肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ

笹山真琴 ビューティ&ヘルスケアジャーナリスト
更新日:2022-03-09 06:00
投稿日:2022-03-09 06:00

“なんとなく不調”を乗り切る5つの対応策

“なんとなく不調”を乗り切るためには、どうしたらいいのでしょうか。芹澤先生は「生活リズムを一定に保ち、健康的な生活を送ること。それに勝るものはない」と言います。具体的に見ていきましょう。

1. 起床時刻を一定に

朝日を浴びよう(写真:iStock)
朝日を浴びよう (写真:iStock)

「人間の生体リズムは約25時間と、実は1日の24時間より1時間ほど長いと言われています。この差を修正するために朝の起床時刻を一定にし、朝、光を目の中に入れることが重要です」

2. 継続でき血流をアップする強度の運動

「たとえば、午前中に屋外で15分以上、早歩きのウォーキング程度の強度の運動をしてみてはどうでしょう。適度に日光を浴びることもできますし、血流がちょっと上がるような軽い運動になり、セロトニンの正常な分泌にも役立ちます」

軽い運動でセロトニンの分泌を促す(写真:iStock)
軽い運動でセロトニンの分泌を促す (写真:iStock)

3. 神経、ホルモンをきちんと作り、作用させるための食事は…

 セロトニンやドーパミンなどの生成に必要な栄養素は鉄、ビタミンB6、たんぱく質、トリプトファン。特に鉄は不足するとイライラしたり、怒りの感情が湧きやすくなることも。鉄は月経で鉄を失いやすい女性は特に意識して摂りたい栄養素だそう。

「牛レバーには鉄とビタミンB6両方が含まれているので、なんとなく不調を感じる人にはおすすめの食品。そのほか、鉄は小松菜、ホウレンソウ、ブロッコリーに、ビタミンB6はカツオやマグロ、サケなどの魚にも豊富です。

 たんぱく質はホルモン含め、生体の物質そのものをつくる基礎。大豆食品に豊富なトリプトファンも意識して摂りたい栄養素です。これら2つを含む牛肉、豚肉、大豆もおすすめの食材です」

 そのほか、興奮した神経を落ち着かせるGABAを含む発芽玄米、体の末端部分の血行量を増やすといわれるグリシンが含まれる海老やウニ、睡眠の質を上げるといわれるユーグレナもおすすめだといいます。

4. 血糖値の乱高下を招く“甘いものヤケ食い”をしない

甘いもののドカ食いはNG!(写真:iStock)
甘いもののドカ食いはNG! (写真:iStock)

月経前には空腹感が増し、糖質たっぷりの甘いものを衝動的に食べてしまう経験がある方も多いのでは? しかし、お菓子やスイーツを一度の大量に摂ることも、なんとなく不調を招くきっかけに。

「糖質を大量に摂ってしまうことは血糖値の乱降下につながり、低血糖状態を起こしやすくなります。この低血糖がイライラや倦怠感、憂うつ感をもたらす危険性があります。

 甘いものは食事後の血糖値があがっているときにちょっとだけ食べる、ないしは和菓子のおまんじゅうを1つだけ食べる、など工夫をしましょう」

5. 耳マッサージ

 耳のまわりを刺激することで、過度な緊張を緩め副交感神経が優位になることを助けてくれるのだそう。

「まず耳全体を上下から指で挟み、耳の真ん中の位置をつまんで外側へ引っ張ります。その後、耳の上側をつまんで上に引っ張り、同じように耳たぶを挟んで下に引っ張るようにストレッチしてみてください」

6. 自分ひとりで悩まない

クリニックで相談を(写真:iStock)
クリニックで相談を (写真:iStock)

 精神の安定を保つためには、信頼する人に話を聞いてもらうのがとても重要だといいます。

「コロナ禍は孤独感を感じやすく、孤独感は抑うつ症状を悪化させるともいわれています。直接接触できなくても、オンラインや電話で家族や親しい人と、悩みや今日の出来事などを話す時間を持つようにしましょう。

 また、不定愁訴(原因のわからない体調不良)を感じたら、そのまま見過ごしたり、勝手に判断せずにクリニックで医師に相談し、一緒に原因を探ってもらうようにしましょう。

 医師に相談するだけでも精神的な安心感につながりますし、“なんとなく不調”の原因を特定して対処し心身を元気にしておくことは、コロナ禍における免疫対策としても重要ですよ」

  ◇  ◇  ◇

 肩こりや頭痛、イライラ感などに悩まされていたら、自分のライフスタイルを振り返ってみてはいかがでしょうか。一人で抱え込まず、そして、放置しないこと。きちんと自分の心と体と向き合ってコロナ禍を乗り切りましょう。

【取材協力】
芦澤裕子先生(精神科医・市川メンタルクリニック院長)

 日本睡眠学会認定医、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、指導医。心療内科、精神科のクリニックにて精神障害、睡眠障害などの治療にあたる。「心やすらぐ、ぐっすり眠れる夢の絶景カレンダー」「GOOD SLEEP BOOK 365日ぐっすり快適な眠りのむかえ方」(翔泳社)監修。
市川メンタルクリニック 千葉県市川市市川1-4-10 市川ビル11F
https://www.ichikawa-mental.jp/

笹山真琴
記事一覧
ビューティ&ヘルスケアジャーナリスト
コンテンツ企画会社経営。医師や美容家など、医療・美容に詳しいオピニオンリーダーを取材し、最新のナレッジや製品について多数のメディアで執筆。グローバルにキュレーターを配する女性に向けたオピニオンメディア『UNICORN』主催。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「大きくなぁれ」ほわほわかわいい“たまたま”の成長を祈る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目からウロコ!白菜、大根、ブロッコリーも菜の花になるの?
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋は、神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にあります。  そんな土地柄なので、春...
「人はひとり」だからこそ「みんな」が楽しいんだろうね
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
シンママのお泊り出張事情 子どもの世話どうする問題に5つの選択肢
 夫がおらず、一人で働きながら子育てをするシンママ。でも、職種によっては、お泊まり出張が入ることもあります。そんな時、世...
初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
カメラマンの執念の1枚! 完璧な見返りポーズの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
上州の春、いいね。
 青空に染まり流れる利根川。  彼方には赤城山を望む。  まだまだ冷たい上州の春の空気の中、走る自転車はとて...
大谷翔平選手の出身地「姉体(あねたい)」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第69回「ブンブンブン イェ キバタン」
【連載第69回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
ハンカチ貸しただけで?いちいち細かいお礼LINEが面倒くさい
 誰かにお礼をされて嫌な気持ちになる人は、あまりいないですよね。  でも、お礼を大切にする人の中には、些細なことで...
既婚の女友達「37のおばさん」マウント&失礼の破壊力…少し気遣って。
 天然で言っているのか、それとも意味を持たせて言っているのか分からない“失礼なLINE”が送られてきた経験はありませんか...
うるさーい! 兄弟喧嘩にキレる前にママにできる対処法3つ
 子育て中に親を悩ませるのが「兄弟喧嘩」です。仲良い時があると思ったら、数分後には取っ組み合いの喧嘩をしている…。ただで...
同棲する男の熱愛報道 週刊誌へのタレ込みを画策する裏切られたワタシ
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
玄関に女性ものの靴…交際12年、男に尽くし続けた34歳派遣社員の悲劇
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
有名人と同棲する“一般女性”の打算。彼を支える健気なワタシの結婚は?
 久我真弓はひとりベッドに潜り、寝室で恋人を待っていた。  空気も冷たい午前0時。惰性で続けていたスマホゲームのレ...
地味に増加中?メンズカット女子に見る、トレンドなき時代のファッション
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...