妻に聞いた! 東大卒夫と「結婚して良かった」そのワケとは

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-11-19 06:00
投稿日:2021-11-19 06:00

夫に対して「やっぱり東大生だな」と思う瞬間

 ともに結婚生活を送るなかで、ご主人のことを「やっぱりこの人は東大生だな」と思う時があるものなのでしょうか? 素朴な疑問を香奈美さんに伺ったところ、こんな4つの場面で感じたとのことでした。

1.常に勉強家なところ

 ご主人は、家でも本をよく読み、英語や仕事に関することも常に学んでいるのだそう。その姿を見て改めて「勉強家だな」と思うのだそうです。だからといって、普段の会話では仕事の小難しい話などはせず、ざっくばらんに芸能ニュースの話をするくらいラフなので楽しいとのこと! こういった話が楽しくできるか否かは、結婚生活を送る上で何気に大切なことですね。

2.子どもの知能指数が高い

 お子さんに吃音があり、病院で知能指数の検査をする機会があったとのこと。その結果、お子さんの実年齢より数歳上と出たので「これはやっぱり夫のDNAかしら?」と思ったそうです。知能指数が高いに越したことはないので、喜ばしいことですよね。

3.妻の学ぶ機会にも積極的

 上のお子さんがまだ1歳前後と小さい時期にも関わらず、香奈美さんにピアノの短期留学の話があると、積極的に肩を押してくれたのだそう。学ぶことの大切さを知っているご主人だからこそ、こうして妻のピアノ留学にも前向きに協力してくれるのでしょうか。子育て中のママにとって、学ぶ機会はとても貴重ですよね。

4.子どもに“達成すること”の大切さを教える

 香奈美さんは、ときに旦那さまが「子どもに対して厳しいな」と感じることがあるそうです。それは、たとえば何か物を買い与える時などは“何かを達成してから”が鉄則で、何もない時に買ってあげることは基本しない。また、習い事も一度やると決めたなら“泣いてでも行かせる”という考えだそうです。

 こういった「目標を掲げて、達成する」ということを身をもって教えられて育ったお子さんは、きっと芯の強い大人に成長するのだろうなと想像します。

 このように、ご主人との結婚生活を送る中で「やっぱり東大生だな」と感じる場面が多々あるそうですが、その多くは尊敬できるところであり、良い方向に作用しているとのこと。筆者も取材しながら学ぶところがありました。

子どもも東大に入れたいか問題

 ちなみに「お子さんを東大に入れたいか?」と尋ねたところ、香奈美さん的には「本人がそう希望して目指す分にはいいけれど、こちらから東大に入れるために誘導するつもりはない」とのこと。

 ご主人は「東大には行かなくてもいいけど、英語はしっかり習得してほしい」という意向のようです。

 ただ、お義母さんからは、孫に東大へ入って欲しそうなオーラが漂っているそうです。さすがは東大生のママ!といったところでしょうか(笑)

 この連載をする中で、東大出身の方と話す機会が多くありますが、やはり東大生の子どもはどうしても親や親族から「東大に入るよね?」という無言の東大プレッシャーがかかることが多いと聞きます。それでも一番身近にいる親が、東大受験の合格経験者であれば、一番の心強いコーチになってくれることに間違いないと思うので、それだけでも他の受験者より一歩リードといったところではないでしょうか。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


純愛と恋愛の違いは? 一途な愛を貫く男性の特徴も紹介♡
「純愛」と「恋愛」。それぞれよく聞く言葉ですが、いまいち違いについてわからないという人も多いかもしれませんね。そして、ど...
恋バナ調査隊 2021-10-26 06:00 ラブ
彼と目が合うのは脈ありだから? 男性心理&彼の心を掴む仕草
 ふと、男性と目が合う時ってありますよね。そんな時、脈ありなのか、ただの偶然なのかがわかったらいいのに……と思う人も多い...
恋バナ調査隊 2021-10-26 06:00 ラブ
甘え下手な女子必見♡ 男性に上手に甘える3つの方法&注意点
 男性に上手に甘えることができない「甘え下手」な女性って、意外と多いんですよね。媚びていると思われたくない、負けず嫌いで...
恋バナ調査隊 2021-10-25 06:00 ラブ
男性のお金目当てで結婚する女性の特徴5つ&後悔するケース
 女性が結婚相手を選ぶ時は、人生を大きく左右するターニングポイントとも言えるでしょう。高収入男性と結婚したほうが将来の不...
恋バナ調査隊 2021-10-24 06:00 ラブ
“コロナ破局”するカップルの価値観の違い5つ&避けるポイント
 私たちの生活は、過去に経験したことのないコロナウイルスによって一変しました。恋愛にも、その影響が出ているカップルは少な...
恋バナ調査隊 2021-10-24 06:00 ラブ
あの人が義母に…恋人の母親を好きになれなず結婚を迷う女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-10-23 06:00 ラブ
結婚もしてないのに…嫁姑問題を気にする恋人に辟易する男性
「冷酷と激情のあいだvol.61〜女性編〜」では、結婚を考えている彼氏・ヒロさんの母親であるユキエさんに嫌悪感を抱く女性...
並木まき 2021-10-23 06:00 ラブ
ついつい自慢したくなる彼氏の特徴5つ&自慢の彼氏を作る方法
 あなたは、彼氏自慢をした経験がありますか?「自慢話」は、聞く側にとっては面倒なもの。それをわかっているはずなのに、つい...
恋バナ調査隊 2021-10-22 06:00 ラブ
振った側だけど復縁したい!確認すべきこと&やり直す方法
 交際している時には嫌な部分ばかりが目について、彼を振ってしまった人もいるでしょう。しかし、離れてから、彼の良さに気づく...
恋バナ調査隊 2021-10-22 06:00 ラブ
“年の差婚”はうまくいかない? 後悔してしまう3つのパターン
 年齢が大きく離れた男女が結婚する“年の差婚”。「愛に年の差は関係ない!」と、熱い愛情で結ばれた二人。もちろん、うまくい...
恋バナ調査隊 2021-10-21 06:00 ラブ
コロナ禍で明暗…結婚できた女性とできなかった女性の違いは
 寒くなってくると、どうしてもお家デートが増えてしまいがち。マンネりしがちなその雰囲気の中、結婚話に進んだカップルと、結...
内藤みか 2021-10-21 06:00 ラブ
甘え下手な女性必見♡ 男性に上手に甘える3つの方法&注意点
 男性に上手に甘えることができない「甘え下手」な女性って、意外と多いんですよね。媚びていると思われたくない、負けず嫌いで...
恋バナ調査隊 2021-10-20 06:00 ラブ
浮気させない究極の方法…バレて振られるのが怖い“いい女”に!
 “男性は浮気する生き物”なんて言いますが、女性としては到底納得できませんよね。年齢が上がるにつれて「仕方ない」と諦める...
若林杏樹 2021-10-20 06:00 ラブ
納得!結婚相手は優しい人より正直な人の方が失敗しないワケ
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。今回は番外編です。のべ3000人以上の離婚案件の相談に乗ってい...
内埜さくら 2021-10-19 06:00 ラブ
男性に飽きられる女性に共通する5つの特徴&卒業する方法
 せっかく彼氏ができたのに、飽きられて振られてしまう女性がいます。そんな女性の多くは、過去にも同じような経験をしているの...
恋バナ調査隊 2021-10-18 06:00 ラブ
付き合って3年目の男性心理…結婚してくれない理由&対処法
 付き合って3年目は、男女共に心境に変化が訪れやすい時。結婚を目的として彼と付き合っている女性は、なかなか進展がないこと...
恋バナ調査隊 2021-10-18 06:00 ラブ