お酒のアテになる「フルーツスムージー」 二日酔い防止にも

コクハク編集部
更新日:2021-12-22 06:01
投稿日:2021-12-22 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子さんに、お酒のアテにもなる「フルーツスムージー」のレシピを教えていただきました。

「飲む」というより「食べる」感覚

合うお酒=ジン、ラム、ウオッカ(C)コクハク
合うお酒=ジン、ラム、ウオッカ (C)コクハク

 旬の果物をふんだんに使ったスムージーもお店の定番。朝食代わりにスムージーという人はいるでしょうが、意外にもお酒のアテになるんです。野菜は使わず、果物オンリーというのがミソ。いまの季節はリンゴやキウイがメインだとか。果物の水分だけでつくるので、「飲む」というより「食べる」感覚のスムージーです。

「キウイやバナナ、イチゴ、パイナップルなど材料は何でも。バーはレモンやライムをたくさん仕入れるので、前日に使わなかった分はスムージーにしてしまいます。そうすると、甘すぎず、お酒に合うさっぱりした味になる。ビタミンCもたっぷり。果物の糖分はアルコール分解酵素を活性化させるので、二日酔い防止のためにも、お酒と一緒に取るのは効果的。おいしくて、健康にもいいものを召し上がって欲しいですからね。果物のスムージーはジンやウオッカ、ラムで割ってもおいしいですよ」

 トマトジュースとウオッカのカクテル「ブラッディマリー」の果物版ということでしょうか。

材料 (2人前)

・リンゴ 1個
・キウイ 1個
・バナナ 1本
・レモン 適量
・ライム 適量

レシピ

(1)材料をよく洗い、皮をむき、適当に切ってミキサーに入れる。リンゴは皮ごと入れるのがポイント
(2)ミキサーで撹拌(かくはん)したら、保存容器に移して冷蔵庫で冷やす

本日のダンツマ達人…乾喜代子さん

▽乾喜代子(いぬい・きよこ)
 東京生まれ。高校卒業後、マグロの輸入会社に就職したことがきっかけで食への関心が一気に高まり、食べ歩きに邁進(まいしん)。趣味が高じて「食堂のようなバー」を開業するに至った。料理は自己流で、おいしいものに出合ったら自分なりの工夫でアレンジ。バー経営歴は39年に及ぶ。帽子がトレードマークで、楽しいおしゃべり目当てに訪れる客も多い。

▽bar KINOKO
 店名は喜代子ママの愛称から。席料5000円で、客の空腹具合に合わせてツマミを次々と出してくれる“銀座の深夜食堂”。壁一面に漫画「ゴルゴ13」全202巻が並んでいるのは、作者の故さいとう・たかを氏が常連だったため。以前はステーキの名店「かわむら」の上階に店を構えていたが、今年10月から現在地に移転して新装オープン。カラオケ設備もある。東京都中央区銀座8-2-10 銀座誠和シルバービル9F。

(日刊ゲンダイ2021年12月9日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


脳がバグる「カップヌードル 餃子 ビッグ」2022.11.10(木)
「すいませーん、ラーメンと餃子ください」  40年ちょい生きてきて過去何回、このセリフを言ったことでしょう。ラーメンと...
「『大芽園』風焼きそば」麺とモヤシ! 今はなき“名店”の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
爆速「オートミールお好み焼き」フライパンでまぜて焼く!
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ...
およね 2022-11-07 06:00 フード
つまみになるご飯!「納豆チャーハン」をパラパラに作るコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
「タコとジャガイモのエスカルゴバター」魚介類との相性抜群
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
覚王山フルーツ大福「弁才天」実食レポ! 2022.11.3(木)
 いま流行りのフルーツ大福。大行列で話題の覚王山フルーツ大福「弁才天」に行って参りました。  朝から並ばないと売り切れ...
ブームの「ノンアルワイン」ぶっちゃけ、本当においしいの?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-11-02 06:00 フード
餃子の皮で再現! ロシア風餃子をアレンジした「ペリメニ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の「papa’s dream」の五十嵐...
「じゃがいものシャキシャキ炒め」食感を楽しむエスニック風
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、エスニッ...
「チキンステーキのカレーヨーグルトソース」日本人好みの味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、和テイス...
いいね6.6万!全農広報の舞茸ごはんに挑戦 2022.10.29(土)
 秋の味覚といえば、キノコ。1年365日、欠かすことなくキノコを食べているキノコラバーが、「まじ、おいしそう」と気になっ...
「ささみのきつね巻」油揚げと鶏肉をクルクル…お店な一品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀の「串粋」の吉田正則さんに、おしゃれ...
「豚とモヤシのレンジ蒸し」耐熱皿に材料をのせて…チン!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
【レンジで作るパッタイ風うどん】エスニック欲を満たしたい
 SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験した爆速レシピクリエイ...
およね 2023-05-31 14:56 フード
「手羽大学」下準備15分、しっかり味の手羽中は意外と楽チン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇の「大衆居酒屋みやらび」の神里正治さん...
1000円台で“シャンパーニュそっくり”の1本!ハロウィンに♡
 おいし~い実りの秋、到来ですね♪ キノコ、栗、サツマイモ、秋刀魚……。ココロと胃袋を満たすべく、思う存分、旬の食材を堪...
市野瀬瞳 2022-10-19 06:00 フード