脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)

コクハク編集部
更新日:2022-04-29 06:00
投稿日:2022-04-29 06:00

猫のお腹は時間泥棒

 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時間泥棒やで!

 手触りだけでなく見た目も素晴らしい! 歩くとお腹が左右に振れる姿がたまりません。高いところから飛び降りた時に、ぶるんと震えるところも◎。かわいいが大渋滞だよ。

 「おデブちゃんでちゅねえ。かわいいお腹ちゃんでちゅねえ」

 猫なで声とはまさにこのこと! 裏声&赤ちゃん言葉で毎日愛でていますよ。はいはい、変態変態。

 猫はいいなあ、おデブでお腹が揺れてもかわいいって言ってもらえるんだもんなあ。人間だったらこうはいかないよなと、ぽっこり下腹を恨めしく思う日々です。

衝撃の事実! 「ルーズスキン」という存在

 猫のゆる~っとしたお腹、実は「ルーズスキン」という名前がついているんです。その名の通り、皮なんですって。脂肪じゃないんです。もんさま&こっちゃんに加え、先代も含めると30年以上猫と暮らしているのですが、初めて知りました。

 この「ルーズスキン」、トラやライオンなどにも見られるのだとか。猛獣のくせになんだかかわいいぞ。

 なんでも、外敵から急所であるお腹を守るためにあるんですって。なるほど。たるんだ皮がバリアになって内臓を守っているんですね。そのほかにも、足の可動域を広げたり、食いだめしやすくするなどの働きもあるそうです。

大人になった証?

 子猫のうちはほとんど見られず、1歳以上になると現れるケースが多いのだそう。

 確かにうちの猫ズもおチビさんの時のお腹は、比較的すっきりしていたかな?

我が家の猫たちの対応は…

 ちなみにもんさまは、お腹を触られるのが苦手。

 しばらくはされるがままに、おとなしくしているのですが、限界に達すると無言でその場を去ります。そして、物陰でこっそり八つ当たりをしています。

 餌食になるのは、たいてい筆者のランニングリュックです。やーめーてー。

 一方、こっちゃんはすぐにお腹を見せてくれます。野性どこ行った。

 お腹をなでると、盛大に喉を鳴らして喜んでくれるんですよ。かわいいやつめ。こっちゃんのお腹を揉みしだきながら、寝落ちしてしまう時もあります。気持ちいいんだもん。安眠効果ばっちり!

おわりに

 筆者にとっては、癒しそのもののルーズスキンも、彼らにとっては命を守る大事な存在なんですね。おデブなんて言ってごめんね。誤解してたよ。

 はっ! もしかしたら、筆者のこのお腹も脂肪ではないのかも? 生命維持に必要な物なのかも? って、すみません。現実逃避しました。どう見ても脂肪ですわ。ざんねーん。

 ああ、やっぱり猫はいいなあ。羨ましいなあ。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“にゃんたま”のお年玉♡レアデザインとマシュマロが夢の共演
 きょうは、にゃんたま2連単ωω激写!  左右半分に色が分かれたレアデザインのにゃんたま君が一位、  いまだ...
新年からびっくり…お正月の挨拶LINEで届いたNG内容5選
 最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...
ポジティブな人が嫌いだと思ってしまう4つの理由&対処法
 ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
違いは何? 相手に反論をしても“好かれる人”と“嫌われる人”
 あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
アラフォー記者愛用のポカポカグッズ3選 2021.12.30(木)
 寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...
「幸福の木」ガジュマルには精霊と“にゃんたま”が宿ってる?
 きょうは、ガジュマルの木が生い茂る公園で出逢った、にゃんたま君です。 「幸福の木」と呼ばれ、神秘的な木として扱わ...
今年面白かった「誤爆LINE」5選…笑い飛ばして新しい1年を
 今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
2022年は金運爆上がり!新春に飾っていただきたいお花“5選”
 2021年もまもなく終わろうとしています。思えば、今年はほとんどが「緊急事態宣言下」の世の中だったような気がいたします...
ばぁば料理で育つ息子…息子に“手抜き認定”されたママ料理
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
材木座で発見!イケメン漁師さんの膝でまどろむ“にゃんたま”
 きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。  浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
白黒つけるのが苦手…断れない人によく見られる特徴とは?
 みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
私はかつて猫だった…? “にゃんたまカメラマン”の前世の話
 きょうは、輪廻転生の話。  前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。 ...
元気がない「シクラメン」復活大作戦! お手入れ3つのコツ
 お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
いつか息子の負担にならないように…私の居場所も大事にする
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...