まさに地獄…嫁姑の誤爆LINE5選! 開き直った女性は怖い!

コクハク編集部
更新日:2022-02-26 06:00
投稿日:2022-02-26 06:00
 昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LINE上”に変えて、まだまだ戦いは続いているようです。
 そこで今回は、嫁姑の間で発生した「誤爆LINE」から修羅場の内容を5つ、ご紹介します。いや〜開き直った女性って本当に怖いですよ……。

もはや地獄絵図! 嫁姑の誤爆LINE5選!

1.「歯ブラシで掃除してやる!」

 こちらの女性は、友達に送ったつもりの姑への愚痴LINEを、まさかの本人に送ってしまったそう。「ババアから同居の話が出て吐き気がした!」「同居したら、歯ブラシで毎日ほこり掃除してやる!」と、ひどい内容だったのですが、姑はさらに一枚上手だったようです……。

「大した度胸ね。懲りないならもう甘くは見ませんよ。覚悟しなさいね!」と、いびる気満々! さらに激しい嫁姑の戦いがはじまりそうですね。恐ろしいです……。

2.「浮気したのは嫁のせい」

 出産間近のこちらの女性。ある日、姑から衝撃LINEが届きました。息子宛と思われる内容には「出産前に浮気を精算しなさい」「浮気はあんな嫁のせい。でも、家庭が壊れたら孫がかわいそう」という内容でした。

 それに対して、一瞬にして血の気が引いた女性。怒りを押さえて「どういうことですか?」と、冷静に返したところ「趣味のフィギュアに浮気するのはやめなさいってことよ!」と、無理な言い訳が……。この後、この女性は絶対に姑には孫を抱かせないと決意し、夫と離婚したそうです。

3.「水虫うつされるなら死んだほうがマシ」

 以前から、姑と折りが合わないこちらの女性。そんな中、姑が水虫だと夫から聞いたため、「うつったら大変!」と、使い捨てスリッパを大量に買って、姑が使うたびにこっそり捨てていたのだとか。そして、その内容をまさかの姑本人に誤爆してしまったのです。

 姑はさすがにショックを受けたようで、「もし水虫だとしても、あんたとは何もシェアしたくないわ!」と、関係がさらに悪化……。すかさず謝ったものの、これ以降、一切口を聞いてくれないそうです。仲直りまでの道のりは長いかもしれませんね。

4.「寝とって結婚したんでしょ?」

 こちらの女性は、前日の夜に夫と口喧嘩になり「往生際の悪さといい、あんたら親子ってそっくり!」と、姑への鬱憤を交えた悪口を本人に誤送信してしまいました。

 それに対しての姑からのLINEには、「あんたのほうが往生際が悪い」「当時、恋人がいた息子を寝とって結婚したんでしょ?」という恐ろしい内容が……。

 結局、姑との関係が発端となり、現在は離婚調停中だそうです。思っていても、言わないほうがいいことってありますよね。口は災いの元です。

5.「私引越ししたい!」

 こちらの女性は、近所に住む姑がしょっちゅう家に来るのが苦痛で仕方なかったそう。専業主婦で断る理由もないため、毎回何時間も長い話に付き合わされて、自分の時間を奪われてしまっていました。そんな愚痴を夫に漏らしたつもりが、間違えて姑本人に誤爆LINE。

 姑は「こちらが家の頭金を出したのに、簡単に引っ越すなんて言わないで!」と、かなりご立腹の様子。慌てて謝ったものの、この日からギクシャクした関係が続いているそうですよ。

今も昔も恐ろしい嫁姑関係…誤爆LINEには十分注意して!

 嫁姑のおぞましいドロドロLINEを見てきましたが、やはり口は災いの元としか言えません……。特に、相手に送り間違える危険があるLINEを送信する時には、十分注意が必要です。家庭崩壊を招いてしまわないように、しっかり確認してから送るようにしてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


心理カウンセラーの資格取得はSARAスクールがおすすめ!女性に人気の通信講座の魅力をリサーチ♪
 “ストレス社会”と言われる現代、人の悩みに寄り添える「心理カウンセラー」は人気の職業です。一見、難しそうな印象がありま...
見ごたえ抜群!ご利益がありそうな輝く「パンパスグラス」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、毎年秋になると“アノ植物”の処理のため、スタッフ全員の手がキリ傷だらけになるのでござ...
千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...
“にゃんたま”を4タイプに分類!今日の男の子はどのタイプ?
 男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
思わず大爆笑♡ 癒される&可愛いおばあちゃんからのLINE5選
 スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
横浜の秘境!「寺家ふるさと村」で癒される 2021.8.13(金)
 港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?  ここは横浜市青葉区にある「...
自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...