちの愛情の花
 朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。  開店前の薬局の「買える保障なしマ...
独身女性がコロナ騒ぎで空いた土日にできる有意義な活動3選
 いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
探し物はにゃんですか?大捜索中の“にゃんたま”にロックオン
 どこにいった? ないないない……見つからにゃい!  きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
マッチングアプリにいた コロナ騒動でも自粛できない男たち
 長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
感染拡大で露呈…自己中すぎる友達が許せない女のコクハク
 新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
薬はちゃんと飲んでいるのに…突きつけられた残酷な検査結果
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ウイルス騒動で休校 自宅にいる子どもを賢く育てる読書法3つ
 いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
シッポでバランス!二足歩行も夢じゃない美姿勢“にゃんたま”
 二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪  ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
モテないわけじゃないけど…危険なクズ男を引かない方法とは
 別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ
 片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
マンション買うならどっち?キラキラの新築or価格の安い中古
 尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
気になる彼の性格がわかっちゃう?本邦初“にゃんたま”占い!
 猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
外出自粛の中…マッチングアプリはどんな状況か見てきました
 ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナ対策で「共倒れしたくない妻」の家庭内強化策
 新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...