ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選

コクハク編集部
更新日:2021-12-11 06:00
投稿日:2021-12-11 06:00
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たちを楽しませようと頑張ったり……。そんなイベントだからこそ、くすっと笑えるほっこりエピソードもたくさん生まれているようなんです♡ 今回は、そんなクリスマスにまつわる家族のLINEを5つ、ご紹介します!

ほっこり♡ クスッと笑える家族のクリスマスLINE5選

1.「妹がほしい」

 こちらは、なんともほっこりするLINE♡ こちらの女性は、ある日夫に「子供がサンタさんに妹がほしいとお願いしたらしい」という内容を送りました。実はこの夫婦、妊活中で、なかなか赤ちゃんができずにいたそうです。

「すぐできるものじゃないからなー」という夫に、「クリスマスには間に合わないね」とエコー写真を送った妻。突然のおしゃれな妊娠報告とサプライズに、夫も大喜びだったそうですよ♡

2.「キャンピングカーがほしい」

 こちらは、ある日実母の家に子供を預けたシングルマザーの女性のLINE。クリスマスが近いこともあって、おばあちゃんに「クリスマスはサンタさんにキャンピングカーをもらうんだ」と話した孫。それを聞いて、慌てて娘に連絡したおばあちゃん!

「キャンピングカーもらえると思ってるわよ」と報告すると、娘からは「シングルマザーだしキャンピングカー買ったら車中泊生活になる」と、一言返ってきたそう。(笑)子供がサンタさんを信じる気持ちを優先してキャンピングカーを買い、車中泊生活……。それもある意味、素敵かもしれませんね。(笑)

3.「盆栽じゃだめ?」

 こちらのおじいちゃんは、クリスマスパーティーで孫たちを喜ばせようと、祖父母家を提供したそう。しっかり当日のために大きなクリスマスツリーを注文していたようなのですが、何かの不手際でクリスマス前日になってもクリスマスツリーが届かず、困って娘に連絡しました。

 少し申し訳なさそうに、「うちの盆栽に豆電球つけるのではダメ?」と聞いてくるおじいちゃん。娘さんは「せめてイルミネーションで!」と一言(笑)健気なおじいちゃんに、思わずほっこりしてしまうLINEでした♡

4.「やばい腰抜けた!」

 こちらのパパは、お友達を呼んで家でクリスマスパーティーをしているところに、サンタの格好で出て行って盛り上げようと、ベランダで待機していたそう。でも、残念なことに、このパパはひどい腰痛の持ち主で、寒いところで立っていたからか、なんとギックリ腰になってしまったのです!

 慌てて助けに行く奥さん。きっとこの後、四つん這いでベランダから入ってきたサンタに、子供たちもびっくりしたことでしょう。(笑)

5.「私サンタの子供だったんだ♡」

 こちらの家族は、保育園に通う一人娘のために、パパがサンタの格好でパーティーを盛り上げようと準備をしていたそうです。ところが、隠していたサンタの衣装を見つけてしまった娘。「もしかして、パパがサンタなの?」と問い詰める娘に、「そうかもねー」とごまかしたところ、意外にも「私サンタの子供だったんだ!」とテンションマックスに!(笑)

 保育園で、みんなに「あの有名なサンタは私のパパだよ」って自慢する前に、どうにかうまく対処しないと!と、必死に夫婦で考えたそうです。(笑)

家族のクスッと笑えるクリスマスLINEで幸せいっぱい♡

 クリスマスは、みんなが夢見る夜。大人は子供たちを喜ばせようと、子供たちはサンタさんに願いを託してワクワクと、誰もが幸せムードでいっぱいになります。

 そんな聖なる夜に生まれるエピソードも、読むだけで幸せいっぱいになるものばかり♡ ぜひ、家族のクスッと笑えるクリスマスLINEで、幸せな気分を味わってくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


バツイチ女一匹「昭和の意地」を捨てたおじさまから商店会会長を任されましたよ…!
 前回、ポンコツ商店会再起動という渦に巻き込まれた私。とりあえず、様々な問題解決のため、床屋さんと元酒屋さんとの密なミー...
猫飼う40独女が準備する「防災グッズ」元カレのアレと被災した親の経験談が沁みる…
 9月1日は「防災の日」でした。地震や台風などに対する不安が高まっている今、災害に備えていますか? 私は、しなきゃしなき...
40代“子育て女”キャリア再形成に苦戦中。専業主婦→パートを経たその先のハードルが高すぎる
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  最近、フ...
簡単!秋におすすめのアロマと桃尻・股関節・ふくらはぎ・内ももの鍛え方【調香師がチャート別に解説】
 適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
祝“たまたま”2nd写真集発売!「神表紙」の魅惑ポーズの裏側に迫る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
水の中の緑のカーテン
 水底に沈んで  上を見上げているつもりになって  涼んでみる
「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...