「厄除け」のご祈祷に行ってみた 2022.1.22(土)

コクハク編集部
更新日:2022-01-22 06:00
投稿日:2022-01-22 06:00
 突然ですが、今年の厄年年表はチェックしましたか? 女性の本厄は、1990年生まれの33歳(数え年)。しかも、「大厄」にあたる年といわれているんです。そもそも厄年とは、「災厄」に遭うおそれのある年。男性は数え年で、25・42・61歳。女性の場合は、19・33・37歳。なんと、前厄・後厄を含めると30代女性はほとんど厄年なんです……。

 年齢的にも身体的にも、キャリアアップや転職、結婚や出産など周りの環境が変わる時期でもありますよね。人生の大事なときに、誰でも災難には遭いたくないもの。ご祈祷を受けることで、うまく回避できるならば、ありがたいです。
 
 ちなみに筆者は、前厄の年齢にあたります。来年(本厄)のためにも、一足早くご祈祷しようと考えました。思い立ったが吉日、 厄除けのお大師さまとして知られる「川崎大師 平間寺」へ行ってきました!

ご祈祷って、どうやるん?

1.「お護摩受付所」でお護摩札を申し込む

 ご祈祷を受けるためには、まず始めに「お護摩受付所」で、申し込みをします。今回は、混雑回避のため、少し早めの午前9時頃に川崎大師に到着しました。

 通常だと、午前11時~15時頃にかけて人出が増えます。Googleマップのリアルタイム混雑状況でも確認できるので、活用することをオススメします。

2.お願いごとを記入

 お護摩申込用紙に、お願いごと、祈祷料、名前など必要事項を記入します。筆者は、迷わず「災厄消除」にマル。全部で41種類もの祈願名があることにビックリしました。ちなみに、お護摩札1躰につき、1つの「願意(お願いごと)」とのこと。

 必要事項を記入したら、会計窓口で祈祷料を支払います。あとは、自分のお護摩修行時間に大本堂に向かうだけ!

3.大本堂で護摩祈祷

 大本堂に入ると、ご祈祷を受ける人たちが正座して並んでいます。定刻通りにご祈祷が始まりました。読経と太鼓が鳴り響く中、ご導師さまが、中央の炉の中に護摩木を焚いて、大厄を消除してくださいます。炎と音の素晴らしい迫力で、心身が引き締まりました!

4.お護摩札を受け取る

 約30分のご祈祷のあとは、本堂裏にある「お護摩札お渡し所」で、お札を受け取り終了です。寒い中、おつかれさまでした! いただいたお札は、おうちのできるだけ清浄な処に安置することが大切だそう。

まとめ

 本厄を終えた先輩女性たちに、厄除けをしたかどうかアンケートをとってみると、「前厄、本厄、後厄と3年連続でご祈祷した」という方もいらっしゃいました。ご祈祷を受けることは、意外と珍しいことではないのかもしれません。

 あの有名な占い師・ゲッターズ飯田さんも、「厄年は氏神様でいいのでご祈祷、あるいはお守りに頼るのがオススメ」とおっしゃっていました。

 コロナ禍で、神社の人混みが気になるという方もいらっしゃるかと思います。川崎大師では、ご祈祷がされた「お護摩札の郵送サービス」なども充実しています。少しでも気になった方は、ご祈祷について調べてみるといいかもしれません。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


今年は自信をつけたい!残念な目標を上手な目標に変えるテク
 新しい年がスタートしました。早速ですがみなさん、今年の目標を決めましたか? まだなら、自信がつくような上手な目標を立て...
夜も更けてそろそろ眠くなってきた 2023.1.6(金)
 終わらせたい仕事があって、帰宅時間が遅くなった夜。冷えた空気の中、コートの襟を立てて帰り路を急ぐ。夜も更けてそろそろ眠...
【2022年アツかった記事】イオンのど真ん中にフェムテック専門店!「性」商品はタブーなんかじゃない
(2022年8月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ※  このところ、フェ...
【2022年アツかった記事】なるほど納得!「若さ」についてイヤミを言う人の残念な正体
【愛のスナック どろんぱ】 (2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ...
お腹も“たまたま”も出し惜しみなし! 解放感を満喫にゃん♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
デート中にやらかした…赤っ恥「トイレ失敗談」を告白します
 人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...
花屋がお宅訪問で実感!「お金持ちになるための12の約束事」
 あけましておめでとうございます。  2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が...
作家・重松清さんの愛情、時々イジリまじりのメッセージ
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
この「動きたい」気持ちに素直になりたい 2023.1.4(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「今の仕事、辞めます!」女性が退職を決める8つのきっかけ
 仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【2022年アツかった記事】何コレー! 天然オブジェの“最高峰”「旅人の木」は見たら即買い!?
【笑う花には福来たる】 (2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ...
何を感じ、どう動くかは自分次第 2023.1.3(火)
 2023年、自分もこうありたい。  銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
凍り付く空気の向こうに… 2023.1.2(月)
 雪化粧の富士山が見えた!!  空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...
【2022年アツかった記事】ステージ衣装用の真っ赤なランジェリーで“魔法”にかかった
【「イキてく強さ」】 (2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ※...
【2022年アツかった記事】“にゃんたま”御開帳はうれしいけど…スプレー行為にご用心
【きょうのωにゃんたま】 (2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ※...
あけおめ! 一休さんがこんなこと言ってたよ 2023.1.1(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...