ママ友の選び方は? 無理せず子育て期間を過ごすための秘訣

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-03-20 06:00
投稿日:2019-03-20 06:00
 児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが集まるところには必ずできるもので、ある程度は避けられないお付き合いでもあります。そんなママ友と無理せず付き合う方法を、考えてみました。

普通の付き合いが通用しないのがママ友

「女友達とのちょうど良い距離感」、「親友は数より質」、そんな概念を軽々と乗り越えてくるのが「ママ友」です。LINEグループでのやり取り、数多くの行事で触れ合う機会にお疲れのママは多いかもしれませんね。

 苦手なら付き合わなければ良いものの、子どもの友達関係に影響したら困るからと無理して付き合い続ける。これがママあるあるです。

 でも、そうやって数年を過ごすのってキツくないですか?

無理せず、本心から好きになれるママ友の選び方5選!

 ママ友とのお付き合いをストレスに感じない一番の方法は、ママ友を本心から好きになること。虎穴に入らずんば虎子を得ず、とも言いますし、思い切って飛び込む勇気を持つことから始めましょう。

 とはいえ、最低限ママ友を選ぶことは大切!さっそく、見ていきましょう。

1. 誰かの悪口を言わない

 ついつい長話になりがちな井戸端会議。役に立つ会話であればまだしも、時に誰かの悪口を言うママも残念ながらいます。

 あなたは、一緒になって悪口を言ったりしていませんか?たとえ言っていなくても、黙認しては同じこと。陰での悪口は子どものいじめと同じです。そんなママとは関わらないのが懸命。暇潰しどころか、誰のためにもなりません。

2. 一線を引いてくれる

 時折、相手の都合関係なく踏み込んでいるママがいます。これは、その人の持つ性質の問題でしょう。断りづらいママ友コミュニティーの中でそんな方と接したが最後、プライベートが無くなる可能性も考えられます。

 お互いに一線を引けるママ、というより、どこまで踏み込んで良いのかを考えてくれる節度あるママ友とは、長くいても疲れません。

3. 謙遜しすぎない

「うちは◯◯ちゃんみたいに賢くないから〜」なんて、自分の子どもを卑下してまで謙遜するママは多くいます。でも、そういうご家庭に限って英才教育をしていたりするのですが。

 個人的な見解もありますが、こういった謙遜をしすぎる方はあまり信用できません。そもそも、誰かと比べて謙遜したり、優越感に浸ったりすること自体、いかがなものでしょうか。

 ただし、本当に謙虚で純粋な方も稀にいるので、見極めは肝心です。

4. 環境が似ている

 ママの数だけ家庭があり、環境は人それぞれです。その分、個人が抱える悩みの質も種類も違います。だからこそおすすめしたいのが、環境が似ているママ友と接すること。お互いを羨ましがることも少なく、余計なトラブルを回避できます。

 例えば、働くママ or 専業ママ、子どもの数、年齢、家庭環境……など、似ているほど分かち合えることは多いと思います。きっと、良き理解者になってくれますよ。

5. 我が子にダメと諭してくれる

 明らかに間違ったことをした我が子は自分が諭すのが一番なのですが、子どもの年齢やシーンによっては強く言えない場合もありますよね。

 そんな時に即座に判断し、優しく真っ直ぐに「ダメ」と諭してくれるママ友は大切にしましょう。そんなママ友は、大抵その後の“子ども心”へのフォローも上手にしてくれます。

 他人の子どもの行動に言及してくれるというのは、その方がその子を思ってくれてのこと。そして、心に余裕があるママです。学べることも多くあるため、あなたにとってもプラスになるはずですよ。

素を出しても付き合いが続くなら、ママ友ではなく親友

 子どもがいない頃、「ママ友」という響きだけで、なんとなくネチネチしてそう……と思っていた筆者ですが、いざママ社会に飛び込んでみると意外とそんなことはなかったり。

 例えば、息子が1歳くらいの頃に公園で知り合ったママ2人。連絡先を交換したのは、出会って半年ほど経った頃でしょうか。生活も環境も子どもの歳も違うけれど、なんだか不思議とウマが合い、今も時々集合しています。

 素を出してもなぜか付き合いが長く続く、それは、ママ友ではなく友人なのです。お互い良いところは見習って、情報交換をして、時には悩みを相談し合って、良いママ時代を過ごせたら最高ですよね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


疲れることはしたくない…ズボラにおすすめのイライラ解消法
 日々の生活の中でイライラしてしまう時もありますよね。私はそんな時、解決法を調べて試してみたりするのですが、なんかスッキ...
見かけたら超ラッキー! 幸運を招く“かぎしっぽにゃんたま”
 きょうは、幸運を招くにゃんたま君が横切ります。にゃんたまωだけでも有難いのに、「かぎしっぽ」の持ち主なんです。 ...
心理カウンセラーの資格取得はSARAスクールがおすすめ!女性に人気の通信講座の魅力をリサーチ♪
 “ストレス社会”と言われる現代、人の悩みに寄り添える「心理カウンセラー」は人気の職業です。一見、難しそうな印象がありま...
見ごたえ抜群!ご利益がありそうな輝く「パンパスグラス」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、毎年秋になると“アノ植物”の処理のため、スタッフ全員の手がキリ傷だらけになるのでござ...
千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...
“にゃんたま”を4タイプに分類!今日の男の子はどのタイプ?
 男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
思わず大爆笑♡ 癒される&可愛いおばあちゃんからのLINE5選
 スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
横浜の秘境!「寺家ふるさと村」で癒される 2021.8.13(金)
 港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?  ここは横浜市青葉区にある「...
自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...