「おこもりキャンプ」レポ 2021.11.28(日)

コクハク編集部
更新日:2021-11-28 06:05
投稿日:2021-11-28 06:00

 昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリゾート ホテル&スパ「オーパークおごせ」に行ってきました! 都心から車で約1時間30分。約5万㎡の広大な敷地に、キャンプやバーベキューが楽しめるキャビンやグランピングテントなど、7種類の宿泊施設が完備。魅力溢れる、個性的なテントを紹介していきたいと思います!

森との一体感を楽しめるテント

 まるで森の中に滞在しているかのような気分を味わえるドーム型のテント。直径6m×高さ3mの広々としたお部屋です。誰にも邪魔されない静かな空間で、森との一体感を味わいたい方にオススメです。

うめりん&もろ丸くん

 越生町のマスコットキャラクター「うめりん」と毛呂山町の「もろ丸くん」がデザインされたかわいらしいキャビン。室内に浴室と空調設備が完備されているので、キャンプ初心者にもやさしい環境です。プライベートな空間と遊べるエリアが分かれているので、家族連れにも安心です。

憧れのサウナ付きキャビン!

 筆者は、昨年に新設されたスイートキャビンに宿泊。宿泊施設は、すべて一棟貸しなので三密回避にはもってこいです。受付でチェックインを済ませたら、外部の人との接触はほぼ皆無。実際に、宿泊されているお客さんとは会いませんでした。

 内装はモダンな北欧テイスト。フィンランドの老舗インテリアブランド「フィンレイソン」とコラボしていて、リラックスできる空間が広がっています。

無骨な外観からは想像できないラグジュアリーな空間

 76平方メートルもある広々としたお部屋で、目に飛び込んできたのはウッドデッキ! 開放的な空間で、サウナと水風呂の交互浴を繰り返したり、グランピングディナーが楽しめます。蚊が苦手な筆者は、コードレス蚊取り線香が備え付けられていることに感動。刺されやすい体質ですが、一カ所も刺されませんでした。

目玉はプライベートサウナ

 本場フィンランドのサウナが忠実に再現されています。サウナの中から森の景色を眺めることができるのも嬉しいポイント。なんてったって、本格的なサウナを独り占めできることがすごいですよね!

 備え付けのロウリュもついています。チェックインのときに、アロマオイルを貰えるので、お好みの香りのアロマウォーターでロウリュを楽しむことができます。

汗をかいたら水風呂へ

 贅沢に水風呂も独り占め! 水温を自由に設定できるので、シングルにするのもよし、ぬるめの温度にするのもよし。ジェットバス付きなので、お風呂としても楽しんでもOK◎

 “ととのい椅子”もバッチリ。森林浴をしながら、ととのうことができますよ。リラックスできて気持ちよかった~。

サウナのあとはおいしいディナー

 部屋の冷蔵庫には、前菜やスープなど「サウナ飯」があらかじめ用意されています。自分の好きなタイミングで料理をスタートできます。

 バーベキューグリルでステーキを焼いたのは初めての経験でした。国産和牛のお肉は柔らかくておいしかったです。一泊二食付きですが、食材や飲み物の持ち込みも可能です。近くのスーパーでソーセージなどを買い足してもいいですね♪

 ちなみに室内にしっかりとしたキッチンも完備されているので、本格的な料理も作れます♪

まとめ

 自然に囲まれながら非日常を満喫。これからもコロナと長い付き合いになっていくけれど、息抜きも大切ですよね。感染対策をしながら、大切な仲間や家族とおこもりキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

(編集S)

address:埼玉県入間郡越生町上野3083-1

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


トイレ行列を横目に「今だけ男ね!」おばちゃん最強と悟った瞬間5選
 親しみを込めて「おばちゃん」と呼ばれる人もいる中、一部の女性は「鋼(はがね)の最強メンタルな迷惑おばちゃん」に仕上がっ...
【保存版】梅雨のお楽しみ♪ アジサイの切り花を“愛で尽くす”テクニック
 アジサイの美しい季節がやってまいりました! 近年アジサイ品種の豊富さは、アジサイフリークにとって誠に悩ましく、毎年コレ...
さいきん梅雨が来るの早すぎじゃない? 2023.5.31(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
誰にも言えない癖8選 鼻をかんだティッシュをつい見ちゃう!
 誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
ドッグフードってウマそうじゃない? 巷で噂の3品を食べたら思いのほか…
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。  最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
【マツキヨ】プライべートブランド日用品4選 2023.5.30(火)
 ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
茜色に染まる景色に心安らぐ 2023.5.29(月)
 たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。  茜色に染まる景色に心安らぐ。  日が落ちるまで眺めて...
節約とケチは紙一重? ここぞという時に後悔しないお金の使い方8選
 缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
推し活に疲れたと思う5つの瞬間…デジタルデトックスで情報の遮断を
 推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
デート中“たまたま”を二度見! 上品かつ色気ムンムンで素敵
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
フリーランスママなら楽チンの誤解…付き添い通院で両立できず契約終了
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
便利でラクだと採用&継続したら大後悔!フルリモートの“落とし穴”8つ
 コロナ禍がひと段落して出社する人も増えましたが、フルリモートという働き方も選択できる時代になりました。好きな場所で仕事...
花火大会で浴衣姿の同級生にドキドキした 2023.5.28(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
へたるし処分が大変…人をダメにしない!? ビーズクッション5つの欠点
 部屋が狭いと椅子やソファーを置くのは難しいもの。その点、ビーズクッションであれば、スペースが少なくても気軽に取り入れる...
歯の矯正器具を2時間かけて装着、違和感しかねぇ 2023.5.27(土)
 40代半ばになって歯科矯正を始めた女のほぼ“リアタイ”ドキュメンタリー。恋バナでも食ルポでもライフハックでもない間口の...
「脱いだパンツ」を巡る心理戦
 自分が脱いだパンツに価値があると知ったのは、まだ10代の頃。ブルセラショップが世間の話題になり、お小遣い欲しさに心がゆ...