スニーカー争奪戦に初参加して思うこと 2022.3.22(火)

コクハク編集部
更新日:2022-03-22 06:00
投稿日:2022-03-22 06:00
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのスニーカーの新色が発売になり、気軽な感じでポチるつもりがあれよあれよと争奪戦の渦に巻き込まれ……聞いてませんけどーー!!

お目当てはNB「BB550」の新色ホワイト

 お目当てのブツは、ニューバランス「BB550」の新色カラー、ホワイト。BB550は1980年代に発売された競技者向けのバスケットボールシューズ「PRIDE550」の復刻版で、名前を変え、日本国内では昨年5月にリリースされた商品です。

 BB550は昨年5月に続き、夏と秋、その後もファッションブランドとコラボした限定カラーをリリースしていましたが、「本当に欲しいのか? 必要なものなのか?」と自問しているうちに“ジ・エンド”。で、次こそは逃すまいとニューバランスの公式サイトで会員登録してメルマガも受信設定、4カ月ほど前から「新商品のお知らせ」をくまなくチェックしておりました。

オンライン争奪戦に“無防備”参戦!

 ところが、3月17日夜、なにげなくポータルサイトをチェックしていると、あるスニーカー専門サイトの告知記事が目に留まりました。

「ニューバランスBB550新色 3月12日・18日発売」

 え、なんで? メルマガで案内きてないけど? 見逃したのかな……。12日の発売日は逃したものの、今宵は17日。なんとか滑り込みセーフで<公式通販18日(金)10時販売開始~>の情報をゲットし、発売日当日の購入を狙ったのでした。

 ちなみにこの時点で12日に発売した新色カラーはすでに完売。ここで“戦い”を予測すればよかったのですが、それはあとの祭りってやつです。

オンライン争奪戦“一部始終”

 翌朝は仕事の合間を縫って、発売開始5分前の9時55分にPCで直リンクを開き、スタンバイ。そして10時と同時にリロードしたのですが……何度リロードしても、まーーーったく反応しません。

 急いで手元のiPhoneでもアクセスを試みますが、左上のくるくる表示が止まらない!! もしやオンライン争奪戦がぼっ発している!?

 その後も何度か希望サイズを選択→カゴに入れるところまでは辿り着くのですが、応答しない状況を繰り返し、10時8分。“ご希望の商品は存在しません”的な表示がなされ、敗戦確定……。

“ホワイトの乱”に敗れたものの…

 こうなると意地も相まって買い物欲は納まるどころか、溢れてくるばかり(苦笑)。まだ購入できそうなブラックへと河岸を変え、反応なし&くるくる表示と格闘すること10分ちょっとーー。

「BB550 LBW(ブラック)24.0cm」の購入ボタンをポチッ!

 か、勝った……。凄まじいBB550人気、ちなみに10時30分頃にはブラックもSOLD OUT(全サイズ)の表示がなされました。

「転売目的で買う人もいるよね」

 ニューバランスの公式HPでは「1ステップ de 注文完了」という事前にお届け先&カード情報を登録しておくと1クリックで購入できる決済機能を採用しています。事前登録しておけば、“アドバンテージ”になりますが、これほど人気があるものとは思わず……。読みが甘いといわれたらそれまでですが、無知というのはおそろしいものです。

 そんなこんなのオンライン争奪戦話を友人にしたところ、「転売目的で買う人もいるよね」とぽつり。たしかにお1人様1点限り、1住所につき1商品のみ購入可といった防止策が施されても、転売ゼロは難しいでしょう。実際、発売から2日後には税込1万5400円の同一スニーカーが、某フリマアプリで1万7000円で売られていました。

 2次流通市場では定価の2倍以上のプレミア価格で販売されるスニーカーも多いと聞きます。それと比べたらマシかもしれませんが、なんだかなあ(モヤモヤ)。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夜明けとともに起きだしたコハクチョウの胸の内
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」  なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。  ...
SNSや現実でも…他人の容姿批判がやめられない人は2種類いる
 みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?  私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
バカにしてる、よね? 部下になめられる理由と上司が改めたい悪癖3つ
 キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
いつだって癒しを提供…成長が楽しみな“たまたま”を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そのあえぎ声、どこまでが本当ですか?
 素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。 ...
落ち込んだらシーラカンスのことを考えるといいかもしれない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お正月にしめ縄って必要かぃ?「しめ縄」と「しめ縄飾り」の違いも解説
 今年もあと2週間を切りました。年末だというのにあまりの暖冬、ここ数日は少しは寒くなったものの更年期のワタクシは、本職の...
「女は見た目がすべて」の思い出に悶々…容姿いじりのトラウマの克服法
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに...
人生初のぎっくり腰なぜ発症? 40女の激痛を救った意外なコスメは…
 齢46、人生初のぎっくり腰になりました。腰が砕け、身動きがまったく取れない状態に陥るって本当にあるんですね。  デス...
韓国は「ひとり飯」ほぼタブー! おひとり様=みじめな人認定で苦労した
 ちまたでは『孤独のグルメ』(テレビ東京系)や『ひねくれ女のボッチ飯』(テレビ東京系)、『めんつゆひとり飯』(BS松竹東...
2023-12-19 06:00 ライフスタイル
自然の石を積んだ石垣でできた江戸時代から続く「棚田の村」
 見知らぬ土地で、山道を越えて現れた見事な石垣に圧倒される。ここまで積み上げる労力を想像すると途方に暮れるし、これが自然...
“たまたま”とももうすぐお別れ…去勢前のおやつシーンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
#2 友達の結婚、喜べないのはなぜ? 勝ち組を裏切りだと感じてしまう記憶
【#1のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、芸人の卵や音楽仲間と毎日飲み歩いている。高円寺はうんざ...
#3 結婚で“輪”から去る友人への寂しさ。心地よい独身生活で失ったもの
【#2のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、毎晩芸人の卵や音楽仲間と飲み歩いている。高円寺はうんざ...
妙齢って何歳? 三省堂 現代新国語辞典のいまっぽい凡例に注目
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母親が施設から帰ってくる夢…認知症の予兆を「ボケたな」で済ませない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...