蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 06:00
投稿日:2022-02-22 06:00

コロナ禍でお茶を飲むようになりました

 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているのですが、夜ともなると、さすがに控えましょ、と自制心が働くようです。

 お茶の種類にもよりますが、カフェイン含有量もコーヒーの半量、はたまた3分の1以下といったデータもあるぐらい。頭がシャキッとして眠れなくなることはないのですが、さすがに控えましょ、と自制心が働くようです(苦笑)。

 ここ最近愛飲していた丸八製茶場の加賀坊茶を飲みつくしてしまい、さて、どうしよう。前から気になっていた「NAKAMURA TEA LIFE STORE(ナカムラ ティー ライフ ストア)」を覗いてみることにしました。メディアでもよく取り上げられている日本茶の専門店です。

 静岡・藤枝市の老舗お茶問屋の中村家さんのご主人と、デザイン会社がタッグを組んで2013年に通販からスタートさせたこちら。取り扱う茶葉はいずれも無農薬有機栽培、はい、オーガニックです。煎茶をメーンに取り揃え、収穫日や収穫場所、栽培方法などが明記されたスタイリッシュな缶入りで売られています。

深煎りの「茎ほうじ茶」をゲット

 ですが、筆者のお目当ては、ほうじ茶。香ばしい香りが好みでして、2種類あるうち、より深煎りだという「茎ほうじ茶」(100グラム、1026円=税込み・以下同)を購入しました。

 開封すると茶葉のいい香りが……。煎茶とは異なり、注ぐお湯の温度に気を遣う必要がないのもいいですよね。耐熱ガラスのポット(急須)に熱湯をこぽこぽと注ぐだけ。テクニック不要、大変おいしくいただきました。

出がらしも有効活用したい

 二煎目も楽しんだあと、ふと。立派な茶葉をこのまま破棄してしまうのはもったいないなと思い立ったわけです(貧乏症……苦笑)。

 で、トライしたのが「茶香炉」。実はお店のレジ前にも「茶香炉」を置いていて、お会計時に優しい香りに癒されたんですよね。なので、出がらしで真似っこしてみました。

 からっからに自然乾燥させた出がらしをアロマポットの受け皿に入れ、熱を加えて香りを楽しんだのですが、手軽でエコな感じもして、もー大満足。大事に大事に育てられた茶葉、余すことなく(?)満喫できます(茶香炉はキャンドルを使う場合は、誤って倒したりしないようくれぐれもご注意ください)。

春はやっぱり出会いと別れの季節です

 そして、もう一軒。蔵前のおいしい飲み物といえば、WESTSIDE COFFEEやSOL'S COFFEE STAND、コフィノワといったコーヒースタンドやカフェも点在していますが、昨夏、クラフトジンの蒸溜所がオープンしました。

「東京リバーサイド蒸溜所」。ガラス越しに店奥の蒸留器が見えて「ココ」で造られているんだなあとライブ感が漂います。

 路面に面しており、軒先では好みのジンで作ったソーダ割などもテイクアウトできますが、この日のお目当ては、ボトル。お酒が好きな方への贈り物として選びにいきました。

 あれこれ目移りしながら購入したのは、「REVIVE from BEER」というバドワイザーを原酒に用いた有色のジン。360mlで5500円ナリ。

 エコバックと化粧箱(別途500円)でラッピングしてもらうと、なかなかの高級感♡

 お気づきの方も多いかと思いますが、こちらのブランドカラーは人気宝飾ブランドのティファ○ーブルーに似ていませんか。店員さんいわく、お客様からちょくちょく尋ねられるそうですが、ティファ〇ーブルーは関係ないそうで、欧州のあるジン名産地の“ご当地カラー”を参考にされたとのこと。ブルーではなくグリーン系、“ジングリーン”だとも仰っていました。

 ジンのボトルは1本1000円台~。ちょっとしたお返しや気軽な誕生日プレゼントにもおすすめです。

蔵前散歩をもっと楽しむために…

 せっかくですから、焼き菓子専門店「アトリエ タミゼ」や、田原町にある「洋菓子レモンパイ」でドリンクのお供をゲットするのもよろしいかと。

 でもって、浅草の「三定」で天ぷらを肴に一杯引っかけたり? 蔵前から浅草まではゆっくり歩いて20分ぐらいでしょうか。坂もなく平坦な道のりなのも嬉しいポイントです。

 春も間近。暖かくなったら(!)、テクテクしませんか。

(編集O)

NAKAMURA TEA LIFE STORE
address:東京都台東区蔵前4-20-4

東京リバーサイド蒸溜所
address:東京都台東区蔵前3-9-3

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...