離婚→再婚はセット? 再婚願望のないシングルマザーが考える

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-12-06 21:28
投稿日:2021-11-30 06:00
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
 家庭の事情はそれぞれあって、離婚に至った経緯なんて誰とも分かり合えません。でも、「シングルマザー」になった女性に共通する思いは、きっとあると思います。
 まだまだシンママ歴が浅い私ですが、日々の中で感じていること、自分の中で消化できたこと、解決していないこと、そんなことをこの連載「シングルマザーもいいじゃない」で、綴りたいと思います。

「離婚→再婚」はセットなの?

「離婚をした」と言うと「再婚しないの?」と、聞かれることがとても多いです。世の中、「離婚→再婚」はセットのように思われているようにも見えます。

 適齢期になったら「結婚は?」と聞かれ、結婚したら「子供は?」と聞かれ、一人目を産んだら「二人目は?」と聞かれ、離婚したら「再婚は?」と聞かれる……女性はなにかと大変ですよね!

 リサーチしたところ、離婚した男女の再婚率は約4組に1組(厚生労働省:人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況)。このデータには子供がいない人も含まれていますが、シングルマザーの再婚率は上昇傾向にあるそうですので、「離婚→再婚」と思う人が多いのは、仕方のないことかもしれません。

「再婚したい」と思っていたとして…

「再婚しないの?」と聞く人はきっと、「きっと再婚したいよね?」「シンママは大変だよね?」という気持ちが前提にあるのでしょう。

 でも、「再婚したい」と思っているか否かにかかわらず、離婚後は仕事や育児で忙しくしているシングルマザーがほとんど。「恋愛する暇も余裕もない!」という人も多くいます。子供を持たずにバツイチ独身になった男女、そして、親権を持たずに独身になったパパとは、まったく違うのです。

 それに、再婚相手を見つけるために行動したとして、そもそも「再婚したいくらい好きになれる相手と出会えるか?」はもちろん、「シングルマザーを受け入れてくれる相手か?」「子供との相性はどうか?」「今後、子供を作るor作らない?」「同居するorしない?」など、たくさんの課題&選択を乗り越えないといけないのが現実。

 それでも、多くのシングルマザーが「子供にパパを作ってあげたい」「経済的な安定がほしい」と考える気持ちもわかる気がします。子供を幸せに育てていけるのか、老後は孤独死か、と不安を感じることはありますから。

再婚願望のないシングルマザーが思うこと

 そんな私はというと、再婚願望がなぜかまったくありません。一度経験して、結婚の良し悪しがわかったからこそ興味がないですし、もともと結婚願望が薄く、元夫からも冗談まじりに「結婚に向いていないよね!」とよく言われていたので、自然なことかもしれません。

 ただ「流れにまかせて再婚もあるかも?」ではなく、「再婚しない!」と言い切れるのは、ママになったこともたぶん大きいです。

 再婚をするということは、別居再婚ではない限り、再婚相手+私+息子の3人で同居することになるでしょう。まず、これが考えられません。

 再婚相手を見つめるハートの目を息子に見られたくもありませんし、息子を怒っているときの般若のような顔を再婚相手に見られたくもありません。何度考えても、「ママ」と「女」は、私の中で同居しないのです。息子の前ではいつまでも「ただのママ」でいたい。これは、価値観によるんでしょうね。

 さらに言うと、再婚相手が父親ぶって息子を怒ろうものなら、「私の息子に何言ってるの!?」と、きっと激しい拒否反応を起こすことが容易に想像できます。だって、元夫が息子を怒るだけでも、イラッとするのですから(笑)。

 そんなわけで、先のことは断言できませんが、少なくとも息子が巣立って手を離れるまで、再婚を考えることはありません。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
画面越しでも…テレワーク中のオンライン会議でモテる方法!
 最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
この人とのLINE交換は嫌…!上手な断り方&NG対処方法
 メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
恋愛運も女の色気もアップ! 華麗な大輪「ダリア」の飾り方
 この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。  猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
無理は禁物…妊娠初期の辛い“つわり”におすすめの飲み物5選
 女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。  その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
大漁満足&五穀豊穣のご利益?“にゃんたま”様に手を合わそう
 えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。  あ...
ついサボっちゃう…在宅ワークの効率をUPさせる“3つのコツ”
 最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
フェムテックって? 生理痛や更年期障害に技術で立ち向かう
 突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
【女性向け】ハッピーメールで素敵な男性と出会える理由!優良マッチングサイトを徹底調査してみました♪
 みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
「このまま死んでしまうのでは」重なる不調にメンタルも限界
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...