「ヒマワリ」はウクライナの国花 銃の代わりに花を持て!

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-03-23 06:00
投稿日:2022-03-23 06:00
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけないことだ”と世界中の人たちが思っているにもかかわらず、何度も過ちを繰り返してしまう人間の愚かさに、ただただ驚くばかりでございます。

ヒマワリは反戦、平和、復興のシンボル

 そんな中、「ヒマワリ」が「反戦と平和のシンボル」としてクローズアップされています。ウクライナ支援集会などで戦争の抗議者たちが、ヒマワリの花束を持ったり身に付けたりし、ウクライナの国花である「ヒマワリ」を反戦活動の象徴として捉えているようでございます。

 思えば東日本大震災の後も、ヒマワリは「復興のシンボル」として様々な形で傷ついた人びとの心を慰めてくれました。「太陽の花」という名前を持つヒマワリは眺めているだけでも元気が出てきます。今回のウクライナ軍事侵攻においても、形を変えながら、世界中の人たちの心に元気と勇気をもたらしてくれているようでございます。

 今回は「慰めと勇気の花 ヒマワリ」の解説でございます。

美しく悲しい「ヒマワリ畑」

 ヒマワリといえば、第二次世界大戦時に引き裂かれたイタリア人夫婦の悲運を描いた映画「ひまわり」を思い出す方も多いかと思います。半世紀も前の映画とはいえ、第二次世界大戦でも激戦地となった同国の過去と現在がリンクし、配給会社が収益の一部をウクライナの人道支援に寄付をするリバイバル上映の輪が、各地で広がっているようでございます。

 映画を象徴するあの広大なヒマワリ畑の撮影場所は、今まさに悲劇の惨状となっているウクライナです。行方不明の夫を探しにやってきた悲劇のヒロインが、広大なヒマワリ畑の中で地元の女性から衝撃の事実を聞くシーンは印象的で、「どのヒマワリや麦畑にも捕虜になった兵士が埋まっている」という台詞はシベリアでの戦争の悲惨さを物語っておりました。

 今回のウクライナ侵攻においても、ひとりのウクライナ女性がロシア兵に言い放った言葉が海外メディアの動画サイト等で取り上げられ、ヒマワリが“抵抗のシンボル”になるきっかけとなりました。

 その言葉は、「アンタたちが死んだ後に花が咲くように、ヒマワリの種をポケットに入れとけ!」

 ウクライナ女性の心の中にも、ヒマワリがウクライナの国花であるというだけでなく、映画「ひまわり」の記憶があったのではなかろうか……と思うところでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


【ファミマ】コンビニ衣類正直レビュー、ショーパンゆる履きはOKだけど
 ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏が共同開発した衣類「コンビニエンスウェア」。...
【独自】すいかばか初の“夕方専用すいか”、気になる出来栄えは?
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
インフルエンサー退職願望のアラフォー、“発信=スキル”なる大きな勘違い
 普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...
職場やママ友“ケチな人”との付き合い方5選 1円単位で文句ブーブーは勘弁
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜...
背徳感がたまらにゃい♡ ガラステーブルの下から見る涼し気“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏場の観葉植物、様子が変!間違った育て方、救済法、最新便利グッズまで
 危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
きっと、夫も気付いていた…40女が長年の“腐れ縁”にケリをつける日
 実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
くねくねコロンは信頼の証♡ 無防備な“たまたま”をガン見しちゃおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目的地は決めてない 見知らぬ町を深夜にふらつく解放感
 終電が終わって、深夜の踏切はしばしの休憩。また朝から大忙しだからね。  こちらは明日は予定もないから、見知らぬ町...
【難解女ことば】「婆」の部首はさんずいではない。正解は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い
 SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
玄関でモワ~ン、子供の足が臭い! 家庭で簡単にできる3つのニオイ対策
 子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...
40女と20代男子、親子並みの年齢差だけど…! ホンネの残念LINE3選
 40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
えっ、そんな理由で? スナック「出禁客」がやらかすアウトな共通点
 みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?  スナックなんかだと多そうだし、そうい...
神秘的な尊さの“たまたま”…会えなくなるその日まで雄姿を記録しよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ストレス発散で爆買い! それでも後悔しない3大成功例と3大失敗例
 女性のストレス発散方法といえば? そうですね、ショッピングです。気のむくままに爆買いをするとなぜか爽快な気分になります...
2024-07-04 06:00 ライフスタイル