更新日:2022-01-18 06:00
投稿日:2022-01-18 06:00
いろんな夢や希望を綴った「自分まとめノート」を残す
以前は「終活」は晩年になってから……と思っていましたが、そのひとつを「エンディングノート」という形ではじめようとしている今。
銀行口座の暗証番号、アプリのパスワード、かけている保険など、事務的なことはもちろん、私が大切にしてきたこと、好きなもの、生きてきた証、そして、息子への世界一の愛情、元気なおばあちゃんになりたいと思っていることまで、いろんな夢や希望を綴りたいと思います。
でもやっぱり「エンディングノート」という名前はあまり好みではないので、「自分まとめノート」とでも書こうと思っています。
「おばあちゃんになっても元気でいるんだよ」と言う息子
寝る前に毎日のように息子にかける言葉がいくつかありますが、その中のひとつが「おじいちゃんになっても元気でいるんだよ」というもの。「言霊」なんて言いますが、そう伝えることで、いつまでも元気でいてくれる気がして。
そんな“日課”を済ませたある日、息子に「ママっていつ死ぬの?」と、聞かれたことがあります。私は「今日かもしれないし、おばあちゃんになってからかもしれない、それは神様しかわからないけど、ママは長生きしたいなぁ!」と伝えました。
すると息子、「じゃあ、おばあちゃんになっても元気でいるんだよ!」と。それからというもの、その言葉も、私と息子の“日課”になっています。
33歳差の私たち母子。息子が65歳の元気なおじいちゃんになった時、私は98歳の元気なおばあちゃんでいる、そんな未来に行きたいものです。
その夢が叶った時、若い頃に書いたエンディングノートはきっと話の種になるでしょう。「最後」ではなく、「続く」というイメージ、それが私にとってのエンディングノートになりそうです。
(文;孔井嘉乃/作詞作曲家 イラスト:こばやしまー/漫画家)
ライフスタイル 新着一覧
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...
GWはみなさん、どこかにお出かけしましたか? 我が家は遠方から義母が飛行機に乗って遊びに来てくれたんですが、連休前日に...
相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...
誰も歩かない小道を進んで、誰もいない海を眺める。
プライベートビーチっていうとちょっと違う気もするけど、このひ...

東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...
誰しも一度は、トイレに行けない状態で今にも漏れてしまいそうになった経験はあるはず……。バスや電車、会議中やトイレのない...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
食いしん坊の聖地「カルディ」。棚一杯に並んだ輸入食品やオリジナル商品は、見ているだけでも楽しいですよね。今回はそんなカ...
次の予定があるのかな? 待たせている人がいるのかな?
もしかして、移動は小走りと決めているせっかちな性格なのか...

20代の頃は、女友達のヤバめな恋愛相談に乗る時「友達なんだから、止めなくちゃ」と思っていました。
友達が学内で...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...